2025年7月1日火曜日

【A太郎スケジュール 2025年7月以降】

【A太郎スケジュール 2025年7月以降】

7月2日(水)
お江戸上野広小路亭 昼の部
落語芸術協会 真打昇進披露興行
11:30開場 11:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
瀧川蛙朝
瀧川鯉三郎
瞳ナナ
昔昔亭A太郎
春風亭鯉枝
鏡味味千代
柳家蝠丸
仲入り
真打昇進披露口上
コントD51
春風亭柳雀
瀧川鯉昇
やなぎ南玉
主任: 瀧川鯉丸
大人2500円
子供1500円(小・中学生)
ご予約
電話03-3833-1789
#瀧川鯉丸
#真打昇進披露興行

7月5日(土)
池袋演芸場 夜の部 17:00開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)池袋演芸場
A太郎の出演は19:25頃になります

7月6日(日)〜7月10日(木)
池袋演芸場 7月上席後半
昼の部 12:30開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
出演日と時間:6日(日)13:45、8日(火)13:00
主任: 昔昔亭桃太郎

7月7日(月) 小学校

7月9日(水)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
立川うぃん
昔昔亭A太郎(17:20~)
早川きょーじゅ
瀧川鯉昇
仲入り
田ノ中星之助
悠玄亭玉八
立川雲水
予約:1500円
当日:2000円
ご予約
電話: 03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております

7月10日(木)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
桂松福
昔昔亭A太郎(17:20~)
右尾祐佑
三遊亭萬橘
仲入り
神田鯉風
リトル清宮
三遊亭圓雀
予約:1500円
当日:2000円
ご予約
電話: 03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております

7月13日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

7月16日(水)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場12:00開演
前座
笑福亭茶光
笑福亭羽光
昔昔亭A太郎
やなぎ南玉
三遊亭円楽
仲入り
神田紅
笑福亭和光
桂米助
江戸家まねき猫
笑福亭鶴光
予約2000円
当日2500円
予約
電話03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております!

7月16日(水)、18日(金)、20日(日)
7月浅草演芸ホール七月中席後半
夜の部 16:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎の出演は17:25頃になります
主任:春風亭昇々(17.19日)/ 春風亭昇也(16.18.20日)

7月17日(木) 栃木

7月19日(土)
第21回 七間町寄席
柳亭小痴楽・昔昔亭A太郎二人会
17:30開場 18:00開演
静岡県静岡市葵区七間町12−4
MIRAIEリアン コミュニティーホール七間町
出演
柳亭小痴楽
昔昔亭A太郎
一般:前売3000円 / 当日3500円
25歳以下:前売2000円 / 当日2500円
高校生以下:前売1000円 / 当日1500円
● 数量限定で指定席付き前売りチケットを販売します。(料金:5000円)
ご自身のペースでご来場頂けますので、席を取るために開場前に並ぶ必要もございません。
七間町寄席の応援チケットとして販売させて頂きます。少し高額になり大変恐縮ですが、ご検討頂ければ幸いです。お申込み後に指定席をお選び頂くメールをお送りします。
↓七間町寄席前売り券お申込みページ

7月22日(火) 
昔昔亭A太郎 お江戸上野広小路亭独演会 Vol.4
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
18:00開場18:30開演
桂銀治
昔昔亭A太郎
桂竹千代
 ~仲入り〜
桧山うめ吉
昔昔亭A太郎
予約1500円 当日2000円
ご予約
電話03-3833-1789(お江戸上野広小路亭)
電話03-5909-3080(落語芸術協会)
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております!

7月27日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

7月27日(日)
しのばず寄席特別興行
「三四郎・A太郎二人会」
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
「上野広小路」駅 A4出口すぐ
18:00開場 18:30開演
桂三四郎
昔昔亭A太郎
予約2500円 当日3000円
お江戸演芸俱楽部会員の方は、全5回分ある「しのばず寄席特別興行」の枠をご利用頂けます(1枚につき2名様まで、お一人様2000円)
ご予約
電話: 03-3833-1789

7月31日(木)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
桂優々
昔昔亭A太郎(12:35~)
立川こしら
江戸家まねき猫
瀧川鯉昇
仲入り
神田阿久鯉
桂竹丸
宮田 陽・昇
玉川奈々福
予約:2000円
当日:2500円
ご予約
電話: 03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております

8月3日(日) 長野 常然寺

8月6日(水)〜10日(日)
浅草演芸ホール八月上席後半
夜の部 16:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎は仲入り後(19:25頃)の真打交互枠で出演します。
出演日: 7日(木)、8日(金)、9日(土)
主任:三遊亭小笑

8月10日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

8月11日 しのばず寄席 夜トリ

8月11日(月・祝)〜8月20日(水)
池袋演芸場 8月中席
昼の部 12:30開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
A太郎の出演は仲入り後15:05頃になります
主任: 瀧川鯉八
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16344

8月21日 しのばず寄席 昼12:35

8月23日 しのばず寄席 昼13:05
8月24日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

8月25日 しのばず寄席 夜17:45

8月30日(土)
NHK文化センター岐阜教室講座
「熱血!A太郎らくご塾★納涼落語会 8/30」
開講時間:13:15~14:15 (13:00開場予定)
自由席
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
会員: 受講料(税込み)2,860円
一般: 入会不要 受講料(税込み)3,432円
★浴衣や着物でのご参加歓迎です!

2025年9月6日(土) ~ 2025年12月7日(日)
【岐阜】第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎
募集対象: 小学生・中学生 15名
※小学1、2年生は保護者の同伴が必要です
開催日程
体験教室 13:30~15:00 (予定)
①9月6日(土)
②9月21日(日)
③10月4日(土)
④10月18日(土)
⑤11月8日(土)
⑥11月22日(土)
⑦発表会: 12月7日(日)
 13:30~16:00(予定)
参加料金:1000円 ※子どものみ、稽古から発表会までの合計7回分で1000円です
募集期間:令和7年6月18日(水)~7月11日(金)※必着
岐阜市文化センターHPの申込フォームよりお申し込みください。(応募可能期間6/18~7/11)
またはチラシ裏面の応募用紙に必要事項を記入し岐阜市文化センターへ持参・郵送(7/11必着)・FAX・メールでご提出ください。
応募者多数の場合は抽選となります。
ごきょうだいでお申し込みの場合でも一緒に当選するとは限りませんのであらかじめご了承ください。
お問合せ・お申込み
〒500-8842 岐阜市金町5丁目7番地2
#岐阜市文化センター「子ども伝統文化体験教室」係まで
TEL:058-262-6200 FAX:058-262-6229
主催:一般財団法人岐阜市公共ホール管理財団・岐阜市
後援:岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会

9月7日(日)
岐阜 昔昔亭A太郎秋の独演会
13:30開場 14:00開演
岐阜市文化センター舞台付き和室
岐阜市金町5-7-2
出演
昔昔亭A太郎
一般:予約2500円 当日3000円
学生(要学生証提示):予約1500円 当日2000円
中学生以下:予約1000円 当日1500円
お問い合わせ・ご予約

9月20日(土)
第82回あさひ亭まねき寄席
【横浜市旭区民文化センターサンハート開館35周年記念公演】
15:30開場 16:00開演
横浜市旭区民文化センターサンハートホール(横浜市旭区二俣川1-3 ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)5F)
相鉄 「二俣川」駅すぐ
※改札口を出て右(北口)に出ます。連絡通路を右へ30メートルほど進み、花屋の前にあるエレベーターをご利用ください。ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)の5Fになります
出演
昔昔亭A太郎
ナイツ
立川幸之進
神田桜子
三遊亭げん馬
全席指定
一般3,500円
一般ペア券6,500円(前売のみ)
高校生以下2,500円
※未就学児入場不可 
※団体券(10名様以上)のご用意有り
★5月11日(日)10:00~チケット一般販売開始!
公演に関するお問い合わせ
横浜市旭区民文化センターサンハート(9時~21時・不定休)
電話045-364-3810
チケット(カンフェティ)

9月21日(日) 岐阜子供教室

9月27日(土) ごごらく
なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
JR中野駅北口徒歩5分

9月28日(日)〜29日(月) 岩手

10月4日(土) 岐阜子供教室

10月11日(土)
菅谷藍子主宰タップダンスプロジェクト・カラフルタップ

10月18日(土) 岐阜子供教室

10月31日(金)
札幌福北寄席 昔昔亭A太郎・昔昔亭昇兄弟会
18:30開場 19:00開演
時計台ホール(札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市時計台2階)
出演
昔昔亭A太郎
昔昔亭昇
前売2500円 当日3000円 高校生以下500円
チケットお取り扱い
①道新プレイガイド
1. 電話0570-00-3871(受付時間:10:00~18:00 日曜定休)
道新プレイガイドチケットはセイコーマートのマルチコピー機でお求めいただけます
※セコマコード:D25103102(販売期間 5/20~10/24)
②札幌市民交流プラザチケットセンター(札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ2階 受付時間:10:00~19:00 プラザ休館日を除く)

11月1日(土)〜4日(火)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39

11月8日(土) 岐阜子供教室

11月22日(土) 岐阜子供教室

12月6日(土)14:00~17:00
野木町エニスホール寄席
栃木県下都賀郡野木町友沼181
春風亭柳橋師匠

12月7日(日) 岐阜子供教室

2026年5月30日昼 中野芸能小劇場 A太郎独演会

「A太郎、柳雀の熱血暇つぶしトーク」
Radiotalkにて配信中!

2025年6月22日日曜日

A太郎独演会アンケート③

『今日は楽しい会でした!』

今日は!

『『ぼかぁ〜』ってとこだけが良かったです』

だけ!

『新作の叙情的なストーリーが良かったです』

叙情的の意味を調べ直してみて下さい。

『しばらく転勤で東京を離れていたので、なかなか独演会に行けなかったのですが、東京に戻ってきたので来れました!楽しかったです。また転勤したいです』

ありがとうございます!最後なぜ転勤。

『フレディでタップして下さい』

フレディに聞いて下さい。

『マグネシウムのボディクリームはどうですか?』

どうなんでしょうね。とりあえず続けてみます。

『9月の独演会はないんですか?』

会場次第です。

『私も何かを盗むより盗まれたいです』

何かによります。

『『A太郎兄さんには皿屋敷しかないんや』は名言です』
ハネヒカルめ。

『友人に誘われて初めて観ました!明日友人と話し合います!』

何を?

『坂本頼光さんに新人賞おめでとうございます!と伝えて下さい』

会うたびに言ってますが、彼は照れるだけです。

『ボクハハチミツガタベタイ!』

はい!

『『へっつい幽霊』の長五郎がとても可愛くて大好きなキャラです。全ての落語に出して下さい』

それはそれ、これはこれです。

『スープカレーGARAKUに行ってから来ました!A太郎さんもGARAKU目指して頑張って下さい』

私も先日お客様からお土産で頂きました。頑張ります。

『客席で寝るつもりで来ましたが、キュートで汗だくな気迫が強烈で目が覚めました!』

寝るつもりの件を詳しく教えて下さい。

『子供を連れて初参加!子供は笑ってました!』

親わい。

『新作、GARAKUのようなスパイシーな笑いに酔いしれました!』

またGARAKUかい!

『酒は飲むより飲まれたい』

心配です。

皆様ありがとうございました🙇


A太郎独演会アンケート②

『モデルなのか、ラッパーなのか、フレディなのか、役者なのか、落語家なのか、はっきりさせて下さい』

A太郎です。

『思しろかったです』

深いですね。

『独演会、昼間が良いです』

私もそろそろそんな年齢になってきましたかね。

『汗だくだくの『だくだく』が良かったです』 

やってないです。

『くまの名前がぐまってところに、ぐまっと来ました!』

冷静に。

『高座から帰る後ろ姿が、何かを物語っていました』

何かを教えて下さい。

『こないだのファミリー寄席で千社札ありがとうございました!ガオ~』

ガオ~。

『母を他の遊びに誘っても、いつも断られてしまいますが、A太郎さんの落語会だけは来てくれます。他の遊びに来て、A太郎さんの落語会に行かないようにするには、どうすれば良いですか』

お母様を大切に。

『ウチには今シャケが大量にあります。是非くま吉さん来て下さい』

なぜ大量に。

『会場前にトイレに行きたくなったので、受付の方にトイレの場所を聞こうとしたら、受付にはA太郎さんしかいなかったので聞くに聞けず今もまだ我慢しております。どうしてくれますか?』

今すぐトイレ行って下さい。

『周りの友人の推しはK-POPスターなので、私がA太郎さん推しだとは友人には口が裂けても言えません』
 
裂いて下さい。

『お弟子さんの名前は?』

Bをつけたいとのことですが心配です。

『今回の新作のテーマは、時間の感覚はそれぞれ違う、ということですね』

多分そうです。

『トイレの反対は我慢って、A太郎さんの新作『ほれうそ』の流れですね』

多分そうです。

『毎回たった一人で独演会やってるなんて寂しい方ですね』

独演会とはそういうもんです。

『次の独演会は3daysと聞きましたが、寂しい方ですね』

なぜそうなる。

#独演会 #A太郎 #アンケート


A太郎独演会アンケート①

A太郎独演会、ほぼ満員のお客様、ありがとうございました🙇
では早速アンケートにお答えましょう。

『『子別れ』数年前にぎわい座で見ました!
数年前と全く同じで良かったです!』

ありがとうございます🙇
成長してないってことですね。

『『へっつい幽霊』の幽霊が怖くないのが怖いです』 

どっちですか。

『袴姿が好きなので、普段着でも袴にして下さい』

嫌です。

『タップがあるときにまた行きます』

落語わい。

『ムツゴロウさんを目指してるのですね』

違います。

『A太郎さんの演じる女性は美人で嫌です』

すみません。

『『質屋庫』『鰍沢』『火事息子』を早くやれって何度も言ってんだろ!』

落ち着いて下さい。

『新作が聞きたくて仕事早退したのに、一席目に間に合わなかったので仕事辞めます』

落ち着いて下さい。

『おうちに帰るまでが遠足、アンケートの答えを読むまでがA太郎独演会ですね』

落ち着いて下さい。

『新卒です。人生に悩んでます』

私も元新卒ですが日々悩んでます。

『A太郎さんにとっての幸せは何ですか』

皆さんが笑ってくれることです。

『特にメッセージがないことがメッセージです』

怖いです。

『動物落語家にとって動物とは何ですか』

動物です。

『『抜け雀』またやって下さい』

次回やりましょう。

『師匠にとってコンプラとは何ですか』

コンプライアンスです。

『ラブ平さんの個展に行ってA太郎キーホルダー買わずに帰って来ました!』

いらない報告です。

『新作での死んだふりが、本当にA太郎さんが死んだのかと思いました』 

うそつけ。

『楽しいと面白いは別ですが、楽しくて面白かったです』

どっちでも良いですが、ありがとうございます。

『お弟子さんは住み込みですか』

はい。

『にゅうちゃんとぐぅちゃん、どっちがどっちか教えて下さい』

にゅうっぽい方がにゅうで、ぐぅっぽい方がぐぅです。

『シャケが食べたくなりました』

うそつけ。

#A太郎 #独演会 #アンケート


2025年6月2日月曜日

【A太郎スケジュール 2025年6月以降】

先日、ウチの愛猫にゃあちゃんが寿命を全うしました。

皆様にゃあに色々差し入れして頂き、ありがとうございました🙇

そして、にゃあちゃんウチに来てくれて本当にありがとう。

新作『ねこまねき』のモデルになったにゃあちゃん、『もっと大きなウチ探そう』なんて言わないで、またウチに遊びに来てね。

浅草ファミリー寄席で、勝手に追悼『ねこまねき』をやりましたが、笑ってくれたお客様に感謝感謝。

にゃあも頑張ったので、私も独演会に向け新作頑張らなければ。

まだ頭真っ白ですが、宜しくお願い致します🙇


【A太郎スケジュール 2025年6月以降】




6月6日(金)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 *夜の部主任
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
春風亭昇咲
神田蘭
瞳ナナ
笑福亭羽光
仲入り
笑福亭茶光
やなぎ南玉
主任:昔昔亭A太郎(19:20~)
予約:1500円
当日:2000円
ご予約(電話): 03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております。ぜひご予約ください!

6月6日(金)~6月10日(火)
お江戸上野広小路亭定席 6月上席後半昼の部
11:30開演11:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
※A太郎の出番は13:00頃になります
主任:春風亭傳枝
予約:2000円
当日:2500円
子供(中学生まで):1500円
ご予約(電話): 03-3833-1789(受付11:00~19:00)
上野広小路亭の2階でもご予約受け付けております。ぜひご予約ください。

6月8日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)
手ぬぐい(初回に講師よりプレゼント)
※扇子は講師から貸出があります。
※洋服でご参加いただけます。着物や浴衣での参加も歓迎です。

6月11日(水)〜15日(日)
池袋演芸場六月中席 夜の部16:45〜20:30
春風亭鯉づむ・瀧川鯉丸・立川幸之進 真打昇進披露興行
池袋演芸場 (豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下)
※A太郎の出番は11日(水)、13日(金)、16日(月)の17:15頃です

6月15日(日)
「A太郎、柳雀の熱血暇つぶしトーク公開収録Vol.3」
13:30開場 14:00開演
会場: ばばん場
東京都豊島区高田3丁目5-2 第二布施ビル3F(※エレベーターはございません。階段のみになります)
アクセス
東京メトロ東西線「高田馬場」駅6番出口徒歩6分
JR・西武線「高田馬場」駅 早稲田口徒歩8分
木戸銭
ご予約:2700円 当日:3000円
[出演]
昔昔亭A太郎
春風亭柳雀
ご予約

6月21日(土)
昔昔亭A太郎独演会 Vol.19
13:30開場 14:00開演
なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
出演: 昔昔亭A太郎
☆新作ネタおろし
ほか、古典二席
整理番号付き自由席
※13:30より整理番号順でのご入場となります
4月5日(土)10:00よりチケットぴあにて発売開始(手続きの遅延で当初の予定より一週間延びました、申し訳ございません)
チケットぴあURL
Pコード:533684

6月22日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

6月22日(日)、25日(水)
浅草演芸ホール六月下席前半
昼の部 11:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎は14:55の真打交互枠で、6月22日(日)と25日(水)の出演になります
主任:三遊亭圓遊

6月28日(土) 調布学校寄席 

6月28日(土)
『創作の会』~春風亭昇咲が創作の極意とノウハウを学ぶ新作落語会~
13:30開場 14:00開演
場所:神保町・らくごカフェ(東京都千代田区神田2丁目3‐5神田古書センター5階)
都営三田線・都営新宿線・半蔵門線神保町駅A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階です
出演者:春風亭昇咲
ゲスト:昔昔亭A太郎
料金:予約2500円、当日3000円
②春風亭昇咲ホームページの各落語会ご予約フォームから
③春風亭昇咲のXのDMから
④春風亭昇咲のInstagramのDMから

6月30日(月)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
瀧川鯉三郎
神田蘭
昔昔亭A太郎(13:05~)
マグナム小林
昔昔亭桃太郎
仲入り
瀧川鯉八
三遊亭萬橘
コント青年団
瀧川鯉昇
予約:2000円
当日:2500円
ご予約(電話): 03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております。ぜひご予約ください!

7月2日(水)
お江戸上野広小路亭 昼の部
落語芸術協会 真打昇進披露興行
11:30開場 11:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
瀧川蛙朝
瀧川鯉三郎
瞳ナナ
昔昔亭A太郎
春風亭鯉枝
鏡味味千代
柳家蝠丸
仲入り
真打昇進披露口上
コントD51
春風亭柳雀
瀧川鯉昇
やなぎ南玉
主任: 瀧川鯉丸
大人2500円
子供1500円(小・中学生)
ご予約
電話03-3833-1789
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16234
#瀧川鯉丸
#真打昇進披露興行

7月5日 池袋演芸場 19:25

7月6日(日)〜7月10日(木)
池袋演芸場 7月上席後半
昼の部 12:30開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
出演日6日13:45 8日13:00
主任: 昔昔亭桃太郎

7月7日(月) 小学校

7月9日(水)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
立川うぃん
昔昔亭A太郎(17:20~)
早川きょーじゅ
瀧川鯉昇
仲入り
田ノ中星之助
悠玄亭玉八
立川雲水
予約:1500円
当日:2000円
ご予約
電話: 03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております

7月10日(木)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
桂松福
昔昔亭A太郎(17:20~)
右尾祐佑
三遊亭萬橘
仲入り
神田鯉風
リトル清宮
三遊亭圓雀
予約:1500円
当日:2000円
ご予約
電話: 03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております

7月13日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

7月16日(水)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場12:00開演
前座
笑福亭茶光
笑福亭羽光
昔昔亭A太郎
やなぎ南玉
三遊亭円楽
仲入り
神田紅
笑福亭和光
桂米助
江戸家まねき猫
笑福亭鶴光
予約2000円
当日2500円
予約
☎03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております!

7月16日(水)、18日(金)、20日(日)
7月浅草演芸ホール七月中席後半
夜の部 16:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎の出演は17:25頃になります
主任:春風亭昇々(17.19日)/ 春風亭昇也(16.18.20日)

7月17日(木) 栃木

7月19日(土)
第21回 七間町寄席
柳亭小痴楽・昔昔亭A太郎二人会
17:30開場 18:00開演
静岡県静岡市葵区七間町12−4
MIRAIEリアン コミュニティーホール七間町
出演
柳亭小痴楽
昔昔亭A太郎
一般:前売3000円 / 当日3500円
25歳以下:前売2000円 / 当日2500円
高校生以下:前売1000円 / 当日1500円
● 数量限定で指定席付き前売りチケットを販売します。(料金:5000円)
ご自身のペースでご来場頂けますので、席を取るために開場前に並ぶ必要もございません。
七間町寄席の応援チケットとして販売させて頂きます。少し高額になり大変恐縮ですが、ご検討頂ければ幸いです。お申込み後に指定席をお選び頂くメールをお送りします。
↓七間町寄席前売り券お申込みページ

7月22日(火) 
昔昔亭A太郎 お江戸上野広小路亭独演会 Vol.4
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
18:00開場18:30開演
桂銀治
昔昔亭A太郎
桂竹千代
 ~仲入り〜
桧山うめ吉
昔昔亭A太郎

7月27日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

7月27日(日)
しのばず寄席特別興行
「三四郎・A太郎二人会」
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
「上野広小路」駅 A4出口すぐ
18:00開場 18:30開演
桂三四郎
昔昔亭A太郎
予約2500円 当日3000円
お江戸演芸俱楽部会員の方は、全5回分ある「しのばず寄席特別興行」の枠をご利用頂けます(1枚につき2名様まで、お一人様2000円)
ご予約
☎03-3833-1789

7月31日(木)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
桂優々
昔昔亭A太郎(12:35~)
立川こしら
江戸家まねき猫
瀧川鯉昇
仲入り
神田阿久鯉
桂竹丸
宮田 陽・昇
玉川奈々福
予約:2000円
当日:2500円
ご予約
電話: 03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております


8月3日(日) 長野 常然寺

8月6日(水)〜10日(日)
浅草演芸ホール八月上席後半
夜の部 16:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎は仲入り後(19:25頃)の真打交互枠で出演します。出演日7.8.9日
主任:三遊亭小笑
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16252

8月10日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

8月24日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

8月30日(土)
NHK文化センター岐阜教室講座
「熱血!A太郎らくご塾★納涼落語会 8/30」
開講時間:13:15~14:15 (13:00開場予定)
自由席
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
会員: 受講料(税込み)2,860円
一般: 入会不要 受講料(税込み)3,432円
★浴衣や着物でのご参加歓迎です!

2025年9月6日(土) ~ 2025年12月7日(日)
【岐阜】第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎
募集対象: 小学生・中学生 15名
※小学1、2年生は保護者の同伴が必要です
開催日程
体験教室 13:30~15:00 (予定)
①9月6日(土)
②9月21日(日)
③10月4日(土)
④10月18日(土)
⑤11月8日(土)
⑥11月22日(土)
⑦発表会: 12月7日(日)
 13:30~16:00(予定)
参加料金:1000円 ※子どものみ、稽古から発表会までの合計7回分で1000円です
募集期間:令和7年6月18日(水)~7月11日(金)※必着
岐阜市文化センターHPの申込フォームよりお申し込みください。(応募可能期間6/18~7/11)
またはチラシ裏面の応募用紙に必要事項を記入し岐阜市文化センターへ持参・郵送(7/11必着)・FAX・メールでご提出ください。
応募者多数の場合は抽選となります。
ごきょうだいでお申し込みの場合でも一緒に当選するとは限りませんのであらかじめご了承ください。
お問合せ・お申込み
〒500-8842 岐阜市金町5丁目7番地2
#岐阜市文化センター「子ども伝統文化体験教室」係まで
TEL:058-262-6200 FAX:058-262-6229
Mail: infogcc@g-ncc.jp
主催:一般財団法人岐阜市公共ホール管理財団・岐阜市
後援:岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会
https://gifu-culture.info/sponsors/sponsors-6782/

9月7日(日) 岐阜独演会

9月20日(土)
第82回あさひ亭まねき寄席
【横浜市旭区民文化センターサンハート開館35周年記念公演】
15:30開場 16:00開演
横浜市旭区民文化センターサンハートホール(横浜市旭区二俣川1-3 ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)5F)
相鉄 「二俣川」駅すぐ
※改札口を出て右(北口)に出ます。連絡通路を右へ30メートルほど進み、花屋の前にあるエレベーターをご利用ください。ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)の5Fになります
出演
昔昔亭A太郎
ナイツ
立川幸之進
神田桜子
三遊亭げん馬
全席指定
一般3,500円
一般ペア券6,500円(前売のみ)
高校生以下2,500円
※未就学児入場不可 
※団体券(10名様以上)のご用意有り
★5月11日(日)10:00~チケット一般販売開始!
公演に関するお問い合わせ
横浜市旭区民文化センターサンハート(9時~21時・不定休)
電話045-364-3810
チケット(カンフェティ)

9月21日(日) 岐阜子供教室

9月27日(土) ごごらく
なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
JR中野駅北口徒歩5分

9月28日(日)〜29日(月) 岩手

10月4日(土) 岐阜子供教室

10月11日(土)
菅谷藍子主宰タップダンスプロジェクト・カラフルタップ

10月18日(土) 岐阜子供教室

10月31日(金)
札幌福北寄席 昔昔亭A太郎・昔昔亭昇兄弟会
18:30開場 19:00開演
時計台ホール(札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市時計台2階)
出演
昔昔亭A太郎
昔昔亭昇
前売2500円 当日3000円 高校生以下500円
チケットお取り扱い
①道新プレイガイド
1. 電話0570-00-3871(受付時間:10:00~18:00 日曜定休)
道新プレイガイドチケットはセイコーマートのマルチコピー機でお求めいただけます
※セコマコード:D25103102(販売期間 5/20~10/24)
②札幌市民交流プラザチケットセンター(札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ2階 受付時間:10:00~19:00 プラザ休館日を除く)

11月1日(土)〜4日(火)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39

11月8日(土) 岐阜子供教室

11月22日(土) 岐阜子供教室

12月6日(土)14:00~17:00
野木町エニスホール寄席
栃木県下都賀郡野木町友沼181
春風亭柳橋師匠

12月7日(日) 岐阜子供教室

「A太郎、柳雀の熱血暇つぶしトーク」
Radiotalkにて配信中!


2025年5月6日火曜日

【A太郎スケジュール2025年5月以降】


【A太郎スケジュール2025年5月以降】



5月1日(木)〜5月5日(月・祝) : 演劇
【華麗なる散歩の会 第5回公演】
「および腰の男、そのつれあいとラッパーと」
5/1(木) 19:00~のみ
5/2(金)①14:00~ ②19:00~
5/3(土)①14:00~ ②19:00~
5/4(日)①14:00~ ②19:00~
5/5(月祝) 14:00~のみ
会場:イズモギャラリー(新宿区喜久井町29-12 artBLD地下1階)
東西線「早稲田駅」2番出口徒歩6分、大江戸線「牛込柳町駅」東口徒歩7分
出演: 本井博之 金沢涼恵 昔昔亭A太郎
作・演出 松本稔
予約2500円 当日3000円
18歳以下 1000円(要証明書)
ご予約受付

5月7日(水)
しのばず寄席特別興行 A太郎・太福二人会その3
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
18:00開場18:30開演
昔昔亭A太郎
玉川太福
予約2500円当日3000円
お江戸演芸俱楽部会員様は、全5回分ある「しのばず寄席特別興行」の枠をご利用頂けます。
(一枚につき一度に二名様まで利用可、お一人様2,000円)
予約 03-3833-1789(お江戸上野広小路亭)
上野広小路亭の2階でもご予約受け付けております。ぜひご予約ください。
電話03-3833-1789

5月10日(土)
となりの喜太郎くん37〜桃太郎の弟子スペシャル〜
13:30開場 14:00開演
なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
JR中野駅北口徒歩5分
昔昔亭喜太郎
ゲスト: 昔昔亭A太郎
玉川わ太
予約: 2000円
当日: 2500円
ご予約

5月11日(日)
NHK文化センター岐阜教室講座
「熱血!A太郎らくご塾★春 5/11」
開講時間:13:30~14:30(13:10開場、自由席)
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
会員: 受講料(税込み)2,860円
一般: 入会不要 受講料(税込み)3,432円
★浴衣や着物でのご参加歓迎です!

5月12日(月)
お江戸上野広小路亭しのばず寄席
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
夜の部16:20開場 16:50開演
立川談洲
昔昔亭A太郎(17:20〜)
新山真理
三遊亭遊之介
仲入り
宝井一凛
江戸家まねき猫
三遊亭好太郎
予約1500円 当日2000円
ご予約
電話03-3833-1789

5月16日(金)〜20日(火)
浅草演芸ホール五月中席後半
夜の部16:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎の出番は17:30頃になります
※19日は12:35上がり
主任:柳亭小痴楽

5月21日(水) 
昔昔亭A太郎 お江戸上野広小路亭独演会 Vol.3
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
18:00開場18:30開演
瀧川蛙朝
昔昔亭A太郎
昔昔亭喜太郎
~仲入り〜
松廼家八好
昔昔亭A太郎
予約1500円当日2000円
電話03-3833-1789

5月22日(木)
お江戸上野広小路亭しのばず寄席
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
昼の部11:30開場 12:00開演
雷門音助
立川小談志
昔昔亭A太郎(13:05〜)
キラーコンテンツ
三笑亭夢太朗
仲入り
玉川太福
三遊亭遊之介
ナオユキ
立川龍志
予約2000円 当日2500円
ご予約
電話03-3833-1789

5月25日(日)
2025年芸協らくごまつり
芸能花伝舎(東京都新宿区西新宿6丁目12-30)
10:00~16:00
--A太郎出演枠--
① 10:30~11:15教室企画
「芸協なりきり!のど自慢」
会場: A1教室
司会: 桂夏丸・三遊亭あら馬 審査員: 田代沙織
出演
三笑亭夢太朗, 桂歌春, 柳家蝠丸, 三遊亭遊吉, 瀧川鯉朝, 瞳ナナ, 昔昔亭A太郎, 春風亭柳雀, 春風亭鯉づむ, 国本はる乃, 養老瀧之丞, 神田紅純

② 13:45~14:30教室企画
「師匠への愛が一番あるのは誰だ!? 一門弟子クイズ合戦」
会場: A1教室
出演
司会: 桂竹千代
①小遊三一門編
三遊亭圓丸, 三遊亭遊之介, 三遊亭遊史郎, 三遊亭遊雀, 三遊亭遊馬, 三遊亭遊喜, 三遊亭遊かり, 三遊亭遊七
②桃太郎一門編
春風亭愛橋, 柳亭芝楽, 昔昔亭桃之助, 昔昔昔A太郎, 昔昔亭喜太郎

5月27日 日本語学校

5月31日(土)
浅草演芸ホール余一会昼の部(※昼夜入れ替え)
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
「豪華絢爛‼ 歌春・沙織親娘、せんだみつお、生島勇輝、人間国宝松鯉、ナイツ、小痴楽、A太郎&芸協人気者総出演‼」
11:00開場 11:40開演
春風亭昇ちく
桂れん児
神田松麻呂
昔昔亭昇
タブレット純
昔昔亭A太郎
~換気休憩~
春風亭昇也
東京太・ゆめ子
柳亭小痴楽
ナイツ
神田松鯉
~仲入り~
せんだみつお
生島勇輝
田代沙織
桂歌春
手持ち前売券完売、「チケットペイ」でのお申込み販売期間:4/6(日)12:00~5/30(金)23:59
チケットペイURL

6月6日(金)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 *夜の部主任
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
春風亭昇咲
神田蘭
瞳ナナ
笑福亭羽光
仲入り
笑福亭茶光
やなぎ南玉
主任:昔昔亭A太郎(19:20~)
予約:1500円
当日:2000円
ご予約(電話): 03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております。ぜひご予約ください!

6月6日(金)~6月10日(火)
お江戸上野広小路亭定席 6月上席後半昼の部
11:30開演11:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
※A太郎の出番は13:00頃になります
主任:春風亭傳枝
予約:2000円
当日:2500円
子供(中学生まで):1500円
ご予約(電話): 03-3833-1789(受付11:00~19:00)
上野広小路亭の2階でもご予約受け付けております。ぜひご予約ください。

6月8日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)
手ぬぐい(初回に講師よりプレゼント)
※扇子は講師から貸出があります。
※洋服でご参加いただけます。着物や浴衣での参加も歓迎です。

6月11日(水)〜15日(日)
池袋演芸場六月中席前半 夜の部16:45〜20:30
春風亭鯉づむ・瀧川鯉丸・立川幸之進 真打昇進披露興行
池袋演芸場 (豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下)
※A太郎の出番は11.13.16日17:15頃です

6月15日(日)
「A太郎、柳雀の熱血暇つぶしトーク公開収録Vol.3」
13:30開場 14:00開演
会場: ばばん場
東京都豊島区高田3丁目5-2 第二布施ビル3F(※エレベーターはございません。階段のみになります)
アクセス
https://baba-n-ba.com/#mapmb
東京メトロ東西線「高田馬場」駅6番出口徒歩6分
JR・西武線「高田馬場」駅 早稲田口徒歩8分
木戸銭
ご予約:2700円 当日:3000円
[出演]
昔昔亭A太郎
春風亭柳雀
ご予約
https://www.baba-n-ba.com/reservation.html

6月21日(土)
昔昔亭A太郎独演会 Vol.19
13:30開場 14:00開演
なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
出演: 昔昔亭A太郎
☆新作ネタおろし
ほか、古典二席
整理番号付き自由席
※13:30より整理番号順でのご入場となります
4月5日(土)10:00よりチケットぴあにて発売開始(手続きの遅延で当初の予定より一週間延びました、申し訳ございません)
チケットぴあURL
Pコード:533684

6月22日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

6月22日(日)、25日(水)
浅草演芸ホール六月下席前半
昼の部 11:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎は14:55の真打交互枠で、6月22日(日)と25日(水)の出演になります
主任:三遊亭圓遊
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=16175

6月28日(土) 調布学校寄席 

6月28日(土)
『創作の会』~春風亭昇咲が創作の極意とノウハウを学ぶ新作落語会~
13:30開場 14:00開演
場所:神保町・らくごカフェ(東京都千代田区神田2丁目3‐5神田古書センター5階)
都営三田線・都営新宿線・半蔵門線神保町駅A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階です
出演者:春風亭昇咲
ゲスト:昔昔亭A太郎
料金:予約2500円、当日3000円
②春風亭昇咲ホームページの各落語会ご予約フォームから
③春風亭昇咲のXのDMから
④春風亭昇咲のInstagramのDMから

6月30日(月)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
瀧川鯉三郎
神田蘭
昔昔亭A太郎(13:05~)
マグナム小林
昔昔亭桃太郎
仲入り
瀧川鯉八
三遊亭萬橘
コント青年団
瀧川鯉昇
予約:2000円
当日:2500円
ご予約(電話): 03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております。ぜひご予約ください!

7月6日(日)〜7月10日(木)
池袋演芸場 7月上席後半
昼の部 12:30開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
※A太郎は真打交互枠で13:00頃の出演となります。出演日が確定次第随時更新致します。
主任: 昔昔亭桃太郎
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16210


7月7日(月) 小学校

7月13日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

7月17日 栃木

7月19日(土)
第21回 七間町寄席
柳亭小痴楽・昔昔亭A太郎二人会
17:30開場 18:00開演
静岡県静岡市葵区七間町12−4
MIRAIEリアン コミュニティーホール七間町
https://shizuoka-net.com/public/miraie-shichikencho/access.html
出演
柳亭小痴楽
昔昔亭A太郎
一般:前売3000円 / 当日3500円
25歳以下:前売2000円 / 当日2500円
高校生以下:前売1000円 / 当日1500円
● 数量限定で指定席付き前売りチケットを販売します。(料金:5000円)
ご自身のペースでご来場頂けますので、席を取るために開場前に並ぶ必要もございません。
七間町寄席の応援チケットとして販売させて頂きます。少し高額になり大変恐縮ですが、ご検討頂ければ幸いです。お申込み後に指定席をお選び頂くメールをお送りします。
↓七間町寄席前売り券お申込みページ
https://shichikencho-yose.com/vol21/


7月22日(火) 
昔昔亭A太郎 お江戸上野広小路亭独演会 Vol.4
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
18:00開場18:30開演
桂銀治
昔昔亭A太郎
桂竹千代
 ~仲入り〜
桧山うめ吉
昔昔亭A太郎

7月27日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

7月27日 しのばず寄席 三四郎A太郎二人会

8月3日(日) 長野 常然寺

8月10日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

8月24日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

8月30日(土)
NHK文化センター岐阜教室講座
「熱血!A太郎らくご塾★納涼落語会 8/30」
開講時間:13:15~14:15 (13:00開場予定)
自由席
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
会員: 受講料(税込み)2,860円
一般: 入会不要 受講料(税込み)3,432円
★浴衣や着物でのご参加歓迎です!
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1316840.html

9月6日(土) 岐阜子供教室

9月7日(日) 岐阜独演会

9月20日(土)
第82回あさひ亭まねき寄席
【横浜市旭区民文化センターサンハート開館35周年記念公演】
15:30開場 16:00開演
横浜市旭区民文化センターサンハートホール(横浜市旭区二俣川1-3 ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)5F)
相鉄 「二俣川」駅すぐ
※改札口を出て右(北口)に出ます。連絡通路を右へ30メートルほど進み、花屋の前にあるエレベーターをご利用ください。ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)の5Fになります
出演
昔昔亭A太郎
ナイツ
立川幸之進
神田桜子
三遊亭げん馬
全席指定
一般3,500円
一般ペア券6,500円(前売のみ)
高校生以下2,500円
※未就学児入場不可 
※団体券(10名様以上)のご用意有り
★5月11日(日)10:00~チケット一般販売開始!
公演に関するお問い合わせ
横浜市旭区民文化センターサンハート(9時~21時・不定休)
電話045-364-3810
チケット(カンフェティ)
https://www.confetti-web.com/events/7890

9月21日(日) 岐阜子供教室

9月27日(土) ごごらく
なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
JR中野駅北口徒歩5分

9月28.29日 岩手

10月4日(土) 岐阜子供教室

10月11日 カラフルタップ

10月18日(土) 岐阜子供教室

10月31日(金)
札幌福北寄席 昔昔亭A太郎・昔昔亭昇兄弟会
18:30開場 19:00開演
時計台ホール(札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市時計台2階)
出演
昔昔亭A太郎
昔昔亭昇
前売2500円 当日3000円 高校生以下500円
チケットお取り扱い
①道新プレイガイド
1. 電話0570-00-3871(受付時間:10:00~18:00 日曜定休)
2. https://doshin-playguide.jp/ticket/detail/439
道新プレイガイドチケットはセイコーマートのマルチコピー機でお求めいただけます
※セコマコード:D25103102(販売期間 5/20~10/24)
②札幌市民交流プラザチケットセンター(札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ2階 受付時間:10:00~19:00 プラザ休館日を除く)


11月1〜4日 大須演芸場

11月8日(土) 岐阜子供教室

11月22日(土) 岐阜子供教室

12月6日(土)14:00~17:00
野木町エニスホール寄席
柳橋師匠

12月7日(土) 岐阜子供教室

「A太郎、柳雀の熱血暇つぶしトーク」
Radiotalkにて配信中!

2025年4月3日木曜日

【A太郎スケジュール2025年4月以降】

【A太郎スケジュール2025年4月以降】

4月3日(木)
第4回 菜音落語会
菜音 (藤沢市南藤沢23-2 マタリビル3階)
17:30開場 18:00開演
※終演後懇親会あり
8500円(入場料、懇親会費込み)
※キャンセルポリシーにつきまして、下記お申し込みフォームに書かれている内容を必ずご確認ください

4月4日(金)
魅知国仙台寄席4月上席 花座7周年記念~笑いの新旋風いざ開演!~
魅知国定席花座(宮城県仙台市青葉区一番町4丁目4-23)
地下鉄南北線 勾当台公園駅 南2・南3出口より徒歩1分
【午後の部】14:00 開演(13:30 開場)16:00終演予定 お囃子:舩窪舞子
三遊亭げん馬
お野菜太郎(漫談)
昔昔亭A太郎
仲入り
RAUMI(鳴物と篠笛)
桂伸衛門
入場料:[一般]2500円 [65歳以上・障がい者]2200円 [小・中学生]500円
※未就学児のご入場はできません。
※一般チケット以外の購入をご希望の場合は、証明書等を窓口にてご提示ください。
チケットのご購入について
各公演のチケットのご購入・ご予約は、「花座1Fカウンター」「電話予約」「ネット予約」がご利用いただけます。
※いずれの予約・購入方法でも、チケットの購入・引き換えは「花座1Fカウンター」のみとなります。
オンライン専用予約サイト
お電話でのご予約
電話022-796-0873 電話受付時間:10:00~17:00

【夜の部】18:30 開演(18:00 開場)20:30 終演予定 お囃子:舩窪舞子
魅知国定席花座(宮城県仙台市青葉区一番町4丁目4-23)
地下鉄南北線 勾当台公園駅 南2・南3出口より徒歩1分
三遊亭げん馬
お野菜太郎(漫談)
桂伸衛門
仲入り
RAUMI(鳴物と篠笛)
昔昔亭A太郎
入場料:[一般]2500円 [65歳以上・障がい者]2200円 [小・中学生]500円
※未就学児のご入場はできません。
※一般チケット以外の購入をご希望の場合は、証明書等を窓口にてご提示ください。
チケットのご購入について
各公演のチケットのご購入・ご予約は、「花座1Fカウンター」「電話予約」「ネット予約」がご利用いただけます。
※いずれの予約・購入方法でも、チケットの購入・引き換えは「花座1Fカウンター」のみとなります。
オンライン専用予約サイト
お電話でのご予約
電話022-796-0873 電話受付時間:10:00~17:00

4月5日 (土)
魅知国仙台寄席4月上席 花座7周年記念~笑いの新旋風いざ開演!~
魅知国定席花座(宮城県仙台市青葉区一番町4丁目4-23)
地下鉄南北線 勾当台公園駅 南2・南3出口より徒歩1分
【午前の部】11:00 開演(10:30 開場)13:00 終演予定 お囃子・舩窪舞子
三遊亭げん馬
ストロングスタイル(漫才)
昔昔亭A太郎
仲入り
大友憧山(尺八)
桂伸衛門
入場料:[一般]2500円 [65歳以上・障がい者]2200円 [小・中学生]500円
※未就学児のご入場はできません。
※一般チケット以外の購入をご希望の場合は、証明書等を窓口にてご提示ください。
チケットのご購入について
各公演のチケットのご購入・ご予約は、「花座1Fカウンター」「電話予約」「ネット予約」がご利用いただけます。
※いずれの予約・購入方法でも、チケットの購入・引き換えは「花座1Fカウンター」のみとなります。
オンライン専用予約サイト
お電話でのご予約
電話022-796-0873 電話受付時間:10:00~17:00

【午後の部】14:00 開演(13:30 開場)16:00 終演予定 お囃子・舩窪舞子
魅知国定席花座(宮城県仙台市青葉区一番町4丁目4-23)
地下鉄南北線 勾当台公園駅 南2・南3出口より徒歩1分
三遊亭げん馬
ストロングスタイル(漫才)
桂伸衛門
仲入り
大友憧山(尺八)
昔昔亭A太郎
入場料:[一般]2500円 [65歳以上・障がい者]2200円 [小・中学生]500円
※未就学児のご入場はできません。
※一般チケット以外の購入をご希望の場合は、証明書等を窓口にてご提示ください。
チケットのご購入について
各公演のチケットのご購入・ご予約は、「花座1Fカウンター」「電話予約」「ネット予約」がご利用いただけます。
※いずれの予約・購入方法でも、チケットの購入・引き換えは「花座1Fカウンター」のみとなります。
オンライン専用予約サイト
お電話でのご予約
電話022-796-0873 電話受付時間:10:00~17:00

4月6日(日) ※夜の部主任
お江戸上野広小路亭しのばず寄席
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
夜の部16:20開場 16:50開演
昔昔亭喜太郎
昔昔亭桃之助
瞳ナナ
笑福亭羽光
仲入り
一龍斎貞弥
ねづっち
主任: 昔昔亭A太郎(19:20〜)
予約1500円 当日2000円
ご予約
電話03-3833-1789

4月16日(水)
池袋演芸場 夜の部 16:45開演※昼夜入れ替えなし
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
池袋駅西口徒歩3分
http://www.ike-en.com/info/
三遊亭花金
瞳ナナ
玉川太福
三笑亭小夢
宮田 陽・昇
桂枝太郎
三笑亭茶楽
仲入り
できたくん
桂文治
立川談幸
桂小すみ
昔昔亭A太郎
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=16001

4月20日(日)
第36回和らくごライブ
14:30開演
会場: 北習志野 旬鮮市場和
千葉県船橋市習志野台3-17-17 MFビル1F         
昔昔亭桃之助
昔昔亭A太郎
木戸銭:2000円(ワンドリンク、おつまみ付き)

4月22日(火) 浅草演芸ホール早朝寄席

5月1日(木)〜5月5日(月・祝) : 演劇
【華麗なる散歩の会 第5回公演】
「および腰の男、そのつれあいとラッパーと」
5/1(木) 19:00~のみ
5/2(金)①14:00~ ②19:00~
5/3(土)①14:00~ ②19:00~
5/4(日)①14:00~ ②19:00~
5/5(月祝) 14:00~のみ
会場:イズモギャラリー(新宿区喜久井町29-12 artBLD地下1階)
東西線「早稲田駅」2番出口徒歩6分、大江戸線「牛込柳町駅」東口徒歩7分
出演: 本井博之 金沢涼恵 昔昔亭A太郎
作・演出 松本稔
予約2500円 当日3000円
18歳以下 1000円(要証明書)
ご予約受付: 3/23(日) 10時より CoRich URL(下記)にて開始

5月7日(水)
しのばず寄席特別興行 A太郎・太福二人会その3
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
18:00開場18:30開演
昔昔亭A太郎
玉川太福
予約2500円当日3000円
お江戸演芸俱楽部会員様は、全5回分ある「しのばず寄席特別興行」の枠をご利用頂けます。
(一枚につき一度に二名様まで利用可、お一人様2,000円)
予約 03-3833-1789(お江戸上野広小路亭)
上野広小路亭の2階でもご予約受け付けております。ぜひご予約ください。
電話03-3833-1789

5月10日(土)
となりの喜太郎くん37〜桃太郎の弟子スペシャル〜
13:30開場 14:00開演
なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
JR中野駅北口徒歩5分
昔昔亭喜太郎
ゲスト: 昔昔亭A太郎
玉川わ太
予約: 2000円
当日: 2500円
ご予約

2025年5月11日(日)
NHK文化センター岐阜教室講座
「熱血!A太郎らくご塾★春 5/11」
開講時間:13:30~14:30(13:10開場、自由席)
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
会員: 受講料(税込み)2,860円
一般: 入会不要 受講料(税込み)3,432円
★浴衣や着物でのご参加歓迎です!

5月12日(月)
お江戸上野広小路亭しのばず寄席
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
夜の部16:20開場 16:50開演
立川談洲
昔昔亭A太郎(17:20〜)
新山真理
三遊亭遊之介
仲入り
宝井一凛
江戸家まねき猫
三遊亭好太郎
予約1500円 当日2000円
ご予約
電話03-3833-1789

5月16日(金)〜20日(火)
浅草演芸ホール五月中席後半
夜の部16:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎の出番は17:30頃になります
主任:柳亭小痴楽
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=16077

5月21日(水) 
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
18:00開場18:30開演
予約1500円当日2000円
電話03-3833-1789

昔昔亭A太郎 お江戸上野広小路亭独演会 Vol.3

開場18:00
開演18:30
瀧川蛙朝
昔昔亭A太郎
昔昔亭喜太郎
 ~仲入り〜
松廼家八好
昔昔亭A太郎

5月22日(木)
お江戸上野広小路亭しのばず寄席
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
昼の部11:30開場 12:00開演
雷門音助
立川小談志
昔昔亭A太郎(13:05〜)
キラーコンテンツ
三笑亭夢太朗
仲入り
玉川太福
三遊亭遊之介
ナオユキ
立川龍志
予約2000円 当日2500円
ご予約
電話03-3833-1789


5月25日(日)
2025年芸協らくごまつり
芸能花伝舎(東京都新宿区西新宿6丁目12-30)

5月31日(土)
浅草演芸ホール余一会昼の部(※昼夜入れ替え)
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
「豪華絢爛‼ 歌春・沙織親娘、せんだみつお、生島勇輝、人間国宝松鯉、ナイツ、小痴楽、A太郎&芸協人気者総出演‼」
11:00開場 11:40開演
春風亭昇ちく
桂れん児
神田松麻呂
昔昔亭昇
タブレット純
昔昔亭A太郎
~換気休憩~
春風亭昇也
東京太・ゆめ子
柳亭小痴楽
ナイツ
神田松鯉
~仲入り~
せんだみつお
生島勇輝
田代沙織
桂歌春
手持ち前売券完売、「チケットペイ」でのお申込み販売期間:4/6(日)12:00~5/30(金)23:59
チケットペイURL

6月8日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)
手ぬぐい(初回に講師よりプレゼント)
※扇子は講師から貸出があります。
※洋服でご参加いただけます。着物や浴衣での参加も歓迎です。

6月15日(日) 
熱血!暇つぶしトーク公開収録
14時 ばばん場

6月21日(土)
昔昔亭A太郎独演会 Vol.19
13:30開場 14:00開演
なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
出演: 昔昔亭A太郎
☆新作ネタおろし
ほか、古典二席
整理番号付き自由席
※13:30より整理番号順でのご入場となります
4月5日(土)10:00よりチケットぴあにて発売開始(手続きの遅延で当初の予定より一週間延びました、申し訳ございません)
チケットぴあURL
Pコード:533684

6月22日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

6月28日(土) 調布学校寄席 

6月28日(土)
『創作の会』~春風亭昇咲が創作の極意とノウハウを学ぶ新作落語会~
13:30開場 14:00開演
場所:神保町・らくごカフェ(東京都千代田区神田2丁目3‐5神田古書センター5階)
都営三田線・都営新宿線・半蔵門線神保町駅A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階です
出演者:春風亭昇咲
ゲスト:昔昔亭A太郎
料金:予約2500円、当日3000円
予約:①(mail)syunputei.syousaku@gmail.com
②春風亭昇咲ホームページの各落語会ご予約フォームから
https://www.syunputei-syosaku.com/
③春風亭昇咲のXのDMから
https://x.com/syunputeisyo39
④春風亭昇咲のInstagramのDMから
https://www.instagram.com/syosakusyunputei?igsh=MXY1Ync4bmR6ZjhvOQ==

7月7日 小学校

7月13日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

7月19日(土)
静岡おまちの地域寄席 通称「ななよせ」
第21回 七間町寄席
18:30~
静岡県静岡市葵区七間町12−4
MIRAIEリアン コミュニティーホール七間町
出演
柳亭小痴楽
昔昔亭A太郎
令和7年度年間サポーター申込みページ:https://shichikencho-yose.com/reiwa7supporter/

7月27日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

8月3日(日) 長野 常然寺

8月10日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

8月24日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

9月6日(土) 岐阜子供教室

9月7日(日) 岐阜独演会

9月20日(土)
第82回あさひ亭まねき寄席
【横浜市旭区民文化センターサンハート開館35周年記念公演】
15:30開場 16:00開演
横浜市旭区民文化センターサンハートホール(横浜市旭区二俣川1-3 ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)5F)
相鉄 「二俣川」駅すぐ
※改札口を出て右(北口)に出ます。連絡通路を右へ30メートルほど進み、花屋の前にあるエレベーターをご利用ください。ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)の5Fになります
https://sunheart.info/access/
出演
昔昔亭A太郎
ナイツ
立川幸之進
神田桜子
三遊亭げん馬
全席指定
一般3,500円
一般ペア券6,500円(前売のみ)
高校生以下2,500円
※未就学児入場不可 
※団体券(10名様以上)のご用意有り
★5月11日(日)10:00~チケット一般販売開始!
公演に関するお問い合わせ
横浜市旭区民文化センターサンハート(9時~21時・不定休)
電話045-364-3810
https://sunheart.info/news/1463/


9月21日(日) 岐阜子供教室

9月27日(土) ごごらく

10月4日(土) 岐阜子供教室

10月5.19日 11月9.23日 12月6日
岐阜NHK教室

10月18日(土) 岐阜子供教室

10月31日(金)19:00
札幌福北寄席 昔昔亭A太郎・昔昔亭昇 兄弟会

11月8日(土) 岐阜子供教室

11月22日(土) 岐阜子供教室

12月7日(土) 岐阜子供教室

「A太郎、柳雀の熱血暇つぶしトーク」
Radiotalkにて配信中!