2013年10月29日火曜日

草津後記

あっ、失礼致しました。
初めまして、私A太郎(昔昔亭)という落語を生業にしている家(か)です。

今回久しぶりの草津。
やはり山なので空気が薄いです。
東京は空気が濃いな、と思う方にはピッタリですよ。

息抜きになりますね。

今回の温泉らくごには、酔っ払って来て下さる方もいて、良い雰囲酒でした。

酔って落語を見るというのも、この会の醍醐味です。

ただ、あまりにお元気だったので、高座に上がって頂きました。

すると、どうでしょう。

ガチガチに固まり、すっかり酔いがさめたようです。

高座というのは人を酔わしたり、さましたりするのですね。

酔わずに落語を見るというのも、この会の醍醐味です。

酔ってもよし、酔わなくてもよし、こんな楽しい会が、他にあるのでしょうか。

皆様、是非草津温泉らくごへ。

そして私を酔わして下さい。

写真は、買おうか買うまいかと悩んでる自転車です。

2013年10月28日月曜日

11月スケジュール

先日は、浅草演芸ホール・日本橋亭芝楽会・あかぎ寄席・中ノ郷寄席・横浜にぎわい座遊吉会へお越し頂きありがとうございました。

感想はいつか。

そういえば最近休みがないですが、休みがあると生きていけないのです。

ですから、草津行きのバスに乗り遅れても、電車の中でこれを書くのですね。

さて、11月のスケジュールです。

1、2、4日
池袋演芸場・夜席17時頃の出番

1日
笑や〜〜Cafe de Live〜祝オープン特別企画「五派で五夜連続公演!!」
開場時間 18:30
開演時間 19:00
会場
笑(わら)や〜Cafe de Live〜
杉並区梅里1-22-26 (丸ノ内線 東高円寺駅徒歩5分)
木戸銭
1,500円
柳亭市弥 昔昔亭A太郎 立川談奈 三遊亭萬橘 笑福亭笑助
URL http://warayacafedelive.jimdo.com/050-1361-1566(笑や)

2日
『ほくとぴあ亭1,000円落語 ◆霜月の回◆』 ※完売しました※
次代を築く落語家の妙技
「湯屋番」柳亭市弥
「井戸の茶碗」昔昔亭A太郎
〜お仲入り〜
「権助魚」立川こはる
「ふぐ鍋」笑福亭べ瓶

6日
草津温泉らくご

7日
近所の小学校

8日
『成金』
19時半開演
1000円
西新宿・ミュージックテイト
春風亭柳若 昔昔亭A太郎 三笑亭小笑 柳亭小痴楽

9〜15日
東北で学校寄席

17日
古河で落語会

19日
『カトレ落語会』
18時半開演
1000円
ギャラリー古藤(練馬区栄町・武蔵大学前)
春風亭昇々 昔昔亭A太郎
要予約0335570981(ブティックカトレ)

20日
『グズグズ寺』
神保町・落語カフェ

21日
『お江戸日本橋亭定席二ツ目勉強会』
開演時間 17:30
お江戸日本橋亭
木戸銭
前売 1500円
当日 2000円
「松山鏡」山遊亭くま八
「品川心中」三笑亭朝夢
「欠伸指南」春雨や風子
「妾馬」昔昔亭A太郎
公益社団法人落語芸術協会0359093080

22日
『95分か115分ぐらいのA太郎vol・29』
開演時間 19:30
渋谷区文化総合センター大和田4階大練習室
1000円
『異母兄弟(ネタおろし)』『井戸の茶碗』『大工調べ』『たらちね』『山下たかし(新作)』全て未定

23日
『深夜寄席』
開演時間 21:30
新宿末廣亭
500円
神田松之丞
昔昔亭A太郎
桂宮治
昔昔亭桃之助

24日
『第5回・円丈らくご塾』17時開演
松一会館:世田谷区松原1-52-4
(京王線明大前・徒歩10分 TEL03-3325-1709)
当日1780円
前売1380円
三遊亭ふう丈
三遊亭ございます
三遊亭たん丈
夢月亭清麿
昔昔亭 A太郎
三遊亭円丈
笑福亭 羽光

全て新作落語

26日
お江戸日本橋亭・昼間

28日
『あかぎ寄席』
神楽坂・あかぎ神社
1500円
昔昔亭A太郎
立川こはる
神田松之丞
鏡味味千代

29日
『成金』
19時半開演
1000円
西新宿・ミュージックテイト
出番は最後です

30日
東村山土曜寄席in廻田

2013年10月24日木曜日

木村ともこ

続き。

疲れたので「成金」という落語会の帰りに近所の銭湯へ行く。

深夜二時までやっていて、遅くに行くと他にお客さんがいないので、番台のお母さんに「今日は貸し切りですね」と言うと、ムッとした顔をされる、あの銭湯だ。

ここには男性カップルをよく見かける。

楽しそうだ。

昨日は大学生ぐらいの青年が、カミソリで全身の毛を剃っていた。

太ももの裏が剃りにくそうだった。

特に右太ももが。

さてさて、色々書きましたが、お越し頂いたお客様・師匠方・関係者の方々・銭湯の方々、ありがとうございました。

今日は昼間映画館に行き、夜はお江戸日本橋亭・浅草演芸ホールに出演します。

よろしくお願い致します。

佐々木としひこ

続き。

芸協らくごまつりでは、落語会に入るお客様に靴入れのビニール袋を渡すという、大事な役職に抜擢される。

誰も私が落語家だと気づかないので、ビニール袋にサインをして、無理やり渡す。

もちろん終演後のゴミ箱には、僕のサイン入りビニール袋が散乱していた。

その暗い気持ちのまま、「昇太春風亭のすべらない(かもしれない)話」に参加する。

サイコロを振って出た目の人がしゃべる、というアレです。

総勢15名の芸人が集まり、昇太師匠がサイコロを振る。

暗い気持ちのまま一番手は「来るな!」という思いと、何となく僕に「来るな」という気持ちが綺麗に重なり合い、見事一番手となる。

出来は来てくれたお客様に託すとして、初めて昇太師匠と舞台で絡むことができ、勝手に満足する。

翌日は歌春師匠に呼んで頂き、宮崎での落語会。

飛行機で、師匠桃太郎と昇太師匠に挟まれて座る。

緊張して眠れないかと思ったが、寝てしまう。

着いてトイレへ行くと、再び師匠桃太郎と昇太師匠に挟まれる。

緊張して出ないかと思ったが、出てしまう。

昨日は「成金」という落語会。

前回、開口一番で人情噺『文七元結』を四十五分やってしまい、賛否両論(笑福亭羽光調べ)があった為、今回はトリでしっかりと新作『面会』をやる。

終わってから三遊亭小笑に「また賛否両論ですね、ヒッヒッヒッ」と笑われたので、背中を力強く叩いてあげた。

皆さん、今回私が高座で話したことは内緒にしといて下さいね。

田中さとし

先日は、上野広小路亭・新宿末廣亭・新潟のお寺・静岡の健康ランド・ギー寄席・芸協らくごまつり・宮崎落語会・成金にお越し頂き、ありがとうございました。

上野広小路亭は、仲入り後に上がらせてもらい、自由にやる。

小学生がスルメにノンアルコールビールでくつろいでいたのが印象的だった。

手ぬぐいをあげると「ポケットチーフにさせてもらいます」とおっしゃいました。

新宿末廣亭には、出番の三時間前に楽屋入りする、東京丸師匠が常にいて、僕が楽屋入りすると「A太郎さん遅いね」とおっしゃるので「師匠もう出番終わったんですか」と返す。すると「いや二時間後だよ」という会話を毎日繰り返させて頂く。

新潟のお寺には、幼稚園のお子さんが見に来てくれ、じっと正座で聴いていたので「緊張しないで楽にしていいよ」と言うと、寝っ転がってゲームを始める。

楽そうだった。

静岡の健康ランドは、文治師匠のお供。

高座が終わると、お風呂へ。

サウナに入っていると、見に来て頂いたお客さんが落語の感想を言ってくれる。

感想がなかなか終わらないので、出るに出れずフラフラになる。

最後に「これで君の落語と、君の裸が一致したよ。ありがとう。」と意味不明のお礼をされる。

お湯を出ると、お忙しい文治師匠は眠ってしまったので、マッサージルームにある酸素カプセルに入る。

気圧が上がってボーっとしてきたところで、さっきのサウナの台詞が頭をグルグル回り、全く休めなかった。

ギー寄席は、メインの遊喜師匠が芸協らくごまつりの準備で遅れたので、ゲストの私がたっぷり一時間半やる。

常連のお母さんが「A太郎さんのブログ読んでますよ。周りには内緒ですけどね」と。

広めて下さい。

2013年10月13日日曜日

アンケート4

『大学受験が終わったらまた来ます』

あの制服姿の女子高生ですね。何か悩みでもあるんですか。受験頑張って下さい。

『「お見立て」聴いてみたいです』

一度やりましたが難しかったです。またチャレンジしてみます。

『新作「ウサカメ」は名作です』

名作を笑いにつなげたいですね。

『喜太郎さんの成長が楽しみです』

次回は喜太郎三席、私一席にしましょうか。

『桃太郎師匠の歌謡ショーが楽しかったです』

出来れば、僕の会の感想をお願いします。次回歌謡ショーにしましょうか。

『初めてA太郎さんの落語会に来ました』

僕は二年半ぐらい来ています。

『腹話術も観れてお得でした』

次回入場料上げた方がいいですね。

『他の会ではマクラを話さないのに、この会では普通に話すんですね。新鮮でした』

はい、他の会ではマクラを話さないよう心掛けております。

『マクラもブログも狐につままれたような感覚を受けます』

はい、狐がつまんでおります。

『「こんちは〜」が「うんちは〜」に聞こえますね』

下品ですね。

『また、機会があれば伺います』

機会がなくても来て下さい。

『今回は行けませんでしたが、次回は必ず伺います』

お待ちしております。

さあ、やっと終わりです。

長かったですね。

次回は皆さん真面目に書いて下さい。

ありがとうございました。

アンケート2

『「野晒し」やって下さい』

確か8月頃やりましたよ。次回やりましょうか。

『腹話術のぽんちゃんに、また会いたいよ』

今度住所教えます。

『満員おめでとうございます』

あの会場だと何人で満員だかわかりませんね。

『文七のお久は私と同じ名前なので、自分のことのように聴いてました』

お久は17歳ですよ。落ち着いて下さい。

『あ〜ざ〜す』

大丈夫ですか。『あざ〜す』のことでしょうか。それにしても大丈夫でしょうか。

『オモシロ話からイイ話まで聴けて良かったです』

オモシロ話からイイ話までやって良かったです。

『新作「ウサカメアリキリ」は絵本になりそうですね』

して下さい。
何ですか「ウサカメアリキリ」って。

『落語というものを初めて拝見させて頂きました』

これが最後になるのでしょうか。

『初めてでしたが、面白かったです』

初めてだから面白いんでしょうか。

『涙がちょっと出ました』

泣きなはれ、笑いなはれ。

『アンケートでリクエストしたネタをやって頂き、ありがとうございました』

ざるをえないでしょう。

『「中村仲蔵」みてみたいです』

僕もです。
どこにいますか。

『今後はA様と呼んだ方がいいのでしょうか』

はい、恥をかいて下さい。

アンケート3

『テンポが良く聴きやすかったです』

ありがとうございます。テンポが良く聴きやすくやりました。

『着物の着方がイマイチ』

すいません、着をつけます。

『途中参加で申し訳ありません』

私は最初から参加しました。

『常連さん戻ってきて良かったですね』

はい、土下座したかいがありました。

『新作のウサギか可愛かったです』

ウサギは可愛くなるために進化したのでしょう。

『すごい人ですね』

誰がですか。

『A太郎さんきてます?』

自分の会なのできてますよ。

『会場入り少しだけ愛想が良かったです』

愛想だけが取り柄ですから。

『リクエスト新作三本』

次回、喜太郎と可女次兄と僕で三本やります。

『19時半スタートは何か訳があるのですか』

皆さんお仕事が忙しいからでしょう。

『「円丈らくご塾」楽しみにしています』

どの新作をやりましょうか。

『前歯がチャームポイントですね。新作のウサギ当たり役です』

これは、誉められているのでしょうか。

アンケート1

それでは、恒例のアンケートとその答えです。

皆さん会が終わってから、ゆったりと書いて頂きありがとうございます。

ぽんちゃん人形さんが早く飲みたそうにしてました。

『子ほめ良かったです』

それは良かったですね。

『紫の着物良かったです』

それは良かったですね。

『末廣亭頑張って下さい』

ありがとうございます。上野広小路亭は頑張ったらダメですか。

『文七元結、進化してますね』

退化してたら問題です。

『「お直し」聴いてみたいです』

僕も聴いてみたいです。次回やりましょうか。

『ブログ読んでます』

僕は書いてます。

『来て良かったです』

僕も来て良かったです。

『新作「ウサカメアリキリ」にイナバの白うさぎも仲間に入れてあげて下さい』

アイツはダメです。

『「文七なんとか」良かったです』

「なんとか元結」良かったですか。

『落語で笑わず腹話術で笑いました』

今度、腹話術師の独演会を紹介します。

『満足したので、深夜寄席に行かずに帰ります』

満足しない予定だったんですね。

『「文七元結」で照明を暗くされたので、寝てしまいました』

ありがとうございます。思惑通りです。

『予想以上に楽しかったです』

その予想を知りたいです。

『新作の台詞「コリゴリス」が良かったです』

ありがとうございます。他の224の台詞も誉めてやって下さい。

御礼

昨日は『95分か115分ぐらいのA太郎vol・28』にお越し頂きありがとうございました。

今回なんと55名のお客様(弟弟子・喜太郎調べ)

驚きです。

喜太郎も「客が多いとやりやすいっすね」と、ノリにノってノリました。

また、メキシコで落語会をやったときに知り合った、腹話術師のぽんちゃん人形さんも来日し、人形に話しをさせてくれました。

ありがとうございました。

次回、波が引くのを見に来て下さい。

2013年10月11日金曜日

告知

東北地方への学校寄席からの帰宅中です。

子供たちに無理やり『A様』と呼ばせました。

そして猫が部屋に入ってきました。

さて、明日はA様独演会です。

よろしくお願い致します。

『95分か115分ぐらいのA太郎vol・28』
10月12日 土曜日
開演時間 19:30
会場 渋谷区文化総合センター大和田4階大練習室
1000円
『異母兄弟(ネタおろし)』
『子ほめ』
『文七元結』
『ウサギとカメとアリとキリギリス(新作)』

2013年10月4日金曜日

10月スケジュール追加

先日は、川越ルノアール演劇祭・東村山梅岩寺落語会・池袋グズグズ寺落語会・上野広小路亭にお越し頂き、ありがとうございました。

川越では兵隊役を演じ、東村山では師匠のお供をこなし、グズグズでは終わってからグズグズせず師匠家へ行き、広小路亭では二つ目では有り得ない時間に上がらせて頂く。

上がったり下がったり、暖かかったり寒かったり、お金が入ったり出たり、羽光さんが再び来たり来なかったり、咳が出たり出なかったり、漏らしたり漏らさなかったり、との日々。

めげずに暖炉のある部屋で、カレー屋でもある大家さんが作ってくれたカレーを畳の上で食べる妙。

そして暖炉に薪をくべる。

くぅべる。

さあ10月スケジュール追加です。

13・16・18・19・20日
新宿末廣亭
四時半頃出演

よろしくお願いします。