2011年2月25日金曜日

小川くん

23日は、平治師匠に呼んで頂き、静岡の大仁で落語会。

2月23日は、富士山の日ということで、なんと静岡の公立の小・中学校は休みなんだそうだ。
何だか、とって付けたような気がしないでもないが、さすが静岡だ。

富士山を眺めながら、会場である『百笑の湯』へ。

なかなかハードルが高い名前だ。
百までとはいかなくても、せめて十三ぐらいは頑張ろうと心に誓い開演。
雰囲気の良いお客さんで、なんとか十二笑いはいったと思う。

終わってお客さんに、
「A太郎さんって、私の息子の友達の小川くんに、似てるわね」
と言われ、
13秒後に、
「ありがとうございます。」
と答えた。

小川くん、僕頑張るよ。

仕事が終わって、のんびり、砂風呂、温泉、マッサージ、食事。

一席しかやっていない体に、余りあるご褒美だ。

温泉には、先程落語会を見に来たお客さんも入っており、
「さっき、おどけた落語をやった奴の体は、あんな感じか」
という、視線のなかで入った炭酸風呂が気持ち良かった。

次に向かったマッサージは、気持ち良くて寝てしまった。
寝てる最中、マッサージ師のおじさんが、腕を組んでさぼっていて、パッと目を覚ますと慌ててマッサージをし始める、という夢を見た。

ないことを願う。

平治師匠、百笑の湯の皆さん、来てくれたお客さん、小川くん、ありがとうございました。

さて明日は、
26日(土)
15:00〜銭湯アプリ「東京秘湯」
公開記念
『ヴェスビオス火山 壁画
ライブペインティング』
出演/中島盛夫(銭湯絵師)、
やついいちろう(芸人)、
森山愛子(演歌歌手)、町田忍(銭湯研究家)、A太郎
料金/¥2000
(古代ローマフード試食付き)
場所/弁天湯

19:00〜 65分ぐらいのA太郎
出演/A太郎
料金/¥1000(学生¥800)
※ワンドリンクつき
場所/トナカイ小麦店
よろしくお願いします。

2011年2月21日月曜日

理想と現実

先日は、『新作ねじ回しの会』にお越し頂き、ありがとうございました。

会が終わってから、メンバーで食事。

この会の会計は、羽光さんにお任せしている。

食事が終わり、お会計のときに、羽光さんが、
「じゃあ、僕が払います」
と言ったので、
羽光さんが、会のお金から出してるのは、知ってるのだが、つい
「ありがとうございます」
と言ってしまった。

すると羽光さんが、
「いえいえ、とんでもないです」
と、当たり前のように答えた。

羽光さん、あるあるだ。

一応、
「それ、会のお金でしょ」
というと、驚いたような顔をした。

羽光さん、あるある顔だ。

まあ、そんなことは、ほっといて、
次回は、全員が二つ目になるということで、最終回となります。
是非とも皆様、最後までお付き合い下さい。

昨日は、『さがみはら若手落語家選手権』にお越し頂き、ありがとうございました。
協賛の『ワイデックス株式会社』様と、『川尻亭御粗松』様から、特別賞を頂きました。

それ以外のことは、聞かないでやって下さい。

なぜか、おぼっちゃまくんが「悔しかばい」と言っているシーンが、頭に浮かび、
「悔しかばい」
「悔しかばい」
と呟きました。

2011年2月19日土曜日

回したネジ

先日、近所の中華料理屋に行って、チャーハンに餃子と唐揚げがついた、まる得 セットを頼んだ。

それぞれが、美味しいのだが、どうも気分が乗らない。
というのも、箸で餃子と唐揚げを食べて、その勢いでチャーハンに行きたいのだが、チャーハンに行くには、一旦箸からレンゲに持ちかえなければいけない。

このロスが、それだ。

それなら、普通のライスを頼めと言われるかもしれないが、いいじゃんチャーハンだって。
むしろ、チャーハンを茶碗に入れてくれればいいじゃないすか。
だいたい、レンゲって食べにくくないすか?
根元のところとか。

ついでに言っておくと、ファミレスの洋食セットで、丸皿にのったライスも食べにくくないすか?
茶碗じゃ駄目ですかね。
だいたい西洋で、丸皿にライス乗せてるんですか?
パンならわかりますよ。

それはそうと、僕はなんで、西洋って言ってしまったんでしょう。
と、今日は環境問題について熱く語ってしまいました。

さらに、今日は「新作ねじ回しの会」です。
ついに柳亭明楽さんが出ます。
皆さんよろしくお願いします。

19日(土)
18:00〜 新作ねじまわしの会
出演/三笑亭可女次、A太郎、
瀧川鯉八、春風亭昇々、
笑福亭羽光
料金/¥1000
場所/お江戸両国亭

2011年2月16日水曜日

残念な



先日は、北とぴあ若手落語家競演会にお越し頂き、ありがとうございました。
残念ながら、見事に負けてしまいました。
悔しいですが、これが今の自分の実力です。
受けとめて今後も頑張っていきます。
今後ともよろしくお願いします。
父親から留守電が入っており、どうやらこのブログを見ているようです。
今後は、環境問題について書いていこうと思います。

2011年2月11日金曜日

雪と雨

今日は、代演で上野広小路亭へ。
久しぶりの寄席出演。

大変寒く、滑りやすい高座でした。
おそらく、雪のせいでしょう。

気を取り直して、明日は頑張ります。
面白ければ、一票お願いします。

12日(土)
14:00〜 第21回北とぴあ
若手落語家競演会
出演/林家正蔵、古今亭志ん公、
柳家喬之進、林家たけ平、
三笑亭可女次、瀧川鯉斗、
A太郎
料金/¥2200
場所/北とぴあつつじホール

2011年2月9日水曜日


NFLスーパーボールが終わりました。
皆さんお疲れ様でした。
外は雪です。

2011年2月7日月曜日

ゆれる


先日は、『65分ぐらいのA太郎』に、お越し頂きありがとうございました。

急遽決まった会にも関わらず、そこまで、急遽な感じがしなかったことは、良かったと思います。
これも、皆さんが雰囲気良く、聞いてくれたおかげです。

ただ、「もう少し急遽な感じが出ても、良かったんじゃないか」
というご指摘もありました。

検討してみます。

会場入り前に、近くの定食屋で食事。
八時半からという遅い開演だった為、ついボーっとして、ビールを頼もうとしてしまった。

イヤイヤこれから仕事だと言い聞かせ、会場に入ると、その二階で鍋パーティーをやっていた。
盛り上がってる。
楽しそうだ。

『これから始まる自分の落語会が、こんなに盛り上がるはずはない』
と、不安になっていたところ、
後輩の鯉ちゃ君が、手伝いに来てくれた。
後輩といっても人生の先輩だ。

例の松之丞とは違い、聞き上手で物知りの鯉ちゃ君は、
『多分、この兄さんには、鍋パーティーを超える落語会は、無理だろう』
と、瞬時に察知し、話相手になってくれた。
あんまり、聞き上手なので、ついつい高座からも、普通に鯉ちゃ君と会話をしてしまった。
すいません。

古典『肥がめ』、新作『ゆれる』、『ウサギとカメとアリとキリギリス』
何とか無事終わり、鯉ちゃ君に、軽く飲もうかと、声をかけに行こうとしたところ、鯉ちゃ君は一仕事終えたような表情で、そそくさと会場を出て行った。

僕は、ただただ、そのゆれるリュックサックを見送るしかなかった。

2011年2月6日日曜日

毎日

ウォシュレットのマッサージ機能の使い方を教えて下さい。

明日、『65分ぐらいのA太郎』のお礼を詳しく書きます。

2011年2月4日金曜日

ブログ

先日、後輩の鯉八くんから連絡があり、


「兄さん、ブログ1日に3回ぐらい更新して下さいよ。」

と、言われた。


「なぜ?」

と、聞くと


「僕がヒマだからです。」

と、平然と答えた。


「じゃあ、何か書くようなことがあったら、ブログじゃなくて、メールしようか?」

と、聞くと

「なるほど」


と、答えた。


「じゃあね」

と、言うと


「いや、兄さん、ちょっと待って下さい。ブログが更新されたか、チェックしてみて、更新されてなかったら、何サボってんだコイツって思っちゃうんですよ。」

と、言う。


「コイツって誰?」

と、聞くと


「兄さんです。」

と、平然と答えた。


よし、なるべく、毎日書こう。
見てくれてる、3人の為に。


『65分ぐらいのA太郎』ありがとうございました。
詳しいお礼は、明日書きます。

2011年2月2日水曜日

銭湯と告知

先日は、第2回『イクメン落語会』にお越し頂き、ありがとうございました。


若手落語家4人による育児落語、トークコーナーでは、育児あるある、感動秘話など、心あたたまる会になったと思います。


これからも、『イケメン風落語会』共々、よろしくお願いします。


と、まあ冗談はさておき、


昨日は、吉祥寺の弁天湯という銭湯で打ち合わせ。


この弁天湯さんは、お客さんを増やすために、色々な企画をやっており、
なかでも、銭湯で音楽ライブをやる『風呂ロック』は、大変な人気だそうだ。


で、今回は今話題の古代ローマ風呂漫画『テルマエ・ロマエ』とのコラボで、
銭湯全体を、古代ローマ風に変えるとうイベントで、その一つとして、
僕が、古代ローマの衣装で、古代ローマ風落語をやるのだそうだ。


偶然にも、漫画好きの僕は、この漫画を読んでおり、
しかも、風呂好きだ。
ローマ風落語は、どうなるかわからないが、頑張ろう。


風呂好きなのだが、ただ入ってるだけでは退屈なので、
本や新聞を読んだり、ネタ作ったり、落語の稽古したり、ブログ書いたり、寝たり、起きたりする。


一時間ぐらいは、あっという間だ。


銭湯も好きで、子供の頃から、よく行っていた。


スキンヘッドで、背中に絵が描いてある方や、おじいちゃん達の体を観察して、勉強したもんだ。


銭湯に行くと、せっかくだからと、全ての風呂に入る。
ジェットバスから、薬湯から、電気風呂から、サウナから、水風呂と、
これを、だいたい三往復する。


出るときには、ヘロヘロだが、楽しい。


ただ、やっぱり本を読みながら、ゆっくり入れないのが残念。


と先日、近所の銭湯に行ったら、なんと風呂の真ん中で、堂々と漫画を読んでいる若者がいるではないか。


憧れだ。


思わず近づき、
『おめでとう』
と言った。


あいつとは、友達にはなれないだろう。


今日の今日ですが、『65分ぐらいのA太郎』よろしくお願いします。