【しなのきフォーラム】
2月29日(土)
長野市男女共同参画促進サポート事業
「しなのきフォーラム」
@勤労者女性会館しなのき2階ホール (長野市西鶴賀町1481-1)
長野電鉄 権堂駅下車2分
地図
https://www.shinanoki.org/map.html
近隣駐車場のご案内
https://www.shinanoki.org/image/Parking_Map2018.pdf
開場 13:00/ 開演 13:30
1部: 落語 昔昔亭A太郎氏
2部: フォーラム
昔昔亭A太郎氏
山野井 杲琇氏
宮澤 秀幸氏
中野 希友未氏(コーディネーター)
特別出演: 長沼こまち太鼓のみなさん
入場無料
2020年1月31日金曜日
2020年1月30日木曜日
2020年1月27日月曜日
【完売御礼 昔昔亭A太郎独演会 Vol.8】
【完売御礼 昔昔亭A太郎独演会 Vol.8】
2月9日(日)の「昔昔亭A太郎独演会 Vol.8」ですが、おかげさまで全席完売となりました。当日券の販売はございません。
ご購入いただいたお客様、誠にありがとうございます。ご期待に応えられるように精一杯公演をつとめさせていただきます。
次回の公演「昔昔亭A太郎独演会 Vol.9」
は6月27日(土)(19時開演 於内幸町ホール)開催、チケットの販売はチケットぴあで2月15日(土)午前10時開始予定です。
真打昇進後初めての独演会、多くのお客様にご来場いただけると大変ありがたいです。
ホール独演会シリーズ初の「ゲスト」も登場しますのでお楽しみに。
どうぞ宜しくお願い致します。
2月9日(日)の「昔昔亭A太郎独演会 Vol.8」ですが、おかげさまで全席完売となりました。当日券の販売はございません。
ご購入いただいたお客様、誠にありがとうございます。ご期待に応えられるように精一杯公演をつとめさせていただきます。
次回の公演「昔昔亭A太郎独演会 Vol.9」
は6月27日(土)(19時開演 於内幸町ホール)開催、チケットの販売はチケットぴあで2月15日(土)午前10時開始予定です。
真打昇進後初めての独演会、多くのお客様にご来場いただけると大変ありがたいです。
ホール独演会シリーズ初の「ゲスト」も登場しますのでお楽しみに。
どうぞ宜しくお願い致します。
2020年1月26日日曜日
【三笠福北寄席 ~in湯の元~】
【三笠福北寄席 ~in湯の元~】
2020年2月22日(土)
湯の元温泉旅館(北海道三笠市桂沢94)
①昼公演10:00開場 13:00開演
観覧券: 2000円
昼食&観覧券: 3000円(昼食は12時から)
②夜公演17:00開演
観覧券: 2000円
出演
昔昔亭A太郎
瀧川鯉八
お問い合わせ
湯の元温泉旅館
電話01267ー6ー8518
2020年2月22日(土)
湯の元温泉旅館(北海道三笠市桂沢94)
①昼公演10:00開場 13:00開演
観覧券: 2000円
昼食&観覧券: 3000円(昼食は12時から)
②夜公演17:00開演
観覧券: 2000円
出演
昔昔亭A太郎
瀧川鯉八
お問い合わせ
湯の元温泉旅館
電話01267ー6ー8518
御礼『ねじ回し』と、再び『世界落語修行旅』
あっという間に一月も終わってしまうのは困りますね。
正月は『餅を食えば食うほど腹が減る』という難題を抱え悩んでおりました。
祖母に聞くと『餅がお腹の中の物をくっつけて出すからだ』との答え。
成る程それで、すっきりしましたが、太ったのはなぜ。
最近は、独演会に向け、『夢金』と『タップで木綿のハンカチーフ』の稽古。
その合間を縫って、いや逆か、神田・新宿・上野・岐阜・鶴見・浅草・静岡・日本橋・荻窪・中野・高円寺での落語会。
皆様お越し頂きありがとうございました。
明日の厚木も宜しくお願いします。
『ねじ回し』で久々に新作を追い込み、解放されたその打ち上げで、『鯉八・昇々・A太郎の世界落語旅行旅2』の企画が持ち上がる。
酔ってたのでしょうか。
皆様宜しくお願い致します。
『世界落語修行旅2〜トークライブその1(全4回)』
4/19(日)17:30開場18:00開演
鯉八・昇々・A太郎
らくごカフェ
前売1500円当日2000円
予約yoyakuss@yahoo.co.jp
正月は『餅を食えば食うほど腹が減る』という難題を抱え悩んでおりました。
祖母に聞くと『餅がお腹の中の物をくっつけて出すからだ』との答え。
成る程それで、すっきりしましたが、太ったのはなぜ。
最近は、独演会に向け、『夢金』と『タップで木綿のハンカチーフ』の稽古。
その合間を縫って、いや逆か、神田・新宿・上野・岐阜・鶴見・浅草・静岡・日本橋・荻窪・中野・高円寺での落語会。
皆様お越し頂きありがとうございました。
明日の厚木も宜しくお願いします。
『ねじ回し』で久々に新作を追い込み、解放されたその打ち上げで、『鯉八・昇々・A太郎の世界落語旅行旅2』の企画が持ち上がる。
酔ってたのでしょうか。
皆様宜しくお願い致します。
『世界落語修行旅2〜トークライブその1(全4回)』
4/19(日)17:30開場18:00開演
鯉八・昇々・A太郎
らくごカフェ
前売1500円当日2000円
予約yoyakuss@yahoo.co.jp
2020年1月21日火曜日
【完売御礼 ねじ回しの会2020】
【完売御礼 ねじ回しの会2020】
おかげさまで前売で完売となりました。
当日券の販売はございません。
久しぶりのメンバーで新作の会、前売券で完売にしていただき、まことにありがとうございます。
ご来場いただくお客様におかれましては、今一度お手元のチケットのご確認をお願い致します。
「ねじ回しの会2020」
2020年1月22日(水)
18:30開場 19:00開演
なかの芸能小劇場
東京都中野区中野5-68-7 社会福祉会館「スマイルなかの」2階
JR中野駅北口 徒歩7分
出演
三笑亭可風
昔昔亭A太郎
瀧川鯉八
春風亭昇々
笑福亭羽光
どうぞ宜しくお願いします。
おかげさまで前売で完売となりました。
当日券の販売はございません。
久しぶりのメンバーで新作の会、前売券で完売にしていただき、まことにありがとうございます。
ご来場いただくお客様におかれましては、今一度お手元のチケットのご確認をお願い致します。
「ねじ回しの会2020」
2020年1月22日(水)
18:30開場 19:00開演
なかの芸能小劇場
東京都中野区中野5-68-7 社会福祉会館「スマイルなかの」2階
JR中野駅北口 徒歩7分
出演
三笑亭可風
昔昔亭A太郎
瀧川鯉八
春風亭昇々
笑福亭羽光
どうぞ宜しくお願いします。
【本日発売開始!】 神田蘭 文芸レビュー講談VOL.19『辛夷の花がほころぶように』
【本日発売開始!】
神田蘭 文芸レビュー講談VOL.19『辛夷の花がほころぶように』
@内幸町ホール(千代田区内幸町1-5-1)
公演日: 2020年3月16日(月)
18:30開場 19:00開演
神田蘭
浅野祥(津軽三味線)
昔昔亭A太郎(落語)
八文字裕紀(キーボード)
前売4000円 当日4500円
全席指定
取り扱い:カンフェティ
https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=56685&
電話 0120-240-540(平日10:00〜18:00)
神田蘭 文芸レビュー講談VOL.19『辛夷の花がほころぶように』
@内幸町ホール(千代田区内幸町1-5-1)
公演日: 2020年3月16日(月)
18:30開場 19:00開演
神田蘭
浅野祥(津軽三味線)
昔昔亭A太郎(落語)
八文字裕紀(キーボード)
前売4000円 当日4500円
全席指定
取り扱い:カンフェティ
https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=56685&
電話 0120-240-540(平日10:00〜18:00)
2020年1月20日月曜日
【ラグビー芸人】
【ラグビー芸人】
2月25日(火)
シンプー寄席「ラグビー芸人」
@お江戸上野広小路亭
(台東区上野1-20-10)
18:30開場 19:00開演
出演
三笑亭可風
昔昔亭A太郎
玉川太福 (曲師: 玉川みね子)
柳亭信楽
司会: 桂竹千代
前売1500円 当日2000円
ご予約・お問い合わせ: 03-3833-1789
受付12:00〜18:00
http://www.ntgp.co.jp/cgi-bin/engei-cgi/detail.cgi?id=1582556403
2月25日(火)
シンプー寄席「ラグビー芸人」
@お江戸上野広小路亭
(台東区上野1-20-10)
18:30開場 19:00開演
出演
三笑亭可風
昔昔亭A太郎
玉川太福 (曲師: 玉川みね子)
柳亭信楽
司会: 桂竹千代
前売1500円 当日2000円
ご予約・お問い合わせ: 03-3833-1789
受付12:00〜18:00
http://www.ntgp.co.jp/cgi-bin/engei-cgi/detail.cgi?id=1582556403
2020年1月12日日曜日
【ねじ回しの会2020】
【ねじ回しの会2020】
皆さんお久しぶりです。
ねじ回しの会です。
新作落語を前座の頃から共に作り発表してきたメンバー。
なかの芸能小劇場にて、4年ぶりの開催。
題して『ねじ回しの会2020』
平日の夜、お忙しいこととは思いますが何とぞ。
「ねじ回しの回2020」
2020年1月22日(水)
なかの芸能小劇場 中野5-68-7 スマイルなかの2階
開場18:30 開演19:00
前売2000円
当日2500円
自由席 (開場時間より整理番号順の入場となります)
三笑亭可風
昔昔亭A太郎
瀧川鯉八
春風亭昇々
笑福亭羽光
チケットぴあ Pコード:497655
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1944268
皆さんお久しぶりです。
ねじ回しの会です。
新作落語を前座の頃から共に作り発表してきたメンバー。
なかの芸能小劇場にて、4年ぶりの開催。
題して『ねじ回しの会2020』
平日の夜、お忙しいこととは思いますが何とぞ。
「ねじ回しの回2020」
2020年1月22日(水)
なかの芸能小劇場 中野5-68-7 スマイルなかの2階
開場18:30 開演19:00
前売2000円
当日2500円
自由席 (開場時間より整理番号順の入場となります)
三笑亭可風
昔昔亭A太郎
瀧川鯉八
春風亭昇々
笑福亭羽光
チケットぴあ Pコード:497655
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1944268
2020年1月11日土曜日
【1/11(土)発売。第2回アミューズ落語寄席】
【1/11(土)発売。第2回アミューズ落語寄席】
第2回 アミューズ落語寄席
公演日: 2020年3月21日(土)
会場: アミューズ豊田ゆやホール(磐田市上新屋304)
13:30開場 14:00開演
出演
柳亭小痴楽
昔昔亭A太郎
瀧川鯉八
春風亭昇々
笑福亭羽光
春風亭柳若
入場料2000円(中学生以下1200円)
※未就学児入場不可
全席自由
チケット発売日: 2020年1月11日(土)
友の会 9:00~ / 一般10:00~
チケット販売所
磐田市竜洋なぎの木会館
アミューズ豊田
磐田市新造形創造館つくるっぺい
※磐田市新造形創造館では友の会の取り扱いはありません。
お問合せ
アミューズ豊田
電話: 0538-36-3211 (営業時間8:30ー21:45) 毎月最終月曜日休み
主催: 磐田市元気と笑顔づくりパートナーズ
共催: 磐田文化振興会
http://www.iwatabunka.info/customer/event/cgi/webdir/data/
第2回 アミューズ落語寄席
公演日: 2020年3月21日(土)
会場: アミューズ豊田ゆやホール(磐田市上新屋304)
13:30開場 14:00開演
出演
柳亭小痴楽
昔昔亭A太郎
瀧川鯉八
春風亭昇々
笑福亭羽光
春風亭柳若
入場料2000円(中学生以下1200円)
※未就学児入場不可
全席自由
チケット発売日: 2020年1月11日(土)
友の会 9:00~ / 一般10:00~
チケット販売所
磐田市竜洋なぎの木会館
アミューズ豊田
磐田市新造形創造館つくるっぺい
※磐田市新造形創造館では友の会の取り扱いはありません。
お問合せ
アミューズ豊田
電話: 0538-36-3211 (営業時間8:30ー21:45) 毎月最終月曜日休み
主催: 磐田市元気と笑顔づくりパートナーズ
共催: 磐田文化振興会
http://www.iwatabunka.info/customer/event/cgi/webdir/data/
2020年1月9日木曜日
【1月10日(金)10時 一般発売開始 喬太郎 桃太郎 若手抜擢A太郎三人会】
【1月10日(金)10時 一般発売開始 喬太郎 桃太郎 若手抜擢A太郎三人会】
公演日: 2020年4月9日(木)
18:45 開演 ( 18:15 開場 )
会場: 日本橋公会堂(日本橋劇場)
中央区日本橋蛎殻町1-31-1 日本橋区民センター4階
半蔵門線「水天宮前」駅 6番出口から徒歩2分
日比谷線「人形町」駅 A2出口から徒歩5分
[出演]昔昔亭桃太郎 / 柳家喬太郎 / 昔昔亭A太郎
前売:1階席 3700円 / 2階席 2700円
※チケットぴあとカンフェティでのお取り扱いとなります。
1. チケットぴあ (Pコード499-181)
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1955532
チケットぴあ電話購入: 0570-02-9999
注意事項
車椅子席のお求めの方は夕刊フジまでお問い合わせください。未就学児の入場および乳幼児のご同伴はご遠慮ください。
公演などに関する問い合わせ先
夕刊フジ営業局(平日10時〜17時)
電話: 03-3270-4689
2. カンフェティ
https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=56422&
車椅子席をご希望の場合は
カンフェティチケットセンター
電話: 0120-240-540
(受付:平日10時~18時※オペレーター対応)
までお電話にてご連絡ください。
席数には限りがございます。予めご了承くださいませ。
公演日: 2020年4月9日(木)
18:45 開演 ( 18:15 開場 )
会場: 日本橋公会堂(日本橋劇場)
中央区日本橋蛎殻町1-31-1 日本橋区民センター4階
半蔵門線「水天宮前」駅 6番出口から徒歩2分
日比谷線「人形町」駅 A2出口から徒歩5分
[出演]昔昔亭桃太郎 / 柳家喬太郎 / 昔昔亭A太郎
前売:1階席 3700円 / 2階席 2700円
※チケットぴあとカンフェティでのお取り扱いとなります。
1. チケットぴあ (Pコード499-181)
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1955532
チケットぴあ電話購入: 0570-02-9999
注意事項
車椅子席のお求めの方は夕刊フジまでお問い合わせください。未就学児の入場および乳幼児のご同伴はご遠慮ください。
公演などに関する問い合わせ先
夕刊フジ営業局(平日10時〜17時)
電話: 03-3270-4689
2. カンフェティ
https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=56422&
車椅子席をご希望の場合は
カンフェティチケットセンター
電話: 0120-240-540
(受付:平日10時~18時※オペレーター対応)
までお電話にてご連絡ください。
席数には限りがございます。予めご了承くださいませ。
2020年1月6日月曜日
【お詫びと訂正】
いつも応援していただきありがとうございます。
『昔昔亭A太郎カレンダー2020』において、一部記載内容に誤りがございました。 ご購入いただいた皆さまにお詫び申し上げるとともに、ここに訂正いたします。
【該当箇所: 裏表紙】
池袋演芸場六月中席《夜の部》日付表記
<誤> 2020年6月1日(木)~10日(土)
→<正> 2020年6月11日(木)~20日(土)
正しくは、「2020年6月11日(木)~20日(土)」でございます。
何卒宜しくお願い致します。
『昔昔亭A太郎カレンダー2020』において、一部記載内容に誤りがございました。 ご購入いただいた皆さまにお詫び申し上げるとともに、ここに訂正いたします。
【該当箇所: 裏表紙】
池袋演芸場六月中席《夜の部》日付表記
<誤> 2020年6月1日(木)~10日(土)
→<正> 2020年6月11日(木)~20日(土)
正しくは、「2020年6月11日(木)~20日(土)」でございます。
何卒宜しくお願い致します。
2020年1月1日水曜日
スケジュール②
2月
2月1日(土)
8(土)
「第24回 ごごらく」
@なかの芸能小劇場
(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
開場 13:30 / 開演 14:00
前売 1500円
当日 1800円
昔昔亭 A太郎
瀧川 鯉八
お問い合わせ
小島 090-8779-4172
gogoraku.nakano@gmail.com
※110名で満席になります。
早めのご予約お願いいたします。
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=30691
9(日)
「昔昔亭A太郎独演会 Vol.8」
@千代田区立内幸町ホール
(千代田区内幸町1-5-1)
開場 18:30 / 開演 19:00
全席指定
前売 2000円
当日 2500円
チケットぴあPコード: 497345
チケットご購入用URL
https://t.co/9yIZIvGA9P
14(金)
「第29回 鶴見ひるま寄席」
@鶴見公会堂 和室 (西友鶴見店7階)
(横浜市鶴見区豊岡町2-1)
開場 18:45 / 開演 19:00
※2月公演のみ夜公演となります!ご注意ください!
予約 1500円
当日 2000円
限定20席
柳家 小志ん
昔昔亭 A太郎
瀧川 鯉丸
03-3649-2334 (留守電応対)
kyounoji_y@yahoo.co.jp
15(土)
16(日)
①
「大東京信用組合おはよう寄席」
@大東京信用組合 高円寺支店
(杉並区高円寺南4-45-4)
開場 10:00 / 開演 10:30 / 終演予定 11:30
昔昔亭 A太郎(落語)
柳家 紫文(三味線漫談)
②
「高円寺演芸まつり寄席 第一部」
@氷川神社(杉並区高円寺南4-44-19)
開場 11:30 / 開演 12:00 / 終演予定 14:00
昔昔亭 A太郎
桂 竹千代
三遊亭 兼太郎
柳家 寿伴
春風亭 一猿
立川 談州
20(木)
新宿末廣亭二月中席 夜の部
「松之丞改メ六代目神田伯山真打昇進襲名披露興行」
@新宿末廣亭
(新宿区新宿3-6-12)
http://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=10568
21(金)
第8回札幌福北寄席
「昔昔亭A太郎・瀧川鯉八二人会」
@時計台ホール
(札幌市中央区北1条西2丁目)
開場 18:30 / 開演 19:00
自由席
前売 2500円
当日 2800円
昔昔亭A太郎
瀧川鯉八
ご予約・チケットのお取り扱い
イープラスhttps://eplus.jp/sf/detail/3115600001-P0030001P021001?P1=1221…
専用予約フォーム(当日開場後精算)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfcdgic07-VZnzbZqftIS_R5pUw1ATJRFeJmN3J1aFe6_gfdQ/viewform
道新プレイガイド(※窓口販売のみ)
札幌市中央区大通西3丁目 道新ビル北1条館1階 道新大通プラザ内
営業時間10:00~18:00(日曜休)
https://doshin-bj.jp/service/ticket.html…
教文プレイガイド
受付9:00~19:00 第2・第4月曜休(祝日の場合はその翌日)
電話 011-271-3355
https://kyobun.org/playguide.php
お問い合わせ
03-5909-3080 落語芸術協会
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=30431
22(土)
三笠
23(日)
第2回 旭川福北寄席
「昔昔亭A太郎・瀧川鯉八 二人会」
@旭川トーヨーホテル2F丹頂の間
(北海道旭川市7条7丁目32-12)
開場 13:30 / 開演 14:00
前売 2000円
当日 2500円
高校生以下 1000円
問合せ&予約
0166-23-2801(まちなかぶんか小屋)
E-mail: bunkagoya@sky.plala.or.jp
https://www.toyo-hotel.net/access
24(月・祝)
浅草演芸ホール 二月中席前半 夜の部
「松之丞改メ六代目神田伯山真打昇進襲名披露興行」
@浅草演芸ホール
(台東区浅草1-43-12)
25(火)
シンプー寄席「ラグビー芸人」
@お江戸上野広小路亭
(台東区上野1-20-10)
18:30開場 19:00開演
出演
三笑亭可風
昔昔亭A太郎
玉川太福 (曲師: 玉川みね子)
柳亭信楽
司会: 桂竹千代
前売1500円 当日2000円
お問い合わせ: 03-3833-1789
受付12:00〜18:00
http://www.ntgp.co.jp/cgi-bin/engei-cgi/detail.cgi?id=1582556403
27(木)
「歌助一笑会」上野広小路亭 夜
http://www.ntgp.co.jp/engei/ueno/index.html
29(土)
長野
3月
7(土)
「第5回 ごごらくミニ」
@ビューノプラザ中野
(中野区中野3-33-3 インツ中野ビル1階 中野駅南口 JR中野駅より徒歩3分)
開場 13:30 / 開演 14:00
予約 1000円
昔昔亭A太郎
お問い合わせ
小島 090-8779-4172
gogoraku.nakano@gmail.com
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=30692
9(月)
金沢文庫
12(木)
ミュージックテイト勉強会
14(土)
ぎふ落語
16(月)
神田蘭 文芸レビュー講談VOL.19『辛夷の花がほころぶように』
@内幸町ホール(千代田区内幸町1-5-1)
18:30開場 19:00開演
神田蘭
浅野祥(津軽三味線)
昔昔亭A太郎(落語)
八文字裕紀(キーボード)
前売4000円 当日4500円
全席指定
取り扱い:カンフェティ
https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=56685&
電話 0120-240-540(平日10:00〜18:00)
20(金・祝)
「HMV&BOOKS落語会」
@HMV&BOOKS SHIBUYA
(渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ5F・6F・7Fイベントスペース)
開場 19:30 / 開演 20:00
1000円
※入場時に別途ワンドリンクオーダーが必要です
林家けい木
昔昔亭A太郎
https://www.hayashiyakeiki.com/
21(土)
【1/11(土) 発売開始】
第2回アミューズ落語寄席
2020年3月21日(土)
アミューズ豊田ゆやホール
13:30開場14:00開演
柳亭小痴楽
昔昔亭A太郎
瀧川鯉八
春風亭昇々
笑福亭羽光
春風亭柳若
入場料2000円(中学生以下1200円)
全席自由
お問合せ
アミューズ豊田
☎️0538ー36ー3211
https://t.co/54yc64w4GF https://t.co/Xe2PuyuA1r
23(月)
鶴見ひるま寄席
29(日)
下高井戸
4月
5(日)
栃木
9(木)
「喬太郎 桃太郎 若手抜擢A太郎三人会」
@日本橋公会堂(日本橋劇場)
(中央区日本橋蛎殻町1-31-1 日本橋区民センター4階)
開場 18:15開場 / 開演 18:45
1階席 3700円
2階席 2700円
昔昔亭桃太郎
柳家喬太郎
昔昔亭A太郎
カンフェティ
https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=56422&
チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1955532
お問い合わせ: 夕刊フジ営業局(平日10時〜17時)
電話: 03-3270-4689
19(日)
世界落語修行旅
26(日)
桃之助兄 北習志野
5月
落語芸術協会真打昇進披露興行
チケット手売り中
新宿末廣亭
2020年5月上席 5月1日(金)〜5月10日(日)
夜 17:00〜21:00
浅草演芸ホール
2020年5月中席 5月11日(月)〜5月20日(水)
昼 11:40〜16:30
池袋演芸場
2020年6月中席 6月11日(木)〜6月20日(土)
夜 16:45〜20:30
5月24日(日)
お江戸日本橋亭 昔昔亭A太郎真打昇進披露興行
@お江戸日本橋亭(中央区日本橋本町3-1-6 日本橋永谷ビル1階)
17:30開場 18:00開演
前売1500円 当日2000円
お問い合わせ:公益社団法人落語芸術協会
電話03-5909-3080
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=31057
6月27日 内幸町ホール独演会
6月28日 世界落語修行旅
7月2.5.8日 国立演芸場
7月9日 上野広小路亭
8月15日 大須演芸場
8月27日 世界落語修行旅
2月1日(土)
連雀亭ワンコイン
柳家小太郎
昔昔亭A太郎
立川只四楼
春風一刀
立川只四楼
春風一刀
2月2日(日)
連雀亭昼席
柳家小んぶ
昔昔亭A太郎
桂伸三柳家小太郎
8(土)
「第24回 ごごらく」
@なかの芸能小劇場
(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
開場 13:30 / 開演 14:00
前売 1500円
当日 1800円
昔昔亭 A太郎
瀧川 鯉八
お問い合わせ
小島 090-8779-4172
gogoraku.nakano@gmail.com
※110名で満席になります。
早めのご予約お願いいたします。
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=30691
9(日)
「昔昔亭A太郎独演会 Vol.8」
@千代田区立内幸町ホール
(千代田区内幸町1-5-1)
開場 18:30 / 開演 19:00
全席指定
前売 2000円
当日 2500円
チケットぴあPコード: 497345
チケットご購入用URL
https://t.co/9yIZIvGA9P
14(金)
「第29回 鶴見ひるま寄席」
@鶴見公会堂 和室 (西友鶴見店7階)
(横浜市鶴見区豊岡町2-1)
開場 18:45 / 開演 19:00
※2月公演のみ夜公演となります!ご注意ください!
予約 1500円
当日 2000円
限定20席
柳家 小志ん
昔昔亭 A太郎
瀧川 鯉丸
03-3649-2334 (留守電応対)
kyounoji_y@yahoo.co.jp
15(土)
連雀亭昼席
三遊亭 栄豊満
柳家吉緑
入舟辰乃助
昔昔亭A太郎
16(日)
①
「大東京信用組合おはよう寄席」
@大東京信用組合 高円寺支店
(杉並区高円寺南4-45-4)
開場 10:00 / 開演 10:30 / 終演予定 11:30
昔昔亭 A太郎(落語)
柳家 紫文(三味線漫談)
②
「高円寺演芸まつり寄席 第一部」
@氷川神社(杉並区高円寺南4-44-19)
開場 11:30 / 開演 12:00 / 終演予定 14:00
昔昔亭 A太郎
桂 竹千代
三遊亭 兼太郎
柳家 寿伴
春風亭 一猿
立川 談州
20(木)
新宿末廣亭二月中席 夜の部
「松之丞改メ六代目神田伯山真打昇進襲名披露興行」
@新宿末廣亭
(新宿区新宿3-6-12)
※新宿末廣亭 二月中席(11日~20日)は昼夜入替制となります。
21(金)
第8回札幌福北寄席
「昔昔亭A太郎・瀧川鯉八二人会」
@時計台ホール
(札幌市中央区北1条西2丁目)
開場 18:30 / 開演 19:00
自由席
前売 2500円
当日 2800円
昔昔亭A太郎
瀧川鯉八
ご予約・チケットのお取り扱い
イープラスhttps://eplus.jp/sf/detail/3115600001-P0030001P021001?P1=1221…
専用予約フォーム(当日開場後精算)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfcdgic07-VZnzbZqftIS_R5pUw1ATJRFeJmN3J1aFe6_gfdQ/viewform
道新プレイガイド(※窓口販売のみ)
札幌市中央区大通西3丁目 道新ビル北1条館1階 道新大通プラザ内
営業時間10:00~18:00(日曜休)
https://doshin-bj.jp/service/ticket.html…
教文プレイガイド
受付9:00~19:00 第2・第4月曜休(祝日の場合はその翌日)
電話 011-271-3355
https://kyobun.org/playguide.php
お問い合わせ
03-5909-3080 落語芸術協会
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=30431
22(土)
三笠
23(日)
第2回 旭川福北寄席
「昔昔亭A太郎・瀧川鯉八 二人会」
@旭川トーヨーホテル2F丹頂の間
(北海道旭川市7条7丁目32-12)
開場 13:30 / 開演 14:00
前売 2000円
当日 2500円
高校生以下 1000円
問合せ&予約
0166-23-2801(まちなかぶんか小屋)
E-mail: bunkagoya@sky.plala.or.jp
https://www.toyo-hotel.net/access
24(月・祝)
浅草演芸ホール 二月中席前半 夜の部
「松之丞改メ六代目神田伯山真打昇進襲名披露興行」
@浅草演芸ホール
(台東区浅草1-43-12)
※浅草演芸ホール 二月下席(21日~29日)は昼夜入れ替え制となります
http://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=10594
25(火)
シンプー寄席「ラグビー芸人」
@お江戸上野広小路亭
(台東区上野1-20-10)
18:30開場 19:00開演
出演
三笑亭可風
昔昔亭A太郎
玉川太福 (曲師: 玉川みね子)
柳亭信楽
司会: 桂竹千代
前売1500円 当日2000円
お問い合わせ: 03-3833-1789
受付12:00〜18:00
http://www.ntgp.co.jp/cgi-bin/engei-cgi/detail.cgi?id=1582556403
27(木)
「歌助一笑会」上野広小路亭 夜
http://www.ntgp.co.jp/engei/ueno/index.html
29(土)
長野
3月
7(土)
「第5回 ごごらくミニ」
@ビューノプラザ中野
(中野区中野3-33-3 インツ中野ビル1階 中野駅南口 JR中野駅より徒歩3分)
開場 13:30 / 開演 14:00
予約 1000円
昔昔亭A太郎
お問い合わせ
小島 090-8779-4172
gogoraku.nakano@gmail.com
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=30692
9(月)
金沢文庫
12(木)
ミュージックテイト勉強会
14(土)
ぎふ落語
16(月)
神田蘭 文芸レビュー講談VOL.19『辛夷の花がほころぶように』
@内幸町ホール(千代田区内幸町1-5-1)
18:30開場 19:00開演
神田蘭
浅野祥(津軽三味線)
昔昔亭A太郎(落語)
八文字裕紀(キーボード)
前売4000円 当日4500円
全席指定
取り扱い:カンフェティ
https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=56685&
電話 0120-240-540(平日10:00〜18:00)
20(金・祝)
「HMV&BOOKS落語会」
@HMV&BOOKS SHIBUYA
(渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ5F・6F・7Fイベントスペース)
開場 19:30 / 開演 20:00
1000円
※入場時に別途ワンドリンクオーダーが必要です
林家けい木
昔昔亭A太郎
https://www.hayashiyakeiki.com/
21(土)
【1/11(土) 発売開始】
第2回アミューズ落語寄席
2020年3月21日(土)
アミューズ豊田ゆやホール
13:30開場14:00開演
柳亭小痴楽
昔昔亭A太郎
瀧川鯉八
春風亭昇々
笑福亭羽光
春風亭柳若
入場料2000円(中学生以下1200円)
全席自由
お問合せ
アミューズ豊田
☎️0538ー36ー3211
https://t.co/54yc64w4GF https://t.co/Xe2PuyuA1r
23(月)
鶴見ひるま寄席
29(日)
下高井戸
4月
5(日)
栃木
9(木)
「喬太郎 桃太郎 若手抜擢A太郎三人会」
@日本橋公会堂(日本橋劇場)
(中央区日本橋蛎殻町1-31-1 日本橋区民センター4階)
開場 18:15開場 / 開演 18:45
1階席 3700円
2階席 2700円
昔昔亭桃太郎
柳家喬太郎
昔昔亭A太郎
カンフェティ
https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=56422&
チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1955532
お問い合わせ: 夕刊フジ営業局(平日10時〜17時)
電話: 03-3270-4689
19(日)
世界落語修行旅
26(日)
桃之助兄 北習志野
5月
落語芸術協会真打昇進披露興行
チケット手売り中
新宿末廣亭
2020年5月上席 5月1日(金)〜5月10日(日)
夜 17:00〜21:00
浅草演芸ホール
2020年5月中席 5月11日(月)〜5月20日(水)
昼 11:40〜16:30
池袋演芸場
2020年6月中席 6月11日(木)〜6月20日(土)
夜 16:45〜20:30
5月24日(日)
第14回芸協らくごまつり
6月22日(月)
@西新宿・芸能花伝舎
お江戸日本橋亭 昔昔亭A太郎真打昇進披露興行
@お江戸日本橋亭(中央区日本橋本町3-1-6 日本橋永谷ビル1階)
17:30開場 18:00開演
前売1500円 当日2000円
お問い合わせ:公益社団法人落語芸術協会
電話03-5909-3080
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=31057
6月27日 内幸町ホール独演会
6月28日 世界落語修行旅
7月2.5.8日 国立演芸場
7月9日 上野広小路亭
8月15日 大須演芸場
8月27日 世界落語修行旅
A太郎スケジュール① 今年も宜しくお願い致します。
2020年
1月
1(水)
①
「新宿末廣亭 正月初席前半 第二部」
@新宿末廣亭
(新宿区新宿3-6-12)
http://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=10480
②
「連雀亭 新春顔見世興行」
@神田連雀亭
(千代田区神田須田町1-17 加藤ビル2F)
開場 13:00 / 開演 13:30
当日のみ 2000円
13:30〜立川だん子
13:50〜三遊亭兼太郎
14:10〜春雨や風子
14:30〜瀧川鯉白
14:50〜仲入り
15:00〜瀧川鯉丸
15:20〜三遊亭鳳笑
15:40〜春風亭吉好
16:00〜昔昔亭A太郎
16:30 終演予定
https://freecalend.com/open/mem19121_date20200101
2(木)
「お江戸広小路亭 正月初席 第二部」
@お江戸広小路亭
(台東区上野1-20-10)
http://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=10537
4(土)
「昔昔亭A太郎 新春落語会」
@アクティブG 2階ふれあい広場南スペース
(岐阜市橋本町1-10-1)
①開場 11:00 / 開演 11:30
②開場 14:00 / 開演 14:30
1000円
アクティブGお買い物券500円分・ハチドリベーカリーのあんぱん・ハチドリベーカリーのはちみつバターラスク(ミニ)・ドリンク付
ご予約受付
1. 敷島珈琲店 本店 TEL:058-216-0557
2. 敷島珈琲店本店(岐阜市敷島町3-13) 店頭にて
3. 専用WEBフォームにてお申し込み
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1574389342tKKYTlGt
※1. 2.は本店の営業時間内にお願いします。年末年始の営業時間は変動がございます。
※各回完全入れ替え制となります。予定人数に達し次第、予約を締めきらせていただきます。当日予約なしでも空席があればご入場いただけます。
【お問い合わせ先】
アクティブG運営室 058-269-3333
敷島珈琲店 本店 058-216-0557
詳細は下記アクティブGのHP、イベント欄をご参照ください。
https://active-g.co.jp/event/index.html?side_y=2020&side_m=1&evt_date=2020-01-04
6(月)
「第28回 鶴見ひるま寄席」
@鶴見公会堂 和室 (西友鶴見店7階)
(横浜市鶴見区豊岡町2-1)
開場 13:45 / 開演 14:00
予約 1500円
当日 2000円
限定20席
柳家 小志ん
昔昔亭 A太郎
瀧川 鯉丸
03-3649-2334 (留守電応対)
kyounoji_y@yahoo.co.jp
9(木)
「新宿末廣亭 正月初席後半 第二部」
@新宿末廣亭
(新宿区新宿3-6-12)
http://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=10481
10(金)
「スペース101新春落語会」
@カフェ・スペース101
(北区中十条2-6-13 JR京浜東北線東十条南口、徒歩3分)
開場 18:30 / 開演 19:00
1500円(木戸銭とは別にドリンクかお食事のご注文をお願いします)
仲 八郎
三笑亭 可風
昔昔亭 桃之助
昔昔亭 A太郎
ご予約
03-3906-3101
11(土)
「キッズスクエア瑞穂新春落語会」
@牛牧北部防災コミュニティセンター
(岐阜県瑞穂市十九条413-1)
開場 16:30 / 開演 17:00
500円(すべてみつばち基金への寄付になります)
中学生以下無料
昔昔亭 A太郎
正光寺 しなの
ご参加受付
Eメール kids.sq@dream.com
TEL/FAX 058-326-2236
15(水)
「浅草演芸ホール 正月二之席前半 夜の部」
@浅草演芸ホール
(台東区浅草1-43-12)
http://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=10510
16(木)
①
「連雀亭 日替わり昼席」
@神田連雀亭
(千代田区神田須田町1-17 加藤ビル2F)
開場 13:00 / 開演 13:30
当日のみ 1000円
昔昔亭 A太郎
三遊亭 鳳月 (代)
桂 鷹治 (代)
桂 紋四郎
https://freecalend.com/open/mem19121_date20200116
②
「浅草演芸ホール 正月二之席後半 夜の部」
@浅草演芸ホール
(台東区浅草1-43-12)
http://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=10511
18(土)
第56回 藤田亭寄席
「新春寄席・笑福来門」
@藤田亭
(静岡県磐田市福田4879ー1)
①昼席 開場 13:30 / 開演 14:00
②夜席 開場 17:30 / 開演 18:00
2000円
三笑亭可風(落語:真打)
昔昔亭A太郎(落語:二ツ目)
鏡味よし乃(太神楽)
https://kafukai.net/fujitatei/index.html
19(日)
「浅草演芸ホール 正月二之席後半 夜の部」
@浅草演芸ホール
(台東区浅草1-43-12)
http://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=10511
21(火)
「お江戸日本橋亭 1.21"料理番組の日"は~"アイキョー150分落語クッキング?!"」
@お江戸日本橋亭
(東京都中央区日本橋本町3-1-日本橋永谷ビル1F)
開場 17:30 / 開演 18:00
予約 1500円
当日 2000円
昔昔亭 A太郎
春風亭 愛橋
桂 歌助
~仲入り~
三遊亭 遊史郎
好田 タクト
春風亭 愛橋
ご予約
落語芸術協会 03-5909-3080
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=30210
22(水)
①
「新春いぐさ演芸会」
@井草地域区民センター2階 第3・4和室
(杉並区下井草5-7-22)
開催時間 14:00〜16:00
昔々亭 慎太郎
昔昔亭 A太郎
コントD51
定員 50名(抽選)
※要申込み
往復はがき(1人1枚)に
(1)催事名【新春いぐさ演芸会】
(2)〒・住所
(3)氏名(フリガナ)
(4)年齢
(5)電話番号と返信面の宛先
をご記入の上、井草地域区民センター協議会(〒167-0022 東京都杉並区下井草5-7-22)までお申し込みください。(1月7日必着)
https://www.city.suginami.tokyo.jp/event/kuminseikatsu/chiiki/igusa/1056193.html
②
「ねじ回しの会2020」
@なかの芸能小劇場
(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
開場 18:30 / 開演 19:00
※開場時間(18:30)より整理番号順のご入場となります。
前売 2000円
当日2500円
自由席
三笑亭 可風
昔昔亭 A太郎
瀧川 鯉八
春風亭 昇々
笑福亭 羽光
チケットぴあ Pコード:497655 http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1944268
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=30741
23(木)
「堀之内寄席」
@堀之内 妙法寺 書院2階
(杉並区堀之内3-48-8)
開場 14:00 / 開演 14:30
500円 (お菓子付き)
昔昔亭A太郎(ラスト出演)
瀧川鯉丸
笑福亭茶光
03-3313-6241
http://www.yakuyoke.or.jp/yose/
25(土)
上野広小路亭
26(日)
「4分休符寄席」
@Cafe 4分休符
(神奈川県厚木市飯山354 )
開場 13:30 / 開演 14:00
1800円(珈琲ドリップパック1杯分とミニお菓子のお土産付)
定員約30名
昔昔亭 A太郎
話亭 傾聴
046-280-4926
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=30742
1月
1(水)
①
「新宿末廣亭 正月初席前半 第二部」
@新宿末廣亭
(新宿区新宿3-6-12)
http://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=10480
②
「連雀亭 新春顔見世興行」
@神田連雀亭
(千代田区神田須田町1-17 加藤ビル2F)
開場 13:00 / 開演 13:30
当日のみ 2000円
13:30〜立川だん子
13:50〜三遊亭兼太郎
14:10〜春雨や風子
14:30〜瀧川鯉白
14:50〜仲入り
15:00〜瀧川鯉丸
15:20〜三遊亭鳳笑
15:40〜春風亭吉好
16:00〜昔昔亭A太郎
16:30 終演予定
https://freecalend.com/open/mem19121_date20200101
2(木)
「お江戸広小路亭 正月初席 第二部」
@お江戸広小路亭
(台東区上野1-20-10)
http://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=10537
4(土)
「昔昔亭A太郎 新春落語会」
@アクティブG 2階ふれあい広場南スペース
(岐阜市橋本町1-10-1)
①開場 11:00 / 開演 11:30
②開場 14:00 / 開演 14:30
1000円
アクティブGお買い物券500円分・ハチドリベーカリーのあんぱん・ハチドリベーカリーのはちみつバターラスク(ミニ)・ドリンク付
ご予約受付
1. 敷島珈琲店 本店 TEL:058-216-0557
2. 敷島珈琲店本店(岐阜市敷島町3-13) 店頭にて
3. 専用WEBフォームにてお申し込み
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1574389342tKKYTlGt
※1. 2.は本店の営業時間内にお願いします。年末年始の営業時間は変動がございます。
※各回完全入れ替え制となります。予定人数に達し次第、予約を締めきらせていただきます。当日予約なしでも空席があればご入場いただけます。
【お問い合わせ先】
アクティブG運営室 058-269-3333
敷島珈琲店 本店 058-216-0557
詳細は下記アクティブGのHP、イベント欄をご参照ください。
https://active-g.co.jp/event/index.html?side_y=2020&side_m=1&evt_date=2020-01-04
6(月)
「第28回 鶴見ひるま寄席」
@鶴見公会堂 和室 (西友鶴見店7階)
(横浜市鶴見区豊岡町2-1)
開場 13:45 / 開演 14:00
予約 1500円
当日 2000円
限定20席
柳家 小志ん
昔昔亭 A太郎
瀧川 鯉丸
03-3649-2334 (留守電応対)
kyounoji_y@yahoo.co.jp
9(木)
「新宿末廣亭 正月初席後半 第二部」
@新宿末廣亭
(新宿区新宿3-6-12)
http://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=10481
10(金)
「スペース101新春落語会」
@カフェ・スペース101
(北区中十条2-6-13 JR京浜東北線東十条南口、徒歩3分)
開場 18:30 / 開演 19:00
1500円(木戸銭とは別にドリンクかお食事のご注文をお願いします)
仲 八郎
三笑亭 可風
昔昔亭 桃之助
昔昔亭 A太郎
ご予約
03-3906-3101
11(土)
「キッズスクエア瑞穂新春落語会」
@牛牧北部防災コミュニティセンター
(岐阜県瑞穂市十九条413-1)
開場 16:30 / 開演 17:00
500円(すべてみつばち基金への寄付になります)
中学生以下無料
昔昔亭 A太郎
正光寺 しなの
ご参加受付
Eメール kids.sq@dream.com
TEL/FAX 058-326-2236
15(水)
「浅草演芸ホール 正月二之席前半 夜の部」
@浅草演芸ホール
(台東区浅草1-43-12)
http://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=10510
16(木)
①
「連雀亭 日替わり昼席」
@神田連雀亭
(千代田区神田須田町1-17 加藤ビル2F)
開場 13:00 / 開演 13:30
当日のみ 1000円
昔昔亭 A太郎
三遊亭 鳳月 (代)
桂 鷹治 (代)
桂 紋四郎
https://freecalend.com/open/mem19121_date20200116
②
「浅草演芸ホール 正月二之席後半 夜の部」
@浅草演芸ホール
(台東区浅草1-43-12)
http://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=10511
18(土)
第56回 藤田亭寄席
「新春寄席・笑福来門」
@藤田亭
(静岡県磐田市福田4879ー1)
①昼席 開場 13:30 / 開演 14:00
②夜席 開場 17:30 / 開演 18:00
2000円
三笑亭可風(落語:真打)
昔昔亭A太郎(落語:二ツ目)
鏡味よし乃(太神楽)
https://kafukai.net/fujitatei/index.html
19(日)
「浅草演芸ホール 正月二之席後半 夜の部」
@浅草演芸ホール
(台東区浅草1-43-12)
http://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail.php?id=10511
21(火)
「お江戸日本橋亭 1.21"料理番組の日"は~"アイキョー150分落語クッキング?!"」
@お江戸日本橋亭
(東京都中央区日本橋本町3-1-日本橋永谷ビル1F)
開場 17:30 / 開演 18:00
予約 1500円
当日 2000円
昔昔亭 A太郎
春風亭 愛橋
桂 歌助
~仲入り~
三遊亭 遊史郎
好田 タクト
春風亭 愛橋
ご予約
落語芸術協会 03-5909-3080
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=30210
22(水)
①
「新春いぐさ演芸会」
@井草地域区民センター2階 第3・4和室
(杉並区下井草5-7-22)
開催時間 14:00〜16:00
昔々亭 慎太郎
昔昔亭 A太郎
コントD51
定員 50名(抽選)
※要申込み
往復はがき(1人1枚)に
(1)催事名【新春いぐさ演芸会】
(2)〒・住所
(3)氏名(フリガナ)
(4)年齢
(5)電話番号と返信面の宛先
をご記入の上、井草地域区民センター協議会(〒167-0022 東京都杉並区下井草5-7-22)までお申し込みください。(1月7日必着)
https://www.city.suginami.tokyo.jp/event/kuminseikatsu/chiiki/igusa/1056193.html
②
「ねじ回しの会2020」
@なかの芸能小劇場
(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
開場 18:30 / 開演 19:00
※開場時間(18:30)より整理番号順のご入場となります。
前売 2000円
当日2500円
自由席
三笑亭 可風
昔昔亭 A太郎
瀧川 鯉八
春風亭 昇々
笑福亭 羽光
チケットぴあ Pコード:497655 http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1944268
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=30741
23(木)
「堀之内寄席」
@堀之内 妙法寺 書院2階
(杉並区堀之内3-48-8)
開場 14:00 / 開演 14:30
500円 (お菓子付き)
昔昔亭A太郎(ラスト出演)
瀧川鯉丸
笑福亭茶光
03-3313-6241
http://www.yakuyoke.or.jp/yose/
25(土)
上野広小路亭
26(日)
「4分休符寄席」
@Cafe 4分休符
(神奈川県厚木市飯山354 )
開場 13:30 / 開演 14:00
1800円(珈琲ドリップパック1杯分とミニお菓子のお土産付)
定員約30名
昔昔亭 A太郎
話亭 傾聴
046-280-4926
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=30742
登録:
投稿 (Atom)