
フランス戦惜しかったですね。いよいよ今日はニュージーランド戦。粘って欲しいです。
さて、先日は着物のお姉様方と、着物を着ていない男性に囲まれての落語会に呼ばれる。
落語二席と懇親会。
古典落語と着物について熱く語る。
皆さんスラスラとメモを取って聞いて下さったが、そのメモを見せてもらうと、『スラスラ』と書いてあった。
見透かされました。
楽しかったです。
また、いつの日にか呼んで下さい。
18日に赤城神社のお祭りで踊りを披露するために、鯉八くん、羽光さんと踊りの稽古へ。
羽光さんが、先生に注意されたときに、「えっ?」と言うのが気になる。
当日は、手拍子で他の方の踊りを盛り上げる僕らを楽しんで下さい。
昨日は『95分ぐらいのA太郎』。
ツイッターでお客さん来て下さい、と呼びかけたら、可女次兄さんと羽光さんが来た。
ありがたく一席づつやって頂く。
会が始まって、しばらくすると、スーツ姿の男性二人が入ってきた。
場所を間違ったのですか、と話を聞くと、なんと小学校の同級生だった。
小学校五年生で東京から京都に引っ越したので、二十年ぶりの再会だ。
あまりに懐かしいので、会を途中で切り上げ、他のお客さんも交えての同窓会に。
なんだか、そういう会になってきたようです。
次回もよろしくお願いします。
今日は、急遽『高円寺楽々亭』へ。
明日は、『今も昔もA他郎』です。
ゲストに羽光さんを迎え、二人で漫才をやります。
羽光さんの家でネタ作り。終わってから、奥さんにハンバーグをご馳走になる。
「お料理上手ですね」と言うと、「お惣菜屋で買いました。」と。
ご馳走さまでした。
明日は、ブログ、ツイッターを見たと言って頂ければ、1500円になります。
是非ともお越し下さい。
17日(土)19:00~
今も昔もA他郎(えーたろう)
出演/A太郎、笑福亭羽光
料金/前売¥1800、当日¥2000
場所/らくごカフェ