ドラフト一位で落語会に入った笑福亭羽光さんからのお願いです。
よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します。
落語学校講演企画書
パターン1
三島在住落語家(笑福亭羽光)一人で来ます。
所要時間/45分~60分
対象学年/1、2年。3、4年、5、6年。等、近い年代が望ましいが、1年~6年まで全校生徒でも可。
場所/音楽室等の小さい部屋が望ましいが、体育館でも可
用意する物/舞台(学校にあるテーブルをくっつけて客席より高い高座を作ってください)座布団とCDラジカセ(無ければこちらで持参します)
講演内容/
■落語解説、
落語の成り立ち、東京の寄席の仕組み等の説明
■所作>落語の仕草
講師である落語家が扇子と手ぬぐいで、落語特有の仕草をします。
(手紙を書いているところ、煙管を吸うところ、蕎麦やうどんを食べる時はどのようにすると、本当に食べているように見えるか等)
☆体験
希望者、または講師からの指名で何人か高座で仕草を演じてもらいます。
みんなもその場で一緒に蕎麦を食べる仕草等を真似してみよう!
■小噺の解説。
•「隣の空き地に囲いが出来たんだってねー」「へえー」
•「お母ちゃん、鳩が何か落としていったよ」「ふーん」
•「ぶーーん」「うるさい!」「はい(はえ)など」
☆体験
希望者または講師の指名で何人か高座に上がって実演してもらいます。
■落語2席
(寿限無、時うどん、まんじゅう怖い、狸さい、牛ほめ等)各学年に合わせた噺をします。
☆質問コーナー
生徒から質問を受付ます。
パターン2
三島在住落語家笑福亭羽光と、東京から落語芸術協会所属の落語家がもう一人来ます。
太鼓セットを持参します。
45分×2 90分(途中休憩あり)
対象学年/1、2年。3、4年、5、6年。等、近い年代が望ましいが、1年~6年まで全校生徒でも可。
場所/音楽室等の小さい部屋が望ましいが、体育館でも可
用意する物/舞台(学校にあるテーブルをくっつけて客席よりも高い高座を作ってください)座布団とCDラジカセ(無ければこちらで持参します)
講演内容/
■落語解説、
落語の成り立ち、東京の寄席の仕組み等の説明
■所作>落語の仕草
講師である落語家が扇子と手ぬぐいで、落語特有の仕草をします。
(手紙を書いているところ、煙管を吸うところ、蕎麦やうどんを食べる時はどのようにすると、本当に食べているように見えるか等)
☆体験
希望者、または講師からの指名で何人か高座で仕草を演じてもらいます。
みんなもその場で一緒に蕎麦を食べる仕草等を真似してみよう!
■小噺の解説。
•「隣の空き地に囲いが出来たんだってねー」「へえー」
•「お母ちゃん、鳩が何か落としていったよ」「ふーん」
•「ぶーーん」「うるさい!」「はい(はえ)など」
☆体験
希望者または講師の指名で何人か高座に上がって実演してもらいます。
■鳴り物解説
落語家が高座に上がる時の流れる音楽(出囃子)や、始まり、終わりの合図(太鼓)について解説します。
一番太鼓、二番太鼓、追い出し太鼓、効果音としての太鼓(幽霊登場シーンで流れるドロドロ)
☆体験 代表者に、太鼓を実際にたたいてもらいます。
みんなも一緒に膝をたたいて太鼓の手を真似てみよう!
■落語2席
補助落語家(寿限無、時うどん、まんじゅう怖い、狸さい、牛ほめ等)各学年に合わせた噺をします。
笑福亭羽光(皿屋敷、七度狐等)ハメモノ(効果音)入りの落語をします。
☆質問コーナー
生徒から質問を受付ます。
iPhoneから送信