2025年10月1日水曜日

【A太郎スケジュール 2025年10月以降】

【A太郎スケジュール 2025年10月以降】

10月1日(水)、10月2日(木)
浅草演芸ホール十月上席前半
昼の部 11:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎の出演は12:30頃、出演日は10/1(水)と10/2(木)になります
主任:昔昔亭桃太郎

10月4日(土)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

10月5日(日)
「A太郎 柳雀 二人会」
12:30開場 13:00開演
会場: ばばん場
東京都豊島区高田3丁目5-2 第二布施ビル3F(※エレベーターはございません。階段のみになります)
アクセス
東京メトロ東西線「高田馬場」駅6番出口徒歩6分
JR・西武線「高田馬場」駅 早稲田口徒歩8分
木戸銭3000円
[出演]
昔昔亭A太郎
春風亭柳雀
ご予約↓
ばばん場HP

10月10日(金)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
三遊亭萬次郎
昔昔亭A太郎(17:20~)
柳貴川起助
三遊亭兼好
仲入り
神田鯉風
スージィー
桂米福
予約1500円 当日2000円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

10月11日(土)
菅谷藍子主宰タップダンスプロジェクト・カラフルタップ
TAP DANCE RECITAL《COLORFUL TAP vol.3》 -Back to Basics 初心に帰る-
18:00 開場 / 18:30 開演
会場:座・高円寺2(杉並区高円寺北2-1-2 B2F)
チケット料金
一般 3,300円 / 子ども 2,200円
全席自由
子ども料金は小学生以下のお子様が対象となります
未就学児童は保護者膝上での観覧が可能です
ご予約・お問い合わせ

10月11日(土)〜20日(月)
新宿末廣亭 10月中席 夜の部16:45〜
※A太郎は仲入り後の真打交互枠で19:20頃の出演、出演日は12日(日)、13日(月祝)、14日(火)、16日(木)になります
主任: 三遊亭遊雀

10月12日(日)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
三遊亭鳳月
昔昔亭A太郎(17:20~)
猫柳ロミオ
立川平林
仲入り
田ノ中星之助
ふじきイェイ!イェイ!
三遊亭圓丸
予約1500円 当日2000円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

10月18日(土)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

10月19日(日)【満席】
NHK文化センター岐阜教室講座
熱血!A太郎らくご塾 (全4回・第1回)
~あなたも落語が出来る!~
10月19日(日)開講時間:13:30~15:00
11月9日(日)開講時間:13:30~15:00
11月23日(日・祝) 開講時間:13:30~15:00
12月7日(日) 発表会: 10:30〜12:00
※12月7日(日)「発表会」の日のみ時間帯が変わり、「10:30〜12:00」となりますのでご注意ください
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
★小噺をいくつか講師が準備しますが、習いたい落語のご希望も受け付けます。
★10/19と12/7は通常休業日の特別開催となりますので、東からの扉(アートリビング側)からはお入り頂けません。ご注意下さい。
受講料(税込み)12,848円

10月20日(月)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
立川談洲
日向ひまわり
立川志ら乃
キラーコンテンツ
桂文治
仲入り
玉川奈々福 曲師: 沢村まみ
昔昔亭A太郎(15:00~)
できたくん
桂三度
予約2000円 当日2500円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

10月21日(火)〜25日(土)
浅草演芸ホール10月下席前半
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
夜の部16:40〜
昔昔亭昇
できたくん
昔昔亭喜太郎
春風亭昇々
コント山口君と竹田君
神田陽子
柳家蝠丸
マグナム小林
昔昔亭桃太郎
 ~仲入り~
昔昔亭桃之助
おせつときょうた
三遊亭遊雀
三遊亭笑遊
養老瀧之丞
主任: 昔昔亭A太郎
チラシ、あるいはチラシ画像の掲示で入場料が500円割引になります。他の各種割引とは併用できませんのでご了承ください。

10月28日(火)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
桂優々
三遊亭楽大
立川小春志
コント青年団
桂三度
仲入り
国本はる乃 曲師: 玉川鈴
昔昔亭A太郎(15:00~)
桂小すみ
立川晴の輔
予約2000円 当日2500円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

10月31日(金)
札幌福北寄席 昔昔亭A太郎・昔昔亭昇兄弟会
18:30開場 19:00開演
時計台ホール(札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市時計台2階)
出演
昔昔亭A太郎
昔昔亭昇
前売2500円 当日3000円 高校生以下500円
チケットお取り扱い
①道新プレイガイド
1. 電話0570-00-3871(受付時間:10:00~18:00 日曜定休)
道新プレイガイドチケットはセイコーマートのマルチコピー機でお求めいただけます
※セコマコード:D25103102(販売期間 5/20~10/24)
②札幌市民交流プラザチケットセンター(札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ2階 受付時間:10:00~19:00 プラザ休館日を除く)

11月1日(土)〜4日(火)
名古屋大須演芸場 11月定席寄席~文化の秋こそ笑いを~
後援:名古屋市

11月1日(土)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
出演
登龍亭獅鉃
昔昔亭喜太郎
柳家三亀司
旭堂鱗林
仲入り
登龍亭福三
オレンジ 田中哲也
桂三四郎

第2部 14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭獅鉃
旭堂鱗林
柳家三亀司
桂三四郎
仲入り
昔昔亭喜太郎
登龍亭福三
オレンジ 田中哲也
昔昔亭A太郎

11月2日(日)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
出演
登龍亭門助
旭堂鱗林
柳家三亀司
桂三四郎
仲入り
昔昔亭喜太郎
登龍亭獅篭
アンダーポイント
昔昔亭A太郎

第2部 14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭門助
旭堂鱗林
柳家三亀司
昔昔亭A太郎
仲入り
昔昔亭喜太郎
登龍亭獅篭
アンダーポイント
桂三四郎

11月3日(月・祝)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
出演
登龍亭門助
昔昔亭喜太郎
伊倉ゆう
昔昔亭A太郎
仲入り
登龍亭幸福
旭堂左南陵
みかん座
桂三四郎

第2部 14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭門助
昔昔亭喜太郎
伊倉ゆう
桂三四郎
仲入り
登龍亭幸福
旭堂左南陵
みかん座
昔昔亭A太郎

11月4日(火)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
登龍亭獅鉃
昔昔亭喜太郎
みかん座
桂三四郎
仲入り
よしおかつかさ
登龍亭獅篭
アンダーポイント
昔昔亭A太郎

第2部 ※貸切公演です※
14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭獅鉃
昔昔亭喜太郎
みかん座
昔昔亭A太郎
仲入り
よしおかつかさ
登龍亭獅篭
アンダーポイント
桂三四郎

料金(各回)
一般: 前売3000円 当日3300円
シニア(65才以上): 前売2800円 当日3000円
障がい者: 前売2700円 当日2800円
学生(小学生~大学生): 前売2000円 当日2100円
こども割 … 当日窓口のみ販売 ¥1,000
※大人(シルバ-・高大学生・友の会)同伴1人につき、小・中学生は1人1000円にて入場できます。

【チケットについて】
・大須応援団友の会(※名鉄ホールチケットセンターは取り扱い無し): 2700円
・通し券(当日大須演芸場のみのお取り扱いとなります、当日夜の部が追加1000円で見られる券お得な券です)
1.前売り券ご購入のシニア・学生の方は前売り券と身分証明など年齢確認出来る物をご入場の際に
ご掲示確認の上ご入場とさせて頂きます。
2.大須応援団友の会会員の方で前売り券ご購入の場合はご入場の際に必ず会員証をご掲示確認の上
ご入場とさせて頂きます。
3.障がい者の方に付き添いのお客様は、1名まで障がい者の方と同じ価格でチケットをお買い求めいただけます。
注:大須演芸場窓口・大須おみやげカンパニーのみ対応
チケットぴあ(10月1日水曜日 10時発売開始)
Pコード: 597-914

11月1日(土)~10日(月)
新宿末廣亭 十一月上席 夜の部 16:45〜
新宿区新宿3-6-12
※仲入り後交互出演、A太郎の出演日は5.6.7日
主任: 春風亭柳雀

11月1日(土)〜5日(水)
池袋演芸場 十一月上席前半 昼の部 12:30開演
豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
※17:30頃交互出演、A太郎の出演日は5日
主任: 春風亭鯉枝

11月7日(金)
横浜にぎわい寄席
13:30開場 14:00開演
横浜にぎわい座 芸能ホール(横浜市中区野毛町3-110-1)
JR線・市営地下鉄線「桜木町」駅下車、徒歩3分
JR京浜東北・根岸線の場合:南改札を出て右(西口方面へ)
横浜市営地下鉄ブルーラインの場合:改札を出て左へ
野毛ちかみち(地下道)を通り、「南1番」出口から地上へ出て直進80m
京浜急行線「日ノ出町」駅下車、徒歩7分
横浜市営バス「野毛大通り」下車
https://nigiwaiza.yafjp.org/access
番組
春風亭㐂いち
マグナム小林
昔昔亭A太郎(14:40~)
仲入り
翁家勝丸
三遊亭天どん
【料金 全席指定】
一般: 2900円
シニア(65歳以上): 2800円
学生(高校生以上): 1600円
こども(中学生以下): 1100円
障がい者手帳をお持ちの方(同伴の方1名様まで同料金): 1600円
【チケットお取り扱い】
横浜にぎわい座チケット専用電話
045-231-2515 (受付時間: 10:00~20:00 ※休館日〈2025年10月は10月22日(水)と23日(木)の2日〉を除く)
https://nigiwaiza.yafjp.org/perform/archives/30248

11月8日(土)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

11月9日(日)
NHK文化センター岐阜教室講座
熱血!A太郎らくご塾 (全4回・第2回)
~あなたも落語が出来る!~
11月9日(日)開講時間:13:30~15:00
※12月7日(日)「発表会」の日のみ時間帯が変わり、「10:30〜12:00」となりますのでご注意ください
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
★小噺をいくつか講師が準備しますが、習いたい落語のご希望も受け付けます。
★10/19と12/7は通常休業日の特別開催となりますので、東からの扉(アートリビング側)からはお入り頂けません。ご注意下さい。
受講料(税込み)12,848円

11月11日 しのばず寄席 夜席 17:20

11月11日(火)〜15日(土)
お江戸上野広小路亭 十一月中席前半昼の部
11:30開場 11:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
A太郎は仲入り後すぐ14:30頃の出演となります。11/12(水)、11/13(木)は休演致します。
主任: 柳亭芝樂
ご予: 03-3833-1789
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16613


11月12日(水)
春風亭昇太の中札内村寄席【村民文化祭70回記念】
18:30開場 19:00開演
中札内文化創造センターハーモニーホール
(中札内村東4条南6丁目1番地)
春風亭昇太
昔昔亭A太郎
桂小すみ
春風亭昇ちく
入場料:大人2000円 当日2500円
中学生以下無料(要チケット)
未就学児は入場できません。
※チケットは10月1日(水)から村民限定先行販売を実施します。
10月16日(木)から一般販売となります。
◆チケット取扱い場所
 ・中札内村図書館
      (0155-67-2261/火曜休館)
 ・道の駅なかさつない
      (0155-67-2811)
 ・道新プレイガイド 10/16から
      (オンライン、セイコーマートで発券)
◆お問合わせ
中札内村教育委員会
電話: 0155-67-2929
主催: 中札内村教育委員会
協力: 公益社団法人落語芸術協会

11月14日(金) 浅草演芸ホール早朝寄席

11月19日 しのばず寄席 13:05

11月19日(水)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席特別興行
「円楽A太郎二人会」
18:00開場 18:30開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
三遊亭円楽
昔昔亭A太郎
予約2500円 当日3000円
※お江戸演芸倶楽部会員の方は全5回分ある「しのばず寄席特別興行」の枠をご利用いただけます。一枚につき二名様まで、お一人様2000円となります。
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

11月20日 しのばず寄席 13:50

11月22日(土)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

11月23日(日・祝)
NHK文化センター岐阜教室講座
熱血!A太郎らくご塾 (全4回・第3回)
~あなたも落語が出来る!~
11月23日(日・祝)開講時間:13:30~15:00
※12月7日(日)「発表会」の日のみ時間帯が変わり、「10:30〜12:00」となりますのでご注意ください
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
★小噺をいくつか講師が準備しますが、習いたい落語のご希望も受け付けます。
★10/19と12/7は通常休業日の特別開催となりますので、東からの扉(アートリビング側)からはお入り頂けません。ご注意下さい。
受講料(税込み)12,848円

11月26日 しのばず寄席 夜席 17:20

12月1日(月)〜5日(金)
浅草演芸ホール12月上席前半
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
夜の部16:40〜
※A太郎は17:10頃、交互枠での出演となります。出演日が決まり次第更新致します。
主任: 昔々亭慎太郎
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16609


12月4日(木)
柳昇一門会2025 春風亭鯉づむ・瀧川鯉丸真打昇進披露公演
武蔵野市立武蔵野公会堂
武蔵野市吉祥寺南町1丁目6番22号
JR吉祥寺駅南口から徒歩2分
夜の部 17:30開場 18:00開演
瀧川鯉丸真打昇進披露興行
春風亭昇咲
昔昔亭喜太郎
瀧川鯉八
瀧川鯉朝
瀧川鯉昇
仲入り
真打昇進披露口上(瀧川鯉丸,瀧川鯉昇、春風亭柳之助、春風亭柳太郎、春風亭傳枝、春風亭鯉枝,昔昔亭A太郎)
春風亭昇也
春風亭柳雀
玉川太福
瀧川鯉丸
昼・夜各回前売3500円
昼・夜各回当日4000円
全席指定完全入れ替え制
【チケットご予約・お問い合わせ】
発売日▶9月13日(土)10:00~
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団
電話: 0422-54-2011

12月6日(土)
文化会館開館30周年記念 えにす寄席
14:00開場 14:30開演
日東工業エニスホール(野木町文化会館) 小ホール
栃木県下都賀郡野木町友沼181
出演
春風亭柳橋
坂本頼光
三遊亭円楽
柳亭小痴楽
昔昔亭A太郎
春風亭かけ橋
柳亭いっち
<全席自由>
チケット料金:一般2,800円(税込)高校生以下1,000円(税込)
10月4日(土) チケット発売開始
※日東工業エニスホールでの発売初日は9:00~/電話予約は13:00~
■プレイガイド
【野木町】日東工業エニスホール(野木町文化会館) 電話: 0280-57-2000
【古河市】スペースU古河 電話: 0280-22-5520
タケムラフォトスタジオStory 電話: 0280-32-0557
【小山市】小山市立文化センター 電話: 0285-22-9552
営業時間・販売方法は各プレイガイドへお問い合わせください
■お問合せ
日東工業エニスホール(野木町文化会館)
電話: 0280-57-2000
主催: 野木町教育委員会 後援: FM NACK5

12月7日(日)
NHK文化センター岐阜教室講座発表会: 10:30〜12:00
熱血!A太郎らくご塾 ~あなたも落語が出来る!~
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
※12月7日(日)「発表会」の日のみ時間帯が変わり、「10:30〜12:00」となりますのでご注意ください
★小噺をいくつか講師が準備しますが、習いたい落語のご希望も受け付けます。
★10/19と12/7は通常休業日の特別開催となりますので、東からの扉(アートリビング側)からはお入り頂けません。ご注意下さい。
受講料(税込み)12,848円

12月7日(日)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
発表会: 13:30~16:00(予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

12月8日(月)
浅草演芸ホール12月上席後半
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
昼の部11:40〜
※A太郎は14:40頃、交互枠での出演となります。カデンツァ新喜劇にもゲスト出演させていただきます!
主任: 桂米助
カデンツァ新喜劇あり
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16610


12月13日(土)、14日(日)
大島

12月18日(木) 19日(金)
長泉町

12月18日(木)
「第四回 A太郎・羽光 落語会 in 長泉」
18:30開場 19:00開演
長泉町文化センター(イベントホール)
静岡県駿東郡長泉町下土狩821-1
出演
昔昔亭A太郎
笑福亭羽光
全席自由席
一般2000円/高校生以下500円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※中学生以下は保護者同伴でお願いします。
10月12日(日)チケット発売開始
【ベルフォーレ友の会インターネット販売】
2025年10月12日(日)9:00~下記サイトより受付開始。
・ベルフォーレ友の会会員登録がお済みの方は下記リンク↓からチケットご購入
https://p-ticket.jp/nagaizumi-culture-c
・ベルフォーレ友の会会員登録がお済みでない方は下記リンク↓から友の会ご登録
https://nagaizumi-culture-c.jp/_m/friends/
【長泉町文化センターベルフォーレ窓口販売】
2025年10月12日(日)13:00~ベルフォーレ窓口にて販売開始。
※電話予約(055-989-0001)は9:00~受付開始です。
【その他プレイガイド】
コミュニティながいずみ 055-986-2289
※発売時間は各プレイガイドにより異なります。
主催:長泉町文化センター/三島熱海落語会
お問い合わせ:長泉町文化センター ベルフォーレ055-989-0001
https://nagaizumi-culture-c.jp/_m/jisyu/194/


12月21日(日)
【大成金2025】
イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4階)
東京メトロ 日比谷線・千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口直結
https://www.iino.co.jp/hall/access/
第一部 12:00開場 13:00開演
春風亭昇也
桂伸衛門
神田伯山
仲入り
瀧川鯉八
春風亭柳雀
笑福亭羽光
前売4000円 当日4500円
※前売券完売の場合、当日券の発売はございませんのでご了承ください

第二部 16:30開場 17:30開演
三遊亭小笑
春風亭昇々
柳亭小痴楽
仲入り
桂宮治
昔昔亭A太郎
前売4000円 当日4500円
※前売券完売の場合、当日券の発売はございませんのでご了承ください
【チケットのお取り扱い】
チケットぴあ
・発売開始日:2025/10/12(日)
・Pコード:537828
・URL: http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2537730
注)チケットぴあでの上記販売ページは2025/10/11(土)に表示されます


2026年1月11日(日)~3月22日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「A太郎の熱血!落語塾(第3期:1~3月)」
第2・4日曜10:30~12:00
※3月22日(日)の発表会のみ10:30~13:30(予定)
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室
講師: 昔昔亭A太郎
1. 2026/01/11(日)   
2. 2026/01/25(日)   
3. 2026/02/08(日)   
4. 2026/02/22(日)   
5. 2026/03/08(日)   
6. 2026/03/22(日) 発表会(時間延長あり)
※洋服でご参加いただけます(着物や浴衣での参加も歓迎)
●原則407教室で行います(変更になる場合もございます。当日の館内掲示をご確認ください。)
●最終日(発表会)は13時頃まで延長して開催予定です。
●お申し込みの際に受講前アンケートへの回答をお願いします。(稽古したい噺がある方は、こちらの回答フォームにてご連絡ください)
回答フォーム: https://forms.gle/ZeUkBVJoBrTWRkbu7
講座内容ごあんない
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1322414.html

1月24日 相模大塚 夢現寄席 可風兄

1月25日 金沢文庫

2月7日 銀治

2026年2月14日(土)
岐阜 昔昔亭A太郎春の独演会Vol.5
13:30開場 14:00開演
岐阜市文化センター舞台付き和室
岐阜市金町5-7-2
出演
昔昔亭A太郎
一般:予約2500円 当日3000円
学生(要学生証提示):予約1500円 当日2000円
中学生以下:予約1000円 当日1500円
お問い合わせ・ご予約

3月12日 浅草早朝寄席

3月14日 ごごらく

5月10日 石川

2026年5月30日(土)中野芸能小劇場 A太郎独演会
13:30開場 14:00開演
なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)

2025年9月21日日曜日

浅草演芸ホール10月下席前半主任!

宜しくお願い致します🙇

10月21日(火)〜25日(土)
浅草演芸ホール10月下席前半
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
夜の部16:40〜
昔昔亭昇
できたくん
昔昔亭喜太郎
春風亭昇々
コント山口君と竹田君
神田陽子
柳家蝠丸
マグナム小林
昔昔亭桃太郎
 ~仲入り~
昔昔亭桃之助
おせつときょうた
三遊亭遊雀
三遊亭笑遊
養老瀧之丞
主任: 昔昔亭A太郎
チラシ、あるいはチラシ画像の掲示で入場料が500円割引になります。他の各種割引とは併用できませんのでご了承ください。




2025年9月2日火曜日

【A太郎スケジュール 2025年9月以降】


【A太郎スケジュール 2025年9月以降】

9月1日(月)〜5日(金)
池袋演芸場 9月上席前半
昼の部 12:30開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
A太郎の出演は1日(月)、2日(火)、3日(水)の13:00頃になります
主任: 桂歌春

9月6日(土)〜10日(水)
池袋演芸場 9月上席後半
昼の部 12:30開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
A太郎の出演は9日(火)、10日(水)の13:00頃になります
主任: 三笑亭夢太朗

2025年9月6日(土) ~ 2025年12月7日(日)
【岐阜】第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎
募集対象: 小学生・中学生 15名
※小学1、2年生は保護者の同伴が必要です
開催日程
体験教室 13:30~15:00 (予定)
①9月6日(土)
②9月21日(日)
③10月4日(土)
④10月18日(土)
⑤11月8日(土)
⑥11月22日(土)
⑦発表会: 12月7日(日)
13:30~16:00(予定)
参加料金:1000円 ※子どものみ、稽古から発表会までの合計7回分で1000円です
募集期間:令和7年6月18日(水)~7月11日(金)※募集期間は終了しました
お問合せ
〒500-8842 岐阜市金町5丁目7番地2
#岐阜市文化センター「子ども伝統文化体験教室」係まで
TEL:058-262-6200 FAX:058-262-6229
主催:一般財団法人岐阜市公共ホール管理財団・岐阜市
後援:岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会

9月7日(日)
岐阜 昔昔亭A太郎秋の独演会
13:30開場 14:00開演
岐阜市文化センター舞台付き和室
岐阜市金町5-7-2
出演
昔昔亭A太郎
一般:予約2500円 当日3000円
学生(要学生証提示):予約1500円 当日2000円
中学生以下:予約1000円 当日1500円
お問い合わせ・ご予約

9月15日(月・祝)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
桂優々
昔昔亭A太郎(17:20~)
桂小すみ
桂伸治
仲入り
一龍斎貞寿
ねづっち
立川小春志
予約1500円 当日2000円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

9月16日(火)〜20日(土)
浅草演芸ホール九月中席後半
昼の部 11:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎の出演は12:10頃になります
(16日は12:30)
主任:桂歌春

9月20日(土)
【完売御礼】
第82回あさひ亭まねき寄席
【横浜市旭区民文化センターサンハート開館35周年記念公演】
15:30開場 16:00開演
横浜市旭区民文化センターサンハートホール(横浜市旭区二俣川1-3 ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)5F)
相鉄 「二俣川」駅すぐ
※改札口を出て右(北口)に出ます。連絡通路を右へ30メートルほど進み、花屋の前にあるエレベーターをご利用ください。ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)の5Fになります
出演
昔昔亭A太郎
ナイツ
立川幸之進
神田桜子
三遊亭げん馬
全席指定
一般3,500円
一般ペア券6,500円(前売のみ)
高校生以下2,500円
※未就学児入場不可 
※団体券(10名様以上)のご用意有り
★5月11日(日)10:00~チケット一般販売開始
公演に関するお問い合わせ
横浜市旭区民文化センターサンハート(9時~21時・不定休)
電話045-364-3810
チケット(カンフェティ)

9月21日(日)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

9月22日(月)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
昔昔亭喜太郎
旭堂鱗林
昔昔亭A太郎(13:05~)
宮田 陽・昇
瀧川鯉昇
仲入り
国本はる乃 曲師: 玉川鈴
昔昔亭桃太郎
桂小すみ
春風亭愛橋
予約2000円 当日2500円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

9月23日(火・祝)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
春風亭昇羊
三遊亭愛楽
神田陽子
瞳ナナ
立川談笑
仲入り
坂本頼光
昔昔亭A太郎(15:00~)
江戸家まねき猫
桂三四郎
予約2000円 当日2500円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

9月24日(水)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
三遊亭萬丸
昔昔亭A太郎(17:20~)
桂小すみ
立川談笑
仲入り
神田蘭
江戸家まねき猫
三遊亭円楽
予約1500円 当日2000円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

9月27日(土)
第34回ごごらく
13:30開場 14:00開演
会場:なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
JR中野駅北口より徒歩8分
出演
昔昔亭A太郎
笑福亭希光
木戸銭
予約2500円 当日3000円
自由席
ご予約受付
電話:090-8779-4172(小島)

9月28日(日)
東北みやこ寄席
14:00開場 14:30開演
宮古市民文化会館 中ホール(岩手県宮古市磯鶏沖2-22)
落語: 昔昔亭A太郎
落語: 春風亭柳雀
太神楽曲芸: 鏡味正二郎
前座: 桂れん児
お囃子: 舩窪舞子
[全席自由]
入場料
一般: 2000円
高校生以下: 1000円
ペア割: 3000円
プレイガイド
宮古市民文化会館(月曜休館、月曜祝日の場合翌平日休館)
宮古市職員生協(土日祝日閉庁)
かんの書店本店
※8月1日(金)10時より発売開始
お問い合わせ
宮古市教育委員会事務局文化課
TEL 0193-65-7526宮古市民文化会館
TEL 0193-63-2511
主催: 公益社団法人 落語芸術協会
共催: 宮古市・宮古市教育委員会

9月29日 岩手小学校

10月1日(水)〜5日(日)
浅草演芸ホール十月上席前半
昼の部 11:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎は12:30頃真打交互枠で出演します
出演日1.2日
主任:昔昔亭桃太郎

10月4日(土)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

10月5日(日)
「A太郎 柳雀 二人会」
12:30開場 13:00開演
会場: ばばん場
東京都豊島区高田3丁目5-2 第二布施ビル3F(※エレベーターはございません。階段のみになります)
アクセス
東京メトロ東西線「高田馬場」駅6番出口徒歩6分
JR・西武線「高田馬場」駅 早稲田口徒歩8分
木戸銭3000円
[出演]
昔昔亭A太郎
春風亭柳雀
ご予約↓
ばばん場HP

10月10日(金)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
三遊亭萬次郎
昔昔亭A太郎(17:20~)
柳貴川起助
三遊亭兼好
仲入り
神田鯉風
スージィー
桂米福
予約1500円 当日2000円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

10月11日(土)
菅谷藍子主宰タップダンスプロジェクト・カラフルタップ
TAP DANCE RECITAL《COLORFUL TAP vol.3》 -Back to Basics 初心に帰る-
18:00 開場 / 18:30 開演
会場:座・高円寺2(杉並区高円寺北2-1-2 B2F)
チケット料金
一般 3,300円 / 子ども 2,200円
全席自由
子ども料金は小学生以下のお子様が対象となります
未就学児童は保護者膝上での観覧が可能です
ご予約・お問い合わせ


10月11日(土)〜20日(月)
新宿末廣亭 10月中席 夜の部16:45〜
※A太郎は仲入り後の真打交互枠で19:20頃の出演となります。
A太郎出演は12.13.14.16日

主任: 三遊亭遊雀
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16513

10月12日(日)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
三遊亭鳳月
昔昔亭A太郎(17:20~)
猫柳ロミオ
立川平林
仲入り
田ノ中星之助
ふじきイェイ!イェイ!
三遊亭圓丸
予約1500円 当日2000円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!


10月18日(土)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

10月19日(日)
NHK文化センター岐阜教室講座
熱血!A太郎らくご塾 (全4回・第1回)
~あなたも落語が出来る!~
10月19日(日)開講時間:13:30~15:00
11月9日(日)開講時間:13:30~15:00
11月23日(日・祝) 開講時間:13:30~15:00
12月7日(日) 発表会: 10:30〜12:00
※12月7日(日)「発表会」の日のみ時間帯が変わり、「10:30〜12:00」となりますのでご注意ください
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
★小噺をいくつか講師が準備しますが、習いたい落語のご希望も受け付けます。
★10/19と12/7は通常休業日の特別開催となりますので、東からの扉(アートリビング側)からはお入り頂けません。ご注意下さい。
受講料(税込み)12,848円

10月20日(月)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
立川談洲
日向ひまわり
立川志ら乃
キラーコンテンツ
桂文治
仲入り
玉川奈々福 曲師: 沢村まみ
昔昔亭A太郎(15:00~)
できたくん
桂三度
予約2000円 当日2500円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!


10月21日(火)〜25日(土)
浅草演芸ホール10月下席前半
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
夜の部16:40〜
昔昔亭昇
できたくん
昔昔亭喜太郎
春風亭昇々
コント山口君と竹田君
神田陽子
柳家蝠丸
マグナム小林
昔昔亭桃太郎
 ~仲入り~
昔昔亭桃之助
おせつときょうた
三遊亭遊雀
三遊亭笑遊
養老瀧之丞
主任: 昔昔亭A太郎
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16520
チラシ、あるいはチラシ画像の掲示で入場料が500円割引になります。他の各種割引とは併用できませんのでご了承ください。

10月28日(火)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
桂優々
三遊亭楽大
立川小春志
コント青年団
桂三度
仲入り
国本はる乃 曲師: 玉川鈴
昔昔亭A太郎(15:00~)
桂小すみ
立川晴の輔
予約2000円 当日2500円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

10月31日(金)
札幌福北寄席 昔昔亭A太郎・昔昔亭昇兄弟会
18:30開場 19:00開演
時計台ホール(札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市時計台2階)
出演
昔昔亭A太郎
昔昔亭昇
前売2500円 当日3000円 高校生以下500円
チケットお取り扱い
①道新プレイガイド
1. 電話0570-00-3871(受付時間:10:00~18:00 日曜定休)
道新プレイガイドチケットはセイコーマートのマルチコピー機でお求めいただけます
※セコマコード:D25103102(販売期間 5/20~10/24)
②札幌市民交流プラザチケットセンター(札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ2階 受付時間:10:00~19:00 プラザ休館日を除く)

11月1日(土)〜4日(火)
名古屋大須演芸場 11月定席寄席~文化の秋こそ笑いを~
後援:名古屋市

11月1日(土)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
出演
登龍亭獅鉃
昔昔亭喜太郎
柳家三亀司
旭堂鱗林
仲入り
登龍亭福三
オレンジ 田中哲也
桂三四郎

第2部 14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭獅鉃
旭堂鱗林
柳家三亀司
桂三四郎
仲入り
昔昔亭喜太郎
登龍亭福三
オレンジ 田中哲也
昔昔亭A太郎

11月2日(日)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
出演
登龍亭門助
旭堂鱗林
柳家三亀司
桂三四郎
仲入り
昔昔亭喜太郎
登龍亭獅篭
アンダーポイント
昔昔亭A太郎

第2部 14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭門助
旭堂鱗林
柳家三亀司
昔昔亭A太郎
仲入り
昔昔亭喜太郎
登龍亭獅篭
アンダーポイント
桂三四郎

11月3日(月・祝)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
出演
登龍亭門助
昔昔亭喜太郎
伊倉ゆう
昔昔亭A太郎
仲入り
登龍亭幸福
旭堂左南陵
みかん座
桂三四郎

第2部 14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭門助
昔昔亭喜太郎
伊倉ゆう
桂三四郎
仲入り
登龍亭幸福
旭堂左南陵
みかん座
昔昔亭A太郎

11月4日(火)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
登龍亭獅鉃
昔昔亭喜太郎
みかん座
桂三四郎
仲入り
よしおかつかさ
登龍亭獅篭
アンダーポイント
昔昔亭A太郎

第2部 ※貸切公演です※
14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭獅鉃
昔昔亭喜太郎
みかん座
昔昔亭A太郎
仲入り
よしおかつかさ
登龍亭獅篭
アンダーポイント
桂三四郎

料金(各回)
一般: 前売3000円 当日3300円
シニア(65才以上): 前売2800円 当日3000円
障がい者: 前売2700円 当日2800円
学生(小学生~大学生): 前売2000円 当日2100円
こども割 … 当日窓口のみ販売 ¥1,000
※大人(シルバ-・高大学生・友の会)同伴1人につき、小・中学生は1人1000円にて入場できます。

【チケットについて】
・大須応援団友の会(※名鉄ホールチケットセンターは取り扱い無し): 2700円
・通し券(当日大須演芸場のみのお取り扱いとなります、当日夜の部が追加1000円で見られる券お得な券です)
1.前売り券ご購入のシニア・学生の方は前売り券と身分証明など年齢確認出来る物をご入場の際に
ご掲示確認の上ご入場とさせて頂きます。
2.大須応援団友の会会員の方で前売り券ご購入の場合はご入場の際に必ず会員証をご掲示確認の上
ご入場とさせて頂きます。
3.障がい者の方に付き添いのお客様は、1名まで障がい者の方と同じ価格でチケットをお買い求めいただけます。
注:大須演芸場窓口・大須おみやげカンパニーのみ対応
チケットぴあ(10月1日水曜日 10時発売開始)
Pコード: 597-914

11月1日(土)~10日(月)

新宿末廣亭 十一月上席 夜の部 16:45〜

新宿区新宿3-6-12

※仲入り後交互出演、A太郎の出演日は決まり次第更新致します

主任: 春風亭柳雀
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16547

11月1日(土)〜5日(水)
池袋演芸場 十一月上席前半 昼の部 12:30開演
豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
※17:30頃交互出演、A太郎の出演日は決まり次第更新致します

主任: 春風亭鯉枝
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16548

11月7日
にぎわい座 14:40

11月8日(土)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

11月9日(日)
NHK文化センター岐阜教室講座
熱血!A太郎らくご塾 (全4回・第2回)
~あなたも落語が出来る!~
11月9日(日)開講時間:13:30~15:00
※12月7日(日)「発表会」の日のみ時間帯が変わり、「10:30〜12:00」となりますのでご注意ください
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
★小噺をいくつか講師が準備しますが、習いたい落語のご希望も受け付けます。
★10/19と12/7は通常休業日の特別開催となりますので、東からの扉(アートリビング側)からはお入り頂けません。ご注意下さい。
受講料(税込み)12,848円

11月12日(水)
春風亭昇太の中札内村寄席【村民文化祭70回記念】
18:30開場 19:00開演
中札内文化創造センターハーモニーホール
(中札内村東4条南6丁目1番地)
春風亭昇太
昔昔亭A太郎
桂小すみ
春風亭昇ちく
入場料:大人2000円 当日2500円
中学生以下無料(要チケット)
未就学児は入場できません。
※チケットは10月1日(水)から村民限定先行販売を実施します。
10月16日(木)から一般販売となります。
◆チケット取扱い場所
 ・中札内村図書館
      (0155-67-2261/火曜休館)
 ・道の駅なかさつない
      (0155-67-2811)
 ・道新プレイガイド 10/16から
      (オンライン、セイコーマートで発券)
◆お問合わせ
中札内村教育委員会
電話: 0155-67-2929
主催: 中札内村教育委員会
協力: 公益社団法人落語芸術協会
https://www.vill.nakasatsunai.hokkaido.jp/kyouiku/bunkageijutsu/otomachi/otomachi2025_3/



11月14日 浅草演芸ホール 早朝寄席

11月19日
しのばず寄席 夜 
円楽A太郎二人会

11月22日(土)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

11月23日(日・祝)
NHK文化センター岐阜教室講座
熱血!A太郎らくご塾 (全4回・第3回)
~あなたも落語が出来る!~
11月23日(日・祝)開講時間:13:30~15:00
※12月7日(日)「発表会」の日のみ時間帯が変わり、「10:30〜12:00」となりますのでご注意ください
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
★小噺をいくつか講師が準備しますが、習いたい落語のご希望も受け付けます。
★10/19と12/7は通常休業日の特別開催となりますので、東からの扉(アートリビング側)からはお入り頂けません。ご注意下さい。
受講料(税込み)12,848円

12月4日(木)
柳昇一門会2025 春風亭鯉づむ・瀧川鯉丸真打昇進披露公演
武蔵野市立武蔵野公会堂
武蔵野市吉祥寺南町1丁目6番22号
JR吉祥寺駅南口から徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
夜の部 17:30開場 18:00開演
瀧川鯉丸真打昇進披露興行
春風亭昇咲
昔昔亭喜太郎
瀧川鯉八
瀧川鯉朝
瀧川鯉昇
仲入り
真打昇進披露口上(瀧川鯉丸,瀧川鯉昇、春風亭柳之助、春風亭柳太郎、春風亭傳枝、春風亭鯉枝,昔昔亭A太郎)
春風亭昇也
春風亭柳雀
玉川太福
瀧川鯉丸
昼・夜各回前売3500円
昼・夜各回当日4000円
全席指定完全入れ替え制
【チケットご予約・お問い合わせ】
発売日▶9月13日(土)10:00~
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団
電話: 0422-54-2011
https://www.musashino.or.jp/1000003/index.html https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002139/1008188.html


12月6日(土)
文化会館開館30周年記念 えにす寄席
14:00開場 14:30開演
日東工業エニスホール(野木町文化会館) 小ホール
栃木県下都賀郡野木町友沼181
出演
春風亭柳橋
坂本頼光
三遊亭円楽
柳亭小痴楽
昔昔亭A太郎
春風亭かけ橋
柳亭いっち
<全席自由>
チケット料金:一般2,800円(税込)高校生以下1,000円(税込)
10月4日(土) チケット発売開始
※日東工業エニスホールでの発売初日は9:00~/電話予約は13:00~
■プレイガイド
【野木町】日東工業エニスホール(野木町文化会館) 電話: 0280-57-2000
【古河市】スペースU古河 電話: 0280-22-5520
タケムラフォトスタジオStory 電話: 0280-32-0557
【小山市】小山市立文化センター 電話: 0285-22-9552
営業時間・販売方法は各プレイガイドへお問い合わせください
■お問合せ
日東工業エニスホール(野木町文化会館)
電話: 0280-57-2000
主催: 野木町教育委員会 後援: FM NACK5

12月7日(日)
NHK文化センター岐阜教室講座発表会: 10:30〜12:00
熱血!A太郎らくご塾 ~あなたも落語が出来る!~
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
※12月7日(日)「発表会」の日のみ時間帯が変わり、「10:30〜12:00」となりますのでご注意ください
★小噺をいくつか講師が準備しますが、習いたい落語のご希望も受け付けます。
★10/19と12/7は通常休業日の特別開催となりますので、東からの扉(アートリビング側)からはお入り頂けません。ご注意下さい。
受講料(税込み)12,848円

12月7日(日)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
発表会: 13:30~16:00(予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

12月13日(土)、14日(日)
大島

12月17.18日
三島

12月21日(日)
落語会(大成金)

NHK青山教室

第2・4日曜10:30~12:00
1 2026/01/11(日)   
2 2026/01/25(日)   
3 2026/02/08(日)   
4 2026/02/22(日)   
5 2026/03/08(日)   
6 2026/03/22(日) 発表会(時間延長あり)


2026年2月14日(土)
岐阜 昔昔亭A太郎春の独演会Vol.5
13:30開場 14:00開演
岐阜市文化センター舞台付き和室
岐阜市金町5-7-2
出演
昔昔亭A太郎
一般:予約2500円 当日3000円
学生(要学生証提示):予約1500円 当日2000円
中学生以下:予約1000円 当日1500円
お問い合わせ・ご予約
Eメール: kirinnowa@icloud.com


2026年5月30日(土)中野芸能小劇場 A太郎独演会
13:30開場 14:00開演
なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)


2025年8月1日金曜日

【A太郎スケジュール 2025年8月以降】


【A太郎スケジュール 2025年8月以降】

8月3日(日) 長野 常然寺

8月6日(水)〜10日(日)
浅草演芸ホール八月上席後半
夜の部 16:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎は7日(木)、8日(金)、9日(土)の仲入り後(19:25頃)真打交互枠で出演します
主任:三遊亭小笑

8月10日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

8月11日(月・祝)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 ※夜の部主任
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
昔昔亭昇
立川志らべ
松廼家八好
昔昔亭桃之助
仲入り
笑福亭羽光
キラーコンテンツ
昔昔亭A太郎(19:20~)
予約1500円 当日2000円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

8月11日(月・祝)〜8月20日(水)
池袋演芸場 8月中席
昼の部 12:30開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
A太郎の出演は仲入り後15:05頃になります
17日は代演でトリをつとめます
主任: 瀧川鯉八

8月20日 新宿末広亭 12:30

8月21日(木)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
三遊亭兼太郎
昔昔亭A太郎(12:35~)
桂文治
やなぎ南玉
瀧川鯉昇
仲入り
一龍斎貞寿
三遊亭萬橘
コント青年団
月亭方正
予約2000円 当日2500円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

8月23日(土)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
瀧川蛙朝
一龍斎貞寿
昔昔亭A太郎(13:05~)
リトル清宮
瀧川鯉朝
仲入り
玉川奈々福 曲師沢村まみ
昔昔亭桃太郎
瞳ナナ
やなぎ南玉
瀧川鯉昇
予約2000円 当日2500円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

8月24日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
発表会10:30~13:30(予定)
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

8月25日(月)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
15:55開場 16:25開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
三遊亭萬丸
雷門小助六
マグナム小林
昔昔亭A太郎(17:45~)
仲入り
宝井琴鶴
やなぎ南玉
三遊亭萬橘
予約1500円 当日2000円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

8月30日(土)
NHK文化センター岐阜教室講座
「熱血!A太郎らくご塾★納涼落語会 8/30」
開講時間:13:15~14:15 (13:00開場予定)
自由席
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
会員: 受講料(税込み)2,860円
一般: 入会不要 受講料(税込み)3,432円
★浴衣や着物でのご参加歓迎です!

9月1日(月)〜5日(金)
池袋演芸場 9月上席前半
昼の部 12:30開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
A太郎の出演は1日(月)、2日(火)、3日(水)の13:00頃になります
主任: 桂歌春

9月6日(土)〜10日(水)
池袋演芸場 9月上席後半
昼の部 12:30開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
A太郎の出演は9日(火)、10日(水)の13:00頃になります
主任: 三笑亭夢太朗

2025年9月6日(土) ~ 2025年12月7日(日)
【岐阜】第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎
募集対象: 小学生・中学生 15名
※小学1、2年生は保護者の同伴が必要です
開催日程
体験教室 13:30~15:00 (予定)
①9月6日(土)
②9月21日(日)
③10月4日(土)
④10月18日(土)
⑤11月8日(土)
⑥11月22日(土)
⑦発表会: 12月7日(日)
13:30~16:00(予定)
参加料金:1000円 ※子どものみ、稽古から発表会までの合計7回分で1000円です
募集期間:令和7年6月18日(水)~7月11日(金)※募集期間は終了しました
お問合せ
〒500-8842 岐阜市金町5丁目7番地2
#岐阜市文化センター「子ども伝統文化体験教室」係まで
TEL:058-262-6200 FAX:058-262-6229
主催:一般財団法人岐阜市公共ホール管理財団・岐阜市
後援:岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会

9月7日(日)
岐阜 昔昔亭A太郎秋の独演会
13:30開場 14:00開演
岐阜市文化センター舞台付き和室
岐阜市金町5-7-2
出演
昔昔亭A太郎
一般:予約2500円 当日3000円
学生(要学生証提示):予約1500円 当日2000円
中学生以下:予約1000円 当日1500円
お問い合わせ・ご予約

9月15日(月・祝)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
桂優々
昔昔亭A太郎(17:20~)
桂小すみ
桂伸治
仲入り
一龍斎貞寿
ねづっち
立川小春志
予約1500円 当日2000円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!


9月16日(火)〜20日(土)
浅草演芸ホール九月中席後半
昼の部 11:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎の出演は12:10頃になります
主任:桂歌春
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16409

9月20日(土)
第82回あさひ亭まねき寄席
【横浜市旭区民文化センターサンハート開館35周年記念公演】
15:30開場 16:00開演
横浜市旭区民文化センターサンハートホール(横浜市旭区二俣川1-3 ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)5F)
相鉄 「二俣川」駅すぐ
※改札口を出て右(北口)に出ます。連絡通路を右へ30メートルほど進み、花屋の前にあるエレベーターをご利用ください。ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)の5Fになります
出演
昔昔亭A太郎
ナイツ
立川幸之進
神田桜子
三遊亭げん馬
全席指定
一般3,500円
一般ペア券6,500円(前売のみ)
高校生以下2,500円
※未就学児入場不可 
※団体券(10名様以上)のご用意有り
★5月11日(日)10:00~チケット一般販売開始
公演に関するお問い合わせ
横浜市旭区民文化センターサンハート(9時~21時・不定休)
電話045-364-3810
チケット(カンフェティ)

9月21日(日)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

9月22日(月)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
昔昔亭喜太郎
旭堂鱗林
昔昔亭A太郎(13:05~)
宮田 陽・昇
瀧川鯉昇
仲入り
国本はる乃 曲師: 玉川鈴
昔昔亭桃太郎
桂小すみ
春風亭愛橋
予約2000円 当日2500円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

9月23日(火・祝)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
春風亭昇羊
三遊亭愛楽
神田陽子
瞳ナナ
立川談笑
仲入り
坂本頼光
昔昔亭A太郎(15:00~)
江戸家まねき猫
桂三四郎
予約2000円 当日2500円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

9月24日(水)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
三遊亭萬丸
昔昔亭A太郎(17:20~)
桂小すみ
立川談笑
仲入り
神田蘭
江戸家まねき猫
三遊亭円楽
予約1500円 当日2000円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!


9月27日(土)
第34回ごごらく
13:30開場 14:00開演
会場:なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
JR中野駅北口より徒歩8分
出演
昔昔亭A太郎
笑福亭希光
木戸銭
予約2500円 当日3000円
自由席
ご予約受付
電話:090-8779-4172(小島)

9月28日(日)
東北みやこ寄席
14:00開場 14:30開演
宮古市民文化会館 中ホール(岩手県宮古市磯鶏沖2-22)
落語: 昔昔亭A太郎
落語: 春風亭柳雀
太神楽曲芸: 鏡味正二郎
前座: 桂れん児
お囃子: 舩窪舞子
[全席自由]
入場料
一般: 2000円
高校生以下: 1000円
ペア割: 3000円
プレイガイド
宮古市民文化会館(月曜休館、月曜祝日の場合翌平日休館)
宮古市職員生協(土日祝日閉庁)
かんの書店本店
※8月1日(金)10時より発売開始
お問い合わせ
宮古市教育委員会事務局文化課
TEL 0193-65-7526宮古市民文化会館
TEL 0193-63-2511
主催: 公益社団法人 落語芸術協会
共催: 宮古市・宮古市教育委員会

10月1日(水)〜5日(日)
浅草演芸ホール十月上席前半
昼の部 11:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎は12:30頃真打交互枠で出演します
出演日が決まり次第更新致します
主任:昔昔亭桃太郎
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16457



10月4日(土)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

10月5日(日)
「A太郎 柳雀 二人会」
12:30開場 13:00開演
会場: ばばん場
東京都豊島区高田3丁目5-2 第二布施ビル3F(※エレベーターはございません。階段のみになります)
アクセス
東京メトロ東西線「高田馬場」駅6番出口徒歩6分
JR・西武線「高田馬場」駅 早稲田口徒歩8分
木戸銭3000円
[出演]
昔昔亭A太郎
春風亭柳雀
ご予約↓
ばばん場HP


10月11日(土)
菅谷藍子主宰タップダンスプロジェクト・カラフルタップ
TAP DANCE RECITAL《COLORFUL TAP vol.3》 -Back to Basics 初心に帰る-
18:00 開場 / 18:30 開演
会場:座・高円寺2(杉並区高円寺北2-1-2 B2F)
チケット料金
一般 3,300円 / 子ども 2,200円
全席自由
子ども料金は小学生以下のお子様が対象となります
未就学児童は保護者膝上での観覧が可能です
ご予約・お問い合わせ

10月18日(土)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

10月19日(日)、11月9日(日)、11月23日(日・祝)、12月7日(日)
NHK文化センター岐阜教室講座
熱血!A太郎らくご塾 (全4回)
~あなたも落語が出来る!~
10月19日(日)開講時間:13:30~15:00
11月9日(日)開講時間:13:30~15:00
11月23日(日・祝) 開講時間:13:30~15:00
12月7日(日) 発表会: 10:30〜12:00
※12月7日(日)「発表会」の日のみ時間帯が変わり、「10:30〜12:00」となりますのでご注意ください
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
★小噺をいくつか講師が準備しますが、習いたい落語のご希望も受け付けます。
★10/19と12/7は通常休業日の特別開催となりますので、東からの扉(アートリビング側)からはお入り頂けません。ご注意下さい。
受講料(税込み)12,848円
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1301932.html


10月31日(金)
札幌福北寄席 昔昔亭A太郎・昔昔亭昇兄弟会
18:30開場 19:00開演
時計台ホール(札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市時計台2階)
出演
昔昔亭A太郎
昔昔亭昇
前売2500円 当日3000円 高校生以下500円
チケットお取り扱い
①道新プレイガイド
1. 電話0570-00-3871(受付時間:10:00~18:00 日曜定休)
道新プレイガイドチケットはセイコーマートのマルチコピー機でお求めいただけます
※セコマコード:D25103102(販売期間 5/20~10/24)
②札幌市民交流プラザチケットセンター(札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ2階 受付時間:10:00~19:00 プラザ休館日を除く)

11月1日(土)〜4日(火)
名古屋大須演芸場 11月定席寄席~文化の秋こそ笑いを~
後援:名古屋市

11月1日(土)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
出演
登龍亭獅鉃
昔昔亭喜太郎
柳家三亀司
旭堂鱗林
仲入り
登龍亭福三
オレンジ 田中哲也
桂三四郎

第2部 14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭獅鉃
旭堂鱗林
柳家三亀司
桂三四郎
仲入り
昔昔亭喜太郎
登龍亭福三
オレンジ 田中哲也
昔昔亭A太郎

11月2日(日)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
出演
登龍亭門助
旭堂鱗林
柳家三亀司
桂三四郎
仲入り
昔昔亭喜太郎
登龍亭獅篭
アンダーポイント
昔昔亭A太郎

第2部 14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭門助
旭堂鱗林
柳家三亀司
昔昔亭A太郎
仲入り
昔昔亭喜太郎
登龍亭獅篭
アンダーポイント
桂三四郎

11月3日(月・祝)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
出演
登龍亭門助
昔昔亭喜太郎
伊倉ゆう
昔昔亭A太郎
仲入り
登龍亭幸福
旭堂左南陵
みかん座
桂三四郎

第2部 14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭門助
昔昔亭喜太郎
伊倉ゆう
桂三四郎
仲入り
登龍亭幸福
旭堂左南陵
みかん座
昔昔亭A太郎

11月4日(火)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
登龍亭獅鉃
昔昔亭喜太郎
みかん座
桂三四郎
仲入り
よしおかつかさ
登龍亭獅篭
アンダーポイント
昔昔亭A太郎

第2部 ※貸切公演です※
14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭獅鉃
昔昔亭喜太郎
みかん座
昔昔亭A太郎
仲入り
よしおかつかさ
登龍亭獅篭
アンダーポイント
桂三四郎

料金(各回)
一般: 前売3000円 当日3300円
シニア(65才以上): 前売2800円 当日3000円
障がい者: 前売2700円 当日2800円
学生(小学生~大学生): 前売2000円 当日2100円
こども割 … 当日窓口のみ販売 ¥1,000
※大人(シルバ-・高大学生・友の会)同伴1人につき、小・中学生は1人1000円にて入場できます。

【チケットについて】
・大須応援団友の会(※名鉄ホールチケットセンターは取り扱い無し): 2700円
・通し券(当日大須演芸場のみのお取り扱いとなります、当日夜の部が追加1000円で見られる券お得な券です)
1.前売り券ご購入のシニア・学生の方は前売り券と身分証明など年齢確認出来る物をご入場の際に
ご掲示確認の上ご入場とさせて頂きます。
2.大須応援団友の会会員の方で前売り券ご購入の場合はご入場の際に必ず会員証をご掲示確認の上
ご入場とさせて頂きます。
3.障がい者の方に付き添いのお客様は、1名まで障がい者の方と同じ価格でチケットをお買い求めいただけます。
注:大須演芸場窓口・大須おみやげカンパニーのみ対応
https://www.osuengei.nagoya/admission_fee
https://osuengei.nagoya/ticket
チケットぴあ(10月1日水曜日 10時発売開始)
Pコード: 597-914
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2533334


11月8日(土)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎


11月22日(土)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

12月4日(木) 柳昇一門会


12月6日(土)
文化会館開館30周年記念 えにす寄席
14:00開場 14:30開演
日東工業エニスホール(野木町文化会館) 小ホール
栃木県下都賀郡野木町友沼181
出演
春風亭柳橋
坂本頼光
三遊亭円楽
柳亭小痴楽
昔昔亭A太郎
春風亭かけ橋
柳亭いっち
<全席自由>
チケット料金:一般2,800円(税込)高校生以下1,000円(税込)
10月4日(土) チケット発売開始
※日東工業エニスホールでの発売初日は9:00~/電話予約は13:00~
■プレイガイド
【野木町】日東工業エニスホール(野木町文化会館) 電話: 0280-57-2000
【古河市】スペースU古河 電話: 0280-22-5520
タケムラフォトスタジオStory 電話: 0280-32-0557
【小山市】小山市立文化センター 電話: 0285-22-9552
営業時間・販売方法は各プレイガイドへお問い合わせください
■お問合せ
日東工業エニスホール(野木町文化会館)
電話: 0280-57-2000
主催: 野木町教育委員会 後援: FM NACK5
https://www.enisshall.jp/page/page000168.htm



12月7日(日)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
発表会: 13:30~16:00(予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎

12月13.14日 大島

12月21日(日)
落語会(大成金)

2026年5月30日(土)中野芸能小劇場 A太郎独演会
13:30開場 14:00開演
なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)

「A太郎、柳雀の熱血暇つぶしトーク」
Radiotalkにて配信中!

2025年7月1日火曜日

【A太郎スケジュール 2025年7月以降】

【A太郎スケジュール 2025年7月以降】

7月2日(水)
お江戸上野広小路亭 昼の部
落語芸術協会 真打昇進披露興行
11:30開場 11:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
瀧川蛙朝
瀧川鯉三郎
瞳ナナ
昔昔亭A太郎
春風亭鯉枝
鏡味味千代
柳家蝠丸
仲入り
真打昇進披露口上
コントD51
春風亭柳雀
瀧川鯉昇
やなぎ南玉
主任: 瀧川鯉丸
大人2500円
子供1500円(小・中学生)
ご予約
電話03-3833-1789
#瀧川鯉丸
#真打昇進披露興行

7月5日(土)
池袋演芸場 夜の部 17:00開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)池袋演芸場
A太郎の出演は19:25頃になります

7月6日(日)〜7月10日(木)
池袋演芸場 7月上席後半
昼の部 12:30開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
出演日と時間:6日(日)13:45、8日(火)13:00
主任: 昔昔亭桃太郎

7月7日(月) 小学校

7月9日(水)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
立川うぃん
昔昔亭A太郎(17:20~)
早川きょーじゅ
瀧川鯉昇
仲入り
田ノ中星之助
悠玄亭玉八
立川雲水
予約:1500円
当日:2000円
ご予約
電話: 03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております

7月10日(木)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
桂松福
昔昔亭A太郎(17:20~)
右尾祐佑
三遊亭萬橘
仲入り
神田鯉風
リトル清宮
三遊亭圓雀
予約:1500円
当日:2000円
ご予約
電話: 03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております

7月13日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

7月16日(水)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場12:00開演
前座
笑福亭茶光
笑福亭羽光
昔昔亭A太郎
やなぎ南玉
三遊亭円楽
仲入り
神田紅
笑福亭和光
桂米助
江戸家まねき猫
笑福亭鶴光
予約2000円
当日2500円
予約
電話03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております!

7月16日(水)、18日(金)、20日(日)
7月浅草演芸ホール七月中席後半
夜の部 16:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎の出演は17:25頃になります
主任:春風亭昇々(17.19日)/ 春風亭昇也(16.18.20日)

7月17日(木) 栃木

7月19日(土)
第21回 七間町寄席
柳亭小痴楽・昔昔亭A太郎二人会
17:30開場 18:00開演
静岡県静岡市葵区七間町12−4
MIRAIEリアン コミュニティーホール七間町
出演
柳亭小痴楽
昔昔亭A太郎
一般:前売3000円 / 当日3500円
25歳以下:前売2000円 / 当日2500円
高校生以下:前売1000円 / 当日1500円
● 数量限定で指定席付き前売りチケットを販売します。(料金:5000円)
ご自身のペースでご来場頂けますので、席を取るために開場前に並ぶ必要もございません。
七間町寄席の応援チケットとして販売させて頂きます。少し高額になり大変恐縮ですが、ご検討頂ければ幸いです。お申込み後に指定席をお選び頂くメールをお送りします。
↓七間町寄席前売り券お申込みページ

7月22日(火) 
昔昔亭A太郎 お江戸上野広小路亭独演会 Vol.4
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
18:00開場18:30開演
桂銀治
昔昔亭A太郎
桂竹千代
 ~仲入り〜
桧山うめ吉
昔昔亭A太郎
予約1500円 当日2000円
ご予約
電話03-3833-1789(お江戸上野広小路亭)
電話03-5909-3080(落語芸術協会)
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております!

7月27日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

7月27日(日)
しのばず寄席特別興行
「三四郎・A太郎二人会」
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
「上野広小路」駅 A4出口すぐ
18:00開場 18:30開演
桂三四郎
昔昔亭A太郎
予約2500円 当日3000円
お江戸演芸俱楽部会員の方は、全5回分ある「しのばず寄席特別興行」の枠をご利用頂けます(1枚につき2名様まで、お一人様2000円)
ご予約
電話: 03-3833-1789

7月31日(木)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
桂優々
昔昔亭A太郎(12:35~)
立川こしら
江戸家まねき猫
瀧川鯉昇
仲入り
神田阿久鯉
桂竹丸
宮田 陽・昇
玉川奈々福
予約:2000円
当日:2500円
ご予約
電話: 03-3833-1789
上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております

8月3日(日) 長野 常然寺

8月6日(水)〜10日(日)
浅草演芸ホール八月上席後半
夜の部 16:40開演
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
※A太郎は仲入り後(19:25頃)の真打交互枠で出演します。
出演日: 7日(木)、8日(金)、9日(土)
主任:三遊亭小笑

8月10日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

8月11日(月・祝)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 ※夜の部主任
16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
昔昔亭昇
立川志らべ
松廼家八好
昔昔亭桃之助
仲入り
笑福亭羽光
キラーコンテンツ
昔昔亭A太郎(19:20~)
予約1500円 当日2000円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

8月11日(月・祝)〜8月20日(水)
池袋演芸場 8月中席
昼の部 12:30開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
A太郎の出演は仲入り後15:05頃になります
主任: 瀧川鯉八
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16344

8月21日(木)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
三遊亭兼太郎
昔昔亭A太郎(12:35~)
桂文治
やなぎ南玉
瀧川鯉昇
仲入り
一龍斎貞寿
三遊亭萬橘
コント青年団
月亭方正
予約2000円 当日2500円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

8月23日(土)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
瀧川蛙朝
一龍斎貞寿
昔昔亭A太郎(13:05~)
リトル清宮
瀧川鯉朝
仲入り
玉川奈々福 曲師沢村まみ
昔昔亭桃太郎
瞳ナナ
やなぎ南玉
瀧川鯉昇
予約2000円 当日2500円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!
8月24日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「熱血!A太郎らくご塾」
開講時間:10:30~12:00
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室(原則4階407教室です。教室が変更になる場合もありますので、当日の館内掲示をご確認ください)

8月25日(月)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 夜の部
15:55開場 16:25開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
三遊亭萬丸
雷門小助六
マグナム小林
昔昔亭A太郎(17:45~)
仲入り
宝井琴鶴
やなぎ南玉
三遊亭萬橘
予約1500円 当日2000円
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!

8月30日(土)
NHK文化センター岐阜教室講座
「熱血!A太郎らくご塾★納涼落語会 8/30」
開講時間:13:15~14:15 (13:00開場予定)
自由席
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
会員: 受講料(税込み)2,860円
一般: 入会不要 受講料(税込み)3,432円
★浴衣や着物でのご参加歓迎です!

9月1日(月)〜5日(金)
池袋演芸場 9月上席前半
昼の部 12:30開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
A太郎の出演は1,2,3日A太郎13:00頃
主任: 桂歌春
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16375

9月6日(土)〜10日(水)
池袋演芸場 9月上席後半
昼の部 12:30開演
池袋演芸場: 豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
A太郎の出演
9.10日13:00頃
主任: 三笑亭夢太朗
https://www.geikyo.com/lite/schedule/jyoseki_detail?id=16376


2025年9月6日(土) ~ 2025年12月7日(日)
【岐阜】第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎
募集対象: 小学生・中学生 15名
※小学1、2年生は保護者の同伴が必要です
開催日程
体験教室 13:30~15:00 (予定)
①9月6日(土)
②9月21日(日)
③10月4日(土)
④10月18日(土)
⑤11月8日(土)
⑥11月22日(土)
⑦発表会: 12月7日(日)
 13:30~16:00(予定)
参加料金:1000円 ※子どものみ、稽古から発表会までの合計7回分で1000円です
募集期間:令和7年6月18日(水)~7月11日(金)※必着
岐阜市文化センターHPの申込フォームよりお申し込みください。(応募可能期間6/18~7/11)
またはチラシ裏面の応募用紙に必要事項を記入し岐阜市文化センターへ持参・郵送(7/11必着)・FAX・メールでご提出ください。
応募者多数の場合は抽選となります。
ごきょうだいでお申し込みの場合でも一緒に当選するとは限りませんのであらかじめご了承ください。
お問合せ・お申込み
〒500-8842 岐阜市金町5丁目7番地2
#岐阜市文化センター「子ども伝統文化体験教室」係まで
TEL:058-262-6200 FAX:058-262-6229
主催:一般財団法人岐阜市公共ホール管理財団・岐阜市
後援:岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会

9月7日(日)
岐阜 昔昔亭A太郎秋の独演会
13:30開場 14:00開演
岐阜市文化センター舞台付き和室
岐阜市金町5-7-2
出演
昔昔亭A太郎
一般:予約2500円 当日3000円
学生(要学生証提示):予約1500円 当日2000円
中学生以下:予約1000円 当日1500円
お問い合わせ・ご予約

9月20日(土)
第82回あさひ亭まねき寄席
【横浜市旭区民文化センターサンハート開館35周年記念公演】
15:30開場 16:00開演
横浜市旭区民文化センターサンハートホール(横浜市旭区二俣川1-3 ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)5F)
相鉄 「二俣川」駅すぐ
※改札口を出て右(北口)に出ます。連絡通路を右へ30メートルほど進み、花屋の前にあるエレベーターをご利用ください。ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)の5Fになります
出演
昔昔亭A太郎
ナイツ
立川幸之進
神田桜子
三遊亭げん馬
全席指定
一般3,500円
一般ペア券6,500円(前売のみ)
高校生以下2,500円
※未就学児入場不可 
※団体券(10名様以上)のご用意有り
★5月11日(日)10:00~チケット一般販売開始!
公演に関するお問い合わせ
横浜市旭区民文化センターサンハート(9時~21時・不定休)
電話045-364-3810
チケット(カンフェティ)

9月21日(日) 岐阜子供教室

9月27日(土) 
【第34回ごごらく開催のお知らせ】

出演 昔昔亭A太郎/笑福亭希光

会場 なかの芸能小劇場

開場 13:30 /開演 14:00

木戸銭 前売2,500円 /当日3,000円

ご予約受付
gogoraku.nakano@gmail.com
090-8779-4172 小島

ご予約、ご来場お待ちしております🙇

9月28日(日)
東北みやこ寄席
14:00開場 14:30開演
宮古市民文化会館 中ホール(岩手県宮古市磯鶏沖2-22)
落語: 昔昔亭A太郎
落語: 春風亭柳雀
太神楽曲芸: 鏡味正二郎
前座: 桂れん児
お囃子: 舩窪舞子
[全席自由]
入場料
一般: 2000円
高校生以下: 1000円
ペア割: 3000円
プレイガイド
宮古市民文化会館(月曜休館、月曜祝日の場合翌平日休館)
宮古市職員生協(土日祝日閉庁)
かんの書店本店
※8月1日(金)10時より発売開始
お問い合わせ
宮古市教育委員会事務局文化課
TEL 0193-65-7526宮古市民文化会館
TEL 0193-63-2511
主催: 公益社団法人 落語芸術協会
共催: 宮古市・宮古市教育委員会



10月4日(土) 岐阜子供教室

10月11日(土)
菅谷藍子主宰タップダンスプロジェクト・カラフルタップ

10月18日(土) 岐阜子供教室

10月31日(金)
札幌福北寄席 昔昔亭A太郎・昔昔亭昇兄弟会
18:30開場 19:00開演
時計台ホール(札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市時計台2階)
出演
昔昔亭A太郎
昔昔亭昇
前売2500円 当日3000円 高校生以下500円
チケットお取り扱い
①道新プレイガイド
1. 電話0570-00-3871(受付時間:10:00~18:00 日曜定休)
道新プレイガイドチケットはセイコーマートのマルチコピー機でお求めいただけます
※セコマコード:D25103102(販売期間 5/20~10/24)
②札幌市民交流プラザチケットセンター(札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ2階 受付時間:10:00~19:00 プラザ休館日を除く)

11月1日(土)〜4日(火)
大須演芸場 
名古屋市中区大須2-19-39

11月8日(土) 岐阜子供教室

11月22日(土) 岐阜子供教室

12月4日 柳昇一門会

12月6日(土)14:00~17:00
野木町エニスホール寄席
栃木県下都賀郡野木町友沼181
春風亭柳橋師匠

12月7日(日) 岐阜子供教室

2026年5月30日昼 中野芸能小劇場 A太郎独演会

「A太郎、柳雀の熱血暇つぶしトーク」
Radiotalkにて配信中!