11月1日(土)〜4日(火)
名古屋大須演芸場 11月定席寄席~文化の秋こそ笑いを~
後援:名古屋市
11月1日(土)
大須演芸場
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
出演
登龍亭獅鉃
昔昔亭喜太郎
柳家三亀司
旭堂鱗林
仲入り
登龍亭福三
オレンジ 田中哲也
桂三四郎
第2部 14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭獅鉃
旭堂鱗林
柳家三亀司
桂三四郎
仲入り
昔昔亭喜太郎
登龍亭福三
オレンジ 田中哲也
昔昔亭A太郎
11月2日(日)
大須演芸場
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
出演
登龍亭門助
旭堂鱗林
柳家三亀司
桂三四郎
仲入り
昔昔亭喜太郎
登龍亭獅篭
アンダーポイント
昔昔亭A太郎
第2部 14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭門助
旭堂鱗林
柳家三亀司
昔昔亭A太郎
仲入り
昔昔亭喜太郎
登龍亭獅篭
アンダーポイント
桂三四郎
11月3日(月・祝)
大須演芸場
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
出演
登龍亭門助
昔昔亭喜太郎
伊倉ゆう
昔昔亭A太郎
仲入り
登龍亭幸福
旭堂左南陵
みかん座
桂三四郎
第2部 14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭門助
昔昔亭喜太郎
伊倉ゆう
桂三四郎
仲入り
登龍亭幸福
旭堂左南陵
みかん座
昔昔亭A太郎
11月4日(火)
大須演芸場
名古屋市中区大須2-19-39
第1部 10:30開場 11:00開演
登龍亭獅鉃
昔昔亭喜太郎
みかん座
桂三四郎
仲入り
よしおかつかさ
登龍亭獅篭
アンダーポイント
昔昔亭A太郎
第2部 ※貸切公演です※
14:00開場 14:30開演
出演
登龍亭獅鉃
昔昔亭喜太郎
みかん座
昔昔亭A太郎
仲入り
よしおかつかさ
登龍亭獅篭
アンダーポイント
桂三四郎
料金(各回)
一般: 前売3000円 当日3300円
シニア(65才以上): 前売2800円 当日3000円
障がい者: 前売2700円 当日2800円
学生(小学生~大学生): 前売2000円 当日2100円
こども割 … 当日窓口のみ販売 ¥1,000
※大人(シルバ-・高大学生・友の会)同伴1人につき、小・中学生は1人1000円にて入場できます。
【チケットについて】
・大須応援団友の会(※名鉄ホールチケットセンターは取り扱い無し): 2700円
・通し券(当日大須演芸場のみのお取り扱いとなります、当日夜の部が追加1000円で見られる券お得な券です)
1.前売り券ご購入のシニア・学生の方は前売り券と身分証明など年齢確認出来る物をご入場の際に
ご掲示確認の上ご入場とさせて頂きます。
2.大須応援団友の会会員の方で前売り券ご購入の場合はご入場の際に必ず会員証をご掲示確認の上
ご入場とさせて頂きます。
3.障がい者の方に付き添いのお客様は、1名まで障がい者の方と同じ価格でチケットをお買い求めいただけます。
注:大須演芸場窓口・大須おみやげカンパニーのみ対応
チケットぴあ(10月1日水曜日 10時発売開始)
Pコード: 597-914
11月1日(土)~10日(月)
新宿末廣亭 十一月上席 夜の部 16:45〜
新宿区新宿3-6-12
※仲入り後交互出演、A太郎の出演日は5日(12時上がり).6.7日
主任: 春風亭柳雀
11月1日(土)〜5日(水)
池袋演芸場 十一月上席前半 昼の部 12:30開演
豊島区西池袋1-23-1 エルクルーセ地下(入場券販売は一階の窓口にて)
※17:30頃交互出演、A太郎の出演日は5日
主任: 春風亭鯉枝
11月7日(金)
横浜にぎわい寄席
13:30開場 14:00開演
横浜にぎわい座 芸能ホール(横浜市中区野毛町3-110-1)
JR線・市営地下鉄線「桜木町」駅下車、徒歩3分
JR京浜東北・根岸線の場合:南改札を出て右(西口方面へ)
横浜市営地下鉄ブルーラインの場合:改札を出て左へ
野毛ちかみち(地下道)を通り、「南1番」出口から地上へ出て直進80m
京浜急行線「日ノ出町」駅下車、徒歩7分
横浜市営バス「野毛大通り」下車
番組
春風亭㐂いち
マグナム小林
昔昔亭A太郎(14:40~)
仲入り
翁家勝丸
三遊亭天どん
【料金 全席指定】
一般: 2900円
シニア(65歳以上): 2800円
学生(高校生以上): 1600円
こども(中学生以下): 1100円
障がい者手帳をお持ちの方(同伴の方1名様まで同料金): 1600円
【チケットお取り扱い】
横浜にぎわい座チケット専用電話
045-231-2515 (受付時間: 10:00~20:00 ※休館日〈2025年10月は10月22日(水)と23日(木)の2日〉を除く)
11月8日(土)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎
11月9日(日)
NHK文化センター岐阜教室講座
熱血!A太郎らくご塾 (全4回・第2回)
~あなたも落語が出来る!~
11月9日(日)開講時間:13:30~15:00
※12月7日(日)「発表会」の日のみ時間帯が変わり、「10:30〜12:00」となりますのでご注意ください
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
★小噺をいくつか講師が準備しますが、習いたい落語のご希望も受け付けます。
★10/19と12/7は通常休業日の特別開催となりますので、東からの扉(アートリビング側)からはお入り頂けません。ご注意下さい。
受講料(税込み)12,848円
11月11日(火)
お江戸上野広小路亭しのばず寄席 夜の部16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
桂伸べえ
昔昔亭A太郎(17:20~)
ナオユキ
瀧川鯉昇
仲入り
宝井琴鶴
瞳ナナ
桂伸治
予約1500円 当日2000円
ご予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております。どうぞよろしくお願いします!
11月11日(火)〜15日(土)
お江戸上野広小路亭 十一月中席前半昼の部
11:30開場 11:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
A太郎は仲入り後すぐ14:30頃の出演となります。11/12(水)、11/13(木)は休演致します。
主任: 柳亭芝樂
ご予: 03-3833-1789
11月12日(水)
春風亭昇太の中札内村寄席【村民文化祭70回記念】
18:30開場 19:00開演
中札内文化創造センターハーモニーホール
(中札内村東4条南6丁目1番地)
春風亭昇太
昔昔亭A太郎
桂小すみ
春風亭昇ちく
入場料:大人2000円 当日2500円
中学生以下無料(要チケット)
未就学児は入場できません。
※チケットは10月1日(水)から村民限定先行販売を実施します。
10月16日(木)から一般販売となります。
◆チケット取扱い場所
・中札内村図書館
(0155-67-2261/火曜休館)
・道の駅なかさつない
(0155-67-2811)
・道新プレイガイド 10/16から
(オンライン、セイコーマートで発券)
◆お問合わせ
中札内村教育委員会
電話: 0155-67-2929
主催: 中札内村教育委員会
協力: 公益社団法人落語芸術協会
11月14日(金) 浅草演芸ホール早朝寄席
11月19日(水)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
三遊亭兼太郎
春風亭柳雀
昔昔亭A太郎(13:05~)
はさみ家紙太郎
桂春蝶
仲入り
日向ひまわり
立川談笑
江戸家まねき猫
瀧川鯉昇
予約2000円 当日2500円
ご予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!
11月19日(水)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席特別興行
「円楽A太郎二人会」
18:00開場 18:30開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
三遊亭円楽
昔昔亭A太郎
予約2500円 当日3000円
※お江戸演芸倶楽部会員の方は全5回分ある「しのばず寄席特別興行」の枠をご利用いただけます。一枚につき二名様まで、お一人様2000円となります。
予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!
11月20日(木)
お江戸上野広小路亭 しのばず寄席 昼の部
11:30開場 12:00開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
三遊亭萬丸
瀧川鯉三郎
立川らく兵
はさみ家紙太郎
昔昔亭A太郎(13:50~)
仲入り
一龍斎春水
立川小春志
江戸家まねき猫
三遊亭萬橘
予約2000円 当日2500円
ご予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!
11月22日(土)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
体験教室 13:30~15:00 (予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎
11月23日(日・祝)
NHK文化センター岐阜教室講座
熱血!A太郎らくご塾 (全4回・第3回)
~あなたも落語が出来る!~
11月23日(日・祝)開講時間:13:30~15:00
※12月7日(日)「発表会」の日のみ時間帯が変わり、「10:30〜12:00」となりますのでご注意ください
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
★小噺をいくつか講師が準備しますが、習いたい落語のご希望も受け付けます。
★10/19と12/7は通常休業日の特別開催となりますので、東からの扉(アートリビング側)からはお入り頂けません。ご注意下さい。
受講料(税込み)12,848円
11月26日(水)
お江戸上野広小路亭しのばず寄席 夜の部 16:20開場 16:50開演
お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
上野広小路駅A4出口すぐ
前座
立川談洲
昔昔亭A太郎(17:20~)
元はじめ
桂三度
仲入り
宝井琴鶴
マグナム小林
三遊亭楽麻呂
予約1500円 当日2000円
ご予約(電話)03-3833-1789
お江戸上野広小路亭の2階でもご予約を受け付けております、よろしくお願いします!
12月1日(月)〜5日(金)
浅草演芸ホール12月上席前半
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
夜の部16:40〜
※A太郎は17:10頃、1.5日の出演となります。
主任: 昔々亭慎太郎
12月4日(木)
柳昇一門会2025 春風亭鯉づむ・瀧川鯉丸真打昇進披露公演
武蔵野市立武蔵野公会堂
武蔵野市吉祥寺南町1丁目6番22号
JR吉祥寺駅南口から徒歩2分
夜の部 17:30開場 18:00開演
瀧川鯉丸真打昇進披露興行
春風亭昇咲
昔昔亭喜太郎
瀧川鯉八
瀧川鯉朝
瀧川鯉昇
仲入り
真打昇進披露口上(瀧川鯉丸,瀧川鯉昇、春風亭柳之助、春風亭柳太郎、春風亭傳枝、春風亭鯉枝,昔昔亭A太郎)
春風亭昇也
春風亭柳雀
玉川太福
瀧川鯉丸
昼・夜各回前売3500円
昼・夜各回当日4000円
全席指定完全入れ替え制
【チケットご予約・お問い合わせ】
発売日▶9月13日(土)10:00~
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団
電話: 0422-54-2011
12月6日(土)
文化会館開館30周年記念 えにす寄席
14:00開場 14:30開演
日東工業エニスホール(野木町文化会館) 小ホール
栃木県下都賀郡野木町友沼181
出演
春風亭柳橋
坂本頼光
三遊亭円楽
柳亭小痴楽
昔昔亭A太郎
春風亭かけ橋
柳亭いっち
<全席自由>
チケット料金:一般2,800円(税込)高校生以下1,000円(税込)
10月4日(土) チケット発売開始
※日東工業エニスホールでの発売初日は9:00~/電話予約は13:00~
■プレイガイド
【野木町】日東工業エニスホール(野木町文化会館) 電話: 0280-57-2000
【古河市】スペースU古河 電話: 0280-22-5520
タケムラフォトスタジオStory 電話: 0280-32-0557
【小山市】小山市立文化センター 電話: 0285-22-9552
営業時間・販売方法は各プレイガイドへお問い合わせください
■お問合せ
日東工業エニスホール(野木町文化会館)
電話: 0280-57-2000
主催: 野木町教育委員会 後援: FM NACK5
12月7日(日)
NHK文化センター岐阜教室講座発表会: 10:30〜12:00
熱血!A太郎らくご塾 ~あなたも落語が出来る!~
場所:NHK文化センター岐阜
岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅内・アクティブG 3階
※12月7日(日)「発表会」の日のみ時間帯が変わり、「10:30〜12:00」となりますのでご注意ください
★小噺をいくつか講師が準備しますが、習いたい落語のご希望も受け付けます。
★10/19と12/7は通常休業日の特別開催となりますので、東からの扉(アートリビング側)からはお入り頂けません。ご注意下さい。
受講料(税込み)12,848円
12月7日(日)
第416回市民の劇場 小・中学生のための「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」
発表会: 13:30~16:00(予定)
会場:岐阜市文化センター和室(舞台付)
岐阜市金町5丁目7−2
講師:昔昔亭A太郎
12月8日(月)
浅草演芸ホール12月上席後半
浅草演芸ホール(台東区浅草1-43-12 六区ブロードウエイ商店街中央)
昼の部11:40〜
※A太郎は14:40頃、交互枠での出演となります。カデンツァ新喜劇にもゲスト出演させていただきます!
主任: 桂米助
カデンツァ新喜劇あり
12月13日(土)、14日(日)
大島
12月18日(木) 19日(金)
長泉町
12月18日(木)
「第四回 A太郎・羽光 落語会 in 長泉」
18:30開場 19:00開演
長泉町文化センター(イベントホール)
静岡県駿東郡長泉町下土狩821-1
出演
昔昔亭A太郎
笑福亭羽光
全席自由席
一般2000円/高校生以下500円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※中学生以下は保護者同伴でお願いします。
10月12日(日)チケット発売開始
【ベルフォーレ友の会インターネット販売】
2025年10月12日(日)9:00~下記サイトより受付開始。
・ベルフォーレ友の会会員登録がお済みの方は下記リンク↓からチケットご購入
・ベルフォーレ友の会会員登録がお済みでない方は下記リンク↓から友の会ご登録
【長泉町文化センターベルフォーレ窓口販売】
2025年10月12日(日)13:00~ベルフォーレ窓口にて販売開始。
※電話予約(055-989-0001)は9:00~受付開始です。
【その他プレイガイド】
コミュニティながいずみ 055-986-2289
※発売時間は各プレイガイドにより異なります。
主催:長泉町文化センター/三島熱海落語会
お問い合わせ:長泉町文化センター ベルフォーレ055-989-0001
12月21日(日)
【大成金2025】
イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4階)
東京メトロ 日比谷線・千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口直結
第一部 12:00開場 13:00開演
春風亭昇也
桂伸衛門
神田伯山
仲入り
瀧川鯉八
春風亭柳雀
笑福亭羽光
前売4000円 当日4500円
※前売券完売の場合、当日券の発売はございませんのでご了承ください
第二部 16:30開場 17:30開演
三遊亭小笑
春風亭昇々
柳亭小痴楽
仲入り
桂宮治
昔昔亭A太郎
前売4000円 当日4500円
※前売券完売の場合、当日券の発売はございませんのでご了承ください
【チケットのお取り扱い】
チケットぴあ
・発売開始日:2025/10/12(日)
・Pコード:537828
【2026年】
2026年1月11日(日)~3月22日(日)
NHK文化センター青山教室講座
「A太郎の熱血!落語塾(第3期:1~3月)」
第2・4日曜10:30~12:00
※3月22日(日)の発表会のみ10:30~13:30(予定)
場所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
NHK文化センター青山教室
講師: 昔昔亭A太郎
1. 2026/01/11(日)
2. 2026/01/25(日)
3. 2026/02/08(日)
4. 2026/02/22(日)
5. 2026/03/08(日)
6. 2026/03/22(日) 発表会(時間延長あり)
※洋服でご参加いただけます(着物や浴衣での参加も歓迎)
●原則407教室で行います(変更になる場合もございます。当日の館内掲示をご確認ください。)
●最終日(発表会)は13時頃まで延長して開催予定です。
●お申し込みの際に受講前アンケートへの回答をお願いします。(稽古したい噺がある方は、こちらの回答フォームにてご連絡ください)
講座内容ごあんない
1月24日(土) 相模大塚 夢現寄席 可風兄
1月25日(日) 金沢文庫
2月7日(土) 銀治
2月11日(水・祝) A太郎独演会 上野広小路亭
2月14日(土)
岐阜 昔昔亭A太郎春の独演会Vol.5
13:30開場 14:00開演
岐阜市文化センター舞台付き和室
岐阜市金町5-7-2
出演
昔昔亭A太郎
一般:予約2500円 当日3000円
学生(要学生証提示):予約1500円 当日2000円
中学生以下:予約1000円 当日1500円
お問い合わせ・ご予約
Eメール: kirinnowa@icloud.com
3月12日(木) 浅草早朝寄席
3月14日(土) ごごらく
5月10日(日) 石川
5月30日(土)中野芸能小劇場 A太郎独演会
13:30開場 14:00開演
なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)