2018年10月30日火曜日

一門会と犬と猫。

岐阜、名古屋、岐阜・可風兄さん、名古屋・米紫師匠。

本日タップのレッスンの為、東京へ帰って来たのは、私A太郎です。

日常に戻ります。

岐阜・名古屋お疲れ様でした。。
刺激的な日々。

先日、木刀で殴られ足を大怪我したにもかかわらず、松葉杖を投げ捨ててまで、岐阜に駆け付けて下さいました可風兄さん。

相変わらずお優しい。

私の実家に泊まって頂き、寝付けない私に、子守唄まで歌ってくれた可風兄さん。

やっぱりお優しい。

ありがとうございました。

お陰様で一睡も出来ませんでした。

また次回も宜しくお願い致します。

米紫師匠には芸で圧倒され、どうしたら太刀打ち出来るのかと悩み、可風兄さんを殴ったあの木刀を持って来ればよかった、とまで考えた私をサトウキビで殴って下さい。

また次回も宜しくお願い致します。

ともかく、お越し頂いたお客様に感謝。

生涯来ることの無かったであろう岐阜の地に降り立った奇跡を素直に喜びましょうよ。

お馴染み私のおばあちゃん(93)は相変わらず元気だったのですが、最近膝を曲げるが痛いとのことで、立ったまま腰を折り私の着物を畳んでくれました。

泣くべきです。

また来年も、A太郎の身内をさらす岐阜落語会、宜しくお願い致します。

そうです、明日は桃太郎一門会です。
普通じゃない所を楽しんで頂けたら、ありがたいです。

宜しくお願い致します。

31(水)
昔昔亭桃太郎若手一門落語会 パート4
「桃の遺伝子」
@お江戸日本橋亭
(中央区日本橋本町3-1-6)
開場 18:30 / 開演 19:00
予約 2000円
当日 2500円
昔昔亭 桃太郎
春風亭 愛橋
柳亭 芝楽
昔昔亭 A太郎
昔昔亭 全太郎
ご予約・お問い合わせ
昔昔亭A太郎
ノルマ残り1枚。
ataro.sekisekitei@gmail.com

宜しくお願い致します。

さがみはら若手落語家選手権【第1回予選会】

1月12日(土)14:00開演

出場:昔昔亭A太郎/柳家花ごめ/入船亭遊京/立川らく人/桂竹千代

★全席指定★1,100円(セット券1,000円)※チケットはお一人様1公演4枚まで
お求めはチケットムーブ→042-742-9999
#若手落語

https://t.co/s0h1nY51B0 … … https://t.co/060gg2iYZP

『ささしま落語』

『ささしま落語』
昔昔亭A太郎「紺屋高尾」
2018年9月16日(日)開催が公開されました! https://t.co/uEWEgjwruk #Chuun

2018年10月28日日曜日

『とりさく』

宜しくお願い致します。

11月24日(土)

「第9回 伊達で酔狂・品川寄席」

五反田駅や東急大崎広小路駅から徒歩3分
「とりさく」(東京都品川区 西五反田1-25-9)

18時開場 18時半開演

木戸銭+料理&酒 6500円

ochans111@gmail.com
03-3493-7781

2018年10月23日火曜日

ひかりTV「春風亭昇太のピローな噺」 10月25日(木曜)21:30-22:00

見られる方は是非に。

明日は鶴見です。
そこを何とかお願い致します。

24(水)
「第13回 鶴見ひるま寄席」
@鶴見公会堂 和室 (西友鶴見店7階)
(横浜市鶴見区豊岡町2-1)
開場 13:45 / 開演 14:00
1500円
昔昔亭 A太郎
柳家 喬の字
瀧川 鯉丸
03-3649-2334
kyounoji_y@yahoo.co.jp
http://kyounoji.jugem.jp/?eid=2353

2018年10月20日土曜日

本日発売。

宜しくお願い致します。

「昔昔亭A太郎独演会 Vol.4」
2019年1月26日(土)
@千代田区立内幸町ホール
(千代田区内幸町1丁目5-1)
開場 18:30 / 開演 19:00
前売 2000円
当日 2500円
*全席指定
前売券はチケットぴあのみでのお取り扱いとなります。 前売券完売の際は当日券の販売はございません。
チケットぴあPコード:490293
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1849860
※上記ご購入用URLは、PC/フィーチャーフォン/スマートフォン共通のURLです

2018年10月18日木曜日

何かの集い。

続くよ独演会はのびやかに。

10/20(土)
「昔昔亭A太郎独演会@アトリエそら豆in砧」
@アトリエそら豆
(世田谷区砧6-29-5)
開場 16:30 / 開演 17:00
一般 1500円(A太郎弁当(懇親会)付きで3,000円)
学生 1000円
※ワンドリンク付き
03-6411-0054
atelier_soramame@yahoo.co.jp
https://www.facebook.com/events/852525514932172??ti=ia

11/6(火)
「昔昔亭A太郎 独演会」
@ミュージックテイト西新宿
(新宿区西新宿7-16-13 末廣ビル103)
開演 19:30
予約 1800円
当日 2000円
03-5332-6396(ミュージックテイト西新宿店/11:00〜19:00)
ticket@musicteito.co.jp
http://www.musicteito.co.jp/

若者かどうかは別として、新千社札の集い。

2018年10月17日水曜日

カレー満席ナマステ。

ご予約ありがとうございます。
無事満腹になりました。

カレー屋さんということで、三度の飯よりカレーが好きな兄弟子の桃之助兄さんも食べに来てくれる、とのことです。

ひょっとしたら、一席やって頂けるかもしれませんのでお楽しみに。

それでは、明日ナマステでお願い致します。

18(木)
「昔昔亭A太郎独演会&食事会」
@ニューナマステ
(江東区三好4-8-14)
開場 18:00 / 開演 18:30
4000円(食事&飲み放題付!)

2018年10月16日火曜日

『昔昔亭A太郎独演会 Vol.4 』 10月20日(土)10:00より発売開始②

再び宜しくお願い致します。

「昔昔亭A太郎独演会 Vol.4」

公演日:2019年1月26日(土)

@千代田区立内幸町ホール
(千代田区内幸町1丁目5-1)

開場 18:30 / 開演 19:00

前売 2000円
当日 2500円

*全席指定

前売券はチケットぴあのみでのお取り扱いとなります。 前売券完売の際は当日券の販売はございません。

チケットぴあPコード:490293

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1849860

※上記ご購入用URLは、PC/フィーチャーフォン/スマートフォン共通のURLです

2018年10月15日月曜日

『昔昔亭A太郎独演会 Vol.4 』 10月20日(土)10:00より発売開始

宜しくお願い致します。

「昔昔亭A太郎独演会 Vol.4」

公演日:2019年1月26日(土)

@千代田区立内幸町ホール
(千代田区内幸町1丁目5-1)

開場 18:30 / 開演 19:00

前売 2000円
当日 2500円

*全席指定

前売券はチケットぴあのみでのお取り扱いとなります。 前売券完売の際は当日券の販売はございません。

チケットぴあPコード:490293

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1849860

※上記ご購入用URLは、PC/フィーチャーフォン/スマートフォン共通のURLです

2018年10月11日木曜日

「春風亭昇太のピローな噺」

ひかりTV 10月11日 21:30〜
https://www.hikaritv.net/hikaritvch-plus/

多分出ます。

天歌さん、寸志さん、馬久さん、ふう丈さん、ありがとうございました。

皆さんお世話になりました。
頭が下がります。

さて『悪女』の企画に悪ノリし、A太郎こと小空こと昔昔亭こと、みる子が出演。

A太郎のことすら知らないおじ様達の冷めた表情にゾクっとし、テンションが上がるM女。

あそこまで自由に古典落語を演ったことが無かったので、なんだか何かを掴んだような、あるいは手放したかのような気分です。

楽屋でうっすら生えてきたヒゲの話に乗ってくれた女流芸人さん達にも感謝。

ともかくお客様が大勢集まって頂いて良かったです。
あれやってガラガラだったら、と考えるとさすがのM女もゾクっとしたままだったでしょう。

ありがとうございました。

2018年10月10日水曜日

鷹治・昇羊二人会とタップ。

久しぶりの江古田です。
勢いのある若手鷹治・昇羊の会にゲストとして呼んでもらいました。
先輩風を吹かすA太郎をお楽しみに。

タップの会は、タップ二席と落語一席。
タップの会では、アウェーのA太郎をお楽しみに。

宜しくお願い致します。

11(木)
祝!2周年 おさそいKATORE落語会
「羊鷹会」
@栄町会館
(練馬区栄町46-20)
開場 18:30 / 開演 19:00
予約 2000円
当日 2300円
桂 鷹治
春風亭 昇羊
昔昔亭 A太郎(ゲスト)
03-3557-0981 (ブティックKATORE)

13 (土)
「横須賀タップダンス発表会《ヨコスカリズム》」
@横須賀YoungerThanYesterday
(神奈川県横須賀市大滝町2-17 エルスビル4F )
開場 14:00 / 開演15:00
2,500円 (1ドリンク付き)
全席自由
【出演】
横須賀タップクラス
(岩間甲樹・篠原均・深田華子・松村伸世・町田さや香・加藤恵美・土屋亜由美・河野康裕・北原十希明)
東中野タップクラス有志
【ゲスト】
昔昔亭A太郎 (落語)
RYOJIN (和太鼓)
【ご予約・お問い合わせ】
yokosukatap@gmail.com
http://www.aichancotap.com/ (菅谷藍子)
http://www.yty-jp.com/

連雀亭予約満席。

ありがとうございます。

明日は『よっ!お久しぶり!』の小空みる子先生が登場します。
落語やります。
怒らないで下さいね。

庭に遊びに来た猫が、不思議そうに『試しみる子』をジッと見ていたので、『シッ、これは遊びじゃないんだよ、仕事なんだよ!』と追い払う。

虚しくなり『あっ、やっばり遊びよ』とチクワをあげる。

怖がって食べない。

10(水)
連雀亭を楽しくする集い第2弾
「CLUB Renjaku-NO.1 悪女決定戦(初夜)」
@神田連雀亭
(千代田区神田須田町1-17 加藤ビル2F)
開場 18:30 / 開演 19:00
予約 2000円
当日 2500円
※定員になり次第、受付終了。その際、当日券はありません。
妾A / 春風亭 一花 「悋気の独楽」
人妻A / 昔昔亭 A太郎 「紙入れ」
お玉 / 田辺 銀治 「爆裂お玉」
仲入り
乙姫 / 春雨や 風子 「浦島太郎」
喜瀬川 / 三遊亭 ふう丈 「お見立て」
お辰 / 港家 小ゆき 「水戸黄門漫遊記 尼崎の巻」
曲師:沢村美舟
080-1156-8118(ふう丈)
miyazaki10ka@gmail.com(天歌)
https://ameblo.jp/yusaku3dayo/entry-12399421591.html

2018年10月9日火曜日

桃太郎若手一門会。

すみません、訂正です。
チケットには30日となってましたが、正しくは31日です。
申し訳ありませんでした。
既にお買い上げ頂いたお客様、お間違えないよう宜しくお願い致します。

10/31(水)
昔昔亭桃太郎若手一門落語会 パート4
「桃の遺伝子」
@お江戸日本橋亭
(中央区日本橋本町3-1-6)
開場 18:30 / 開演 19:00
予約 2000円
当日 2500円
昔昔亭 桃太郎
春風亭 愛橋
柳亭 芝楽
昔昔亭 A太郎
昔昔亭 全太郎
ご予約・お問い合わせ
昔昔亭A太郎
ノルマ残り11枚。
ataro.sekisekitei@gmail.com

末廣亭深夜寄席。

宜しくお願い致します。

11/3 (土)
「深夜寄席」
@新宿末廣亭
(新宿区新宿3-6-12)
開演 21:30
1000円
A太郎→鷹治→吉幸→昇也(主任)

2018年10月8日月曜日

やあ京都。

やあA太郎です。

『成金でラジなり』『六本木ジュゲム寄席』『新橋演舞場』ありがとうございました。

ジュゲム寄席で、あんなに楽しめたのは初めてで、満員のお客様に感謝、謝謝。

キョンキョン・ユーミン・九も歌えて満足。

新橋演舞場での宴会を経て、今日は京都へ。

世界最高レベルのチョコレート・サロンドロワイヤル京都での落語会。

チョコレートケーキ工場での心暖まる物語『むすびな』をお楽しみに。

皆様宜しくお願い致します。

そういえば、昇太師匠の何かの番組に私A太郎の何かの落語のマクラの映像が流れて、何かの賞を獲ったみたいです。

何かそれも宜しく。

2018年10月4日木曜日

明日の成金は『ラジなり』。

さあA太郎です。

明日の成金は、伸三さんが台風の為沖縄から帰って来れないとのことで、急遽A太郎・柳若二人会となりました。

前半落語三席やって、後半はラジなりの収録にしようかと思っております。

ですので、気軽にお越し下さい。
宜しくお願い致します。

10/5「成金」
@ミュージックテイト西新宿店
(新宿区西新宿7-16-13 末廣ビル103)
開場 19:00 / 開演 19:30
1000円
A太郎・柳若
03-5332-6396(ミュージックテイト西新宿店/11:00〜19:00)
info@musicteito.co.jp
http://www.musicteito.co.jp/

2018年10月2日火曜日

11月成金スケジュール。

宜しくお願い致します。

「成金」
@ミュージックテイト西新宿店
(新宿区西新宿7-16-13 末廣ビル103)
開場 19:00 / 開演 19:30
1000円
03-5332-6396(ミュージックテイト西新宿店/11:00〜19:00)
info@musicteito.co.jp
http://www.musicteito.co.jp/

2日 鯉八→A太郎→小笑→羽光
9日 伸三→柳若→小痴楽→宮治
16日 羽光→小笑→柳若→伸三
23日 小笑→鯉八→A太郎→昇也
30日 柳若→羽光→昇也→鯉八

予約受付は10/3 0:00~メールにて受付いたします。

2018年10月1日月曜日

独演会アンケート②

『今回生着替えが無くて残念でした』

苦情が。

『また台風かと』

やめてよ。

『沼袋の一の湯のおかみさんが、よろしくと言ってましたよ』

来週入ってきます!

『浅草が地元なので明日行ってきます』

どこに?

『浅草から来ました。今度鈴本演芸場にA太郎さんを観に行きます』

すみません、出ておりません。

『一年振りに観に行きました。色っぽくなりましたね』

年の功ですかね。

『こめかみに里芋が良かったです』

明烏のですね。

『タップの男の子が可愛い!』

俺?

『『若旦那、お起きなんし』でピーターくんが起きてました』

打ち合わせ通りです。

『タップダンス頑張ってみて下さい』

頑張ってみてみます。

『紙入れがいつもより良かったぞ!』

良かったですぞ!ですね。

『先日は地域の子供たちに落語を聞かせて頂きありがとうございました。今度は大人たちに聞かせに来て下さい』

ありがとうございます。大人たちに聞かせに行きます。

『三回の独演会の中で一番まとまった会でした。肋骨が折れてたけど来て良かった』

ありがたいですが、無理なさらずに。

『羽織が似合わない』

ちっ。

『板チョコのヒトミが気になって今日は眠れません』

あれが自分の母親だと思えば眠れますよ。

『カープが強すぎるのでどうにかして下さい』

ドラゴンズが弱すぎるのでどうにかして下さい。

『月末の金曜日は忙しいので、今日は行けませんでした。ムカつきます。次回は必ず伺います』

おいおい、いい加減来てよ。

ということで、皆様ありがとうございました。
次回は来年1月内幸町ホールの予定です。
今回のが入ったら取りますので、是非お越し下さい。
宜しくお願い致します。

独演会アンケート①

先日はA太郎独演会にお越し頂き、ありがとうございました。
皆様のおかげで楽しめましたが、その後何だかどっと来ましたね。
タップのメンバーも喜太郎も全太郎も、ありがとうございました。
さあ、清瀬・蒲田での仕事とタップのリハーサルを経て、今からご協力頂いたアンケートにお答えましょう。

『友達からA太郎さんを紹介して頂き、初めて落語会に来ました。来て良かった。A太郎さんも誰かを紹介して下さい』

ありがとうございます。でも、なぜ?

『声が良いです。新作は何だか分かりませんでした』

一喜一憂。

『寸胴鍋にはカレー入ってたの?』

入ってたのですか?ですね。

『今回は客席にお子さんがいましたが、客席を見てネタを変更することはありますか?』

この会ではないですが、寄席ではありますよ。

『A太郎さんのお客様はユニーキーですね』

ワンオブゼム。

『ラテンの貴公子リッキーマーティンに似てますね』

似せているのです。

『『間』が大事ですよ』

師匠!

『滅茶苦茶良』

誉めてますよね?

『最近、東海地方の仕事が多くて寂しいです。だからおねしょしてます』

それとこれとは別でしょう。

『差し上げた祝儀袋の図柄は歌舞伎の『明烏』です。予感が当たりました』

ありがとうございました。中身は弟弟子に渡りました。

『タップチームの雰囲気が良いですね。次回はソロ?』

震えて音が鳴りますよ。

『タップダンスって、iPadを操作しながら踊るものではありませんでしたか?』

頑張りましたね。

『ピーターくん可愛かった』

今度また一緒にご飯食べてきます。

『新作動きが面白かった』

そんな話も作れるようになった自分に驚きです。

『精進してますね』

するしかないです。

『初めて伺いました。まあまあ素敵でした』

まあまあ、ありがとうございます。

『もっと前から見に行ってれば良かった!』

何かを始めるのに、遅すぎるということはない、ですね。

続く。