2019年1月28日月曜日

独演会アンケート③

『野ざらし、後半も聞きたかった』

教えて下さい。

『歌とタップが絶妙な下手さで良かった』

絶妙を狙わずとも絶妙になる妙。

『深夜寄席に間に合いそうです』

良かったね。

『いっぱいいっぱいでしたね』

二杯。

『新作『可愛い』の強要が可愛い』

可愛くないわい。

『最後の『ランプの精』みたいな噺が良かったです』

良い発想。

『以前イタリア語でやった落語より、ぐっと聞きやすくなってました』

まあね。

『A太郎さんはグレイテストショーマンだと思います』

ありがとうございます。グレイテストショーマンシップにのっとり頑張ります。

『次回は友人も誘ってきます』

それは良いアイデアです。

『インフルエンザにならなかった私を褒めたいです』

おめでとう。

『次回も歌期待してます』

マニア。

『『死神』希望』

やりましょう。

『A太郎さんの歌やタップ、どんなに無様でもチャレンジする姿勢に、明日から生きる勇気がわいてきました』

そう言って頂けたら幸いです。無様万歳。

『A太郎ワールドを体感出来て良かったです』

A太郎ワールドへようこそ、私がA太郎です。

『A太郎さんのタップを観て、私も『もうダメかも』と思うのをやめる決意をしました』

ありがとうございます。私は『もうダメかも』と思いました。

『タップやりましょう。継続は力なり』

力を継続出来たら、またやります。

『タップやりながら落語?って思ってましたが、別々にやるんですね』

そりゃそうですよ。

『私もタップをするので、見ていてドキドキしました』

伝わってきましたよ。

『ほほえみプラザ・長寿クリスマス会を観て、こちらにお邪魔しました』

あ~あの時の。ありがとうございます。今年100歳の御祝いに、またお伺いしたいです。
いつまでもお元気でいて下さい。

『新作はビミョーでしたが、次回も行きます』

ありがとうございます。来て頂けるなら堪えます。

『『妾馬』希望です』

以前にやりましたが、良いですか?

『元証券レディです。高値の反対は低値じゃなくて安値ですね』

ありがとうございます。手遅れです。

『私は19歳なので、A太郎さんのイメージロゴを書いてみました』

19歳なので?ともかくありがとう。

『個人的に今年初のA太郎さんの高座でした。次回は早めに予約します!』

宜しくお願い致します。そりゃ、だいたい個人的ですよね。

『末広亭でお見かけして、独演会には初めて来ました』

ありがとうございます。寄席って大切ですね。

『今回は行けませんでしたが、次回は必ず伺います(マッシュ代筆)』

なにやってんだか。

ということで、皆様ありがとうございました。

次回も宜しくお願い致します。

3月23日(土)
「昔昔亭A太郎独演会 Vol.5」
@なかの芸能小劇場
開場 13:30 / 開演 14:00 ※手違いにより公演時間が変更となりました。申し訳ございません。
前売 2000円
当日 2500円

前売券はチケットぴあのみでのお取り扱いとなります。 前売券完売の際は当日券の販売はございません。
チケットぴあPコード: 492150
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1901641
※上記ご購入用URLは、PC/フィーチャーフォン/スマートフォン共通のURLです

独演会アンケート②

『ケチャックダンス希望』

教えて下さい。

『次回『白川』希望』

百川?

『井戸の茶碗は良かった』

は、ですね。

『東京ブギウギの歌詞ちゃんと覚えましょう』

東京ブギウギ、リズムウキウキ、心ズキズキ、ワクワク。
参りました。

『昨年の大成金で惚れました。うそ』

ほれうそ?

『社員旅行で浅草演芸ホールに行き、たまたま出演していたA太郎氏を観てファンになりました』

ありがとうございます。氏?

『楽しい時間をすごさせて頂きました。次回の中野も楽しい時間をすごさせて頂きたいので、あと2ヶ月身を削って厳しい時間をお過ごし下さい』

ご丁寧にどうも。

『生の落語と生のタップと生のA太郎さんを初めて観ました』

生づくしですね。

『『桃太郎』希望』

ゲストに師匠ですか?

『今日私の誕生日なんです』

一昨日おめでとうございます。

『ずっとジャクジャク亭と読んでました』

正解はムカムカ亭です。

『静岡から来ました。だからちびまる子ちゃんが出てきたんですね』

ありがとうございます。違います。

『浅草演芸ホールで拝見して、この会に来ました。落語の知識はパタリロ(漫画)と逆転裁判(ゲーム)で得ました』

今度貸して下さい。

『やっぱり家賃下げます。大家より』

ぐ。

独裁者アンケート①

昨日は東京証券取引所にて落語会。

これで、この日の為に作った新作『(株)ほれうそ』ともお別れ。
苦しめてくれてありがとう。

でも、また株関係の仕事が来たら、復縁しましょう。

『来るわけないだろ』って、そこでヒソヒソ喋ってるの誰だ!

あっ、俺か。

下さい。

株と言えばの桐谷さんと小森さんと柳若さんにお会い出来て、楽しい会でした。

ありがとうございました。

さてさて、先日はA太郎独演会。
大勢のお客様、お越し頂きありがとうございました。
インフルエンザとぎっくり腰の方々は、また是非次回に。

内幸町ホールにも少し慣れましたね。
また夏にやりましょう。

ギリギリまでファミレスにこもって仕上げた新作『しりる(仮)』。
使い捨てにならずに済みそうですかね。
ともかく、しばらくはファミレスに行きたくないのですが、今ファミレスでこれを書くという現実。

タップの記憶は無いのですが、一旦趣味に戻しましょう。

そっとタップシューズを舞台に置いて帰ろうとしたら、会場の方から『忘れ物です!』と言われ取りに戻る。

ともかく、タップダンサーの菅谷先生をはじめ、生徒の皆様ありがとうございました。

といった所で恒例のアンケート。

『来月のタップの独演会予約しました』

は?

『次回『青菜』をやってくれたら、僕も野球部でレギュラーになれるように頑張ります。中2男子より』

よし、俺やるぜ。
でも俺に関係なく野球頑張れ。

『『らくだ』『淀五郎』『中村仲蔵』希望』

中2男子がレギュラーになったらやります。

『こはかすがい希望』

子吐かす害。

『タップダンスとても良かったです』

ありがとうございます。強烈な皮肉。

『ブログ楽しみにしています』

あと二時間お待ちください。

『新作で手を上げて『ここにいるよ』という仕草と、タップで手を上げる振り付けは、敢えてリンクさせたのですか?』

んなわけない。

『A太郎ビーム』

は?

『タップ次回なくてホッとした』

次回フラメンコ。

『新作なんかより、A太郎さんの古典が好きです』

半分幸せです。

『次回『愛宕山』希望』

やりましょう。

『実は私、金融関係の仕事をしておりまして、お役に立つことがございましたら何なりとお申し付け下さい』

ありがとうございます。手遅れです。

『昨年の大成金を見て、初めて独演会に来ました。また来たいですが、地方からなので、三回に一回にしときます』

なにとぞ二回に一回で。

『タップは愛嬌がありますよ』

料理は愛情。

『株新作、なんで最後100歳と150歳なんですか?』

もう別れたので知りません。

『『紺屋高尾』希望』

たしか以前にやったと思いますが、良いですか?

『次回も新作ネタおろしを』

う~ん。次回は古典ネタおろしの予定で。

『明日頑張って下さい』

頑張ってきました。

『家賃上げます。大家より』

へ?

『柿あげる』

は?

2019年1月26日土曜日

「昔昔亭A太郎独演会 Vol.5」明日発売。

宜しくお願い致します。

3月23日(土)
「昔昔亭A太郎独演会 Vol.5」
@なかの芸能小劇場
開場 13:30 / 開演 14:00 ※手違いにより公演時間が変更となりました。申し訳ございません。
前売 2000円
当日 2500円

前売券はチケットぴあのみでのお取り扱いとなります。 前売券完売の際は当日券の販売はございません。
チケットぴあPコード: 492150
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1901641
※上記ご購入用URLは、PC/フィーチャーフォン/スマートフォン共通のURLです

完売御礼。

ありがとうございます。
無事売り切れました。
当日券はございません。
そして、ようやく新作が出来上がりました。
少し寝てから張り切ります。
宜しくお願い致します。

『野ざらし』『新作』『ほれうそ株版』『タップ』『井戸の茶碗』

26(土)
「昔昔亭A太郎独演会 Vol.4」
@千代田区立内幸町ホール
(千代田区内幸町1丁目5-1)
開場 18:30 / 開演 19:00

2019年1月24日木曜日

「明後日の内幸町ホール独演会」

ありがたいことにチケットぴあでの販売を完売致しました。

急で申し訳ないのですが、インフルエンザで来れなくなったお客様のチケットが若干数、今私の手元にございます。

メールで御連絡いただければ、公演当日受付で一枚2,000円でお渡しさせていただきますので、下記宛にお早めに御連絡をいただけると助かります。

ataro.sekisekitei@gmail.com

ご来場いただける皆様におかれましては、お手元にチケットをご用意の上、くれぐれも無理をなさいませぬよう体調に気をつけてお越しください。

26(土)
「昔昔亭A太郎独演会 Vol.4」
@千代田区立内幸町ホール
(千代田区内幸町1丁目5-1)
開場 18:30 / 開演 19:00
前売 2000円
当日 2500円

2019年1月11日金曜日

1月20日。

宜しくお願い致します。

1月20日
15:30受付開始
16:00開演
会費6000円(打ち上げ代込み)
会場は海鮮居酒屋MARUさんです。
http://www.izakaya-maru.com/smart/
お問い合わせ
shonosukeyumoto@gmail.com

2019年1月5日土曜日

すでに明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

早速、連雀亭・岐阜、そして今日から末廣亭・池袋演芸場です。

岐阜公演、2回とも満席、さい先良いスタートです。
ありがとうございました。

予約のお客様待ちで開演が遅れた為、『客を待たせる身分じゃねぇだろ!』とイライラさせてしまったおじさまに、こんこんと話題をすり替え、最後には『カセットテープカレンダーとは良い発想だ』と言って頂けたことはなによりです。

今年こそは明るくいきましょう。