2019年3月24日日曜日

独演会アンケート③

『兄弟会、またやって下さいよ』

兄と弟たちが良いと言ってくれたら、やりましょう。

『ピアノは難しいと思いますよ。ピアノだけに』

どゆこと?

『初めての落語、とても楽しかったです!ありがとうございました!』

皆さん、これですよ、これ!

『初めて生で観させて頂きましたが、非常に楽しかったです』

これよ、これ!

『前回の内幸町ホールは、タップと歌しか記憶に残りませんでしたが、今回はタップり落語を楽しめました』

まあ、許しましょう。

『もうすぐ春ですね』

ちょっとも気取りませんよ。

『お腹すいたし、そろそろ帰ります』

元イチロー。

『『宿屋の富』『だくだく』希望』

良いですね。

『ネタおろしは、朝飯前ですか?』

絶食前です。

『死神の憎たらしところが似合います』

良しとします。

『落語中に復習するな!』

別にいいじゃんか。

『今回は花見で行けませんでしたが、次回は必ず行きます』

喝!

ということで、皆様ありがとうございました。
また次回も宜しくお願い致します。
今日発売です。

5月11日(土)
「昔昔亭A太郎独演会 Vol.6」
@なかの芸能小劇場
(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
開場 13:30 / 開演 14:00
※整理番号付き自由席
開場時間13:30より整理番号順でのご入場となります。
前売 2000円
当日 2500円
前売券はチケットぴあのみでのお取り扱いとなります。 前売券完売の際は当日券の販売はございません。
チケットぴあPコード: 493505
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1913545

独演会アンケート②

『白Aも黒Aも良し』

柄Aも是非。

『ラジなりは、もう更新しないのでしょうか?』

したいのです。

『死神の色っぽさと花魁の迫力が良かった』

逆逆。

『ウナギ良かった』

ウサギ。

『死神の顔が面白かった』

顔?

『3年越しの願い『愛宕山』をやって頂き、もう思い残すことは何もありません。サヨウナラ』

ちょっと待ってよ。

『A太郎さんの歌は、皆が応援したくなる歌なんですね』

なんと答えて良いのやら。

『『夢金』やれ』

はい。

『エンヤーサーサー』

沖縄?

『愛宕山の最後の頃に来場しました。最初の頃に来場すれば良かった、と今は思っております』

そうでしょうね。

『A太郎さんを観るのは今回で4回目ですが、まるで5回目のような気分です』

なんか、さっき似たようなのありましたね。

『A太郎さんのAを見ると、藤子不二雄A先生を思い出し『笑ゥせぇるすまん』が読みたくなります』

勝手に読んで下さいよ。

『A落語アッパレ!そして喝!』

そしてって。

『高校生の娘二人が嫌々ついて来てくれました。最高でした!』

余計な一言。

『あえて何も書かずに提出します』 

書いてるじゃん。

『桃太郎師匠の『裕次郎物語』とっても面白いので、是非聞いてみて下さい』

何回も聞いてますよ。そりゃ面白いですよ。

『一の湯に、また来てよ』

行くよ。

『時折ニヤリと笑うA太郎さんの顔が、19歳の僕から見ても、ニヤついてるな、と思います』

まだまだ若いな。

『ウサギの仕種は大切ですよ。手はグーに、そして目はもっと赤く』

許して下さい。

『夜から昼に時間が変わって来れなくなった、と思っていましたが、来れたので、昼から夜に変わったときに来れない、と思うようにします』

ややこしいけど、時間変更申し訳ありませんでした。

独演会アンケート①

さあいきましょう。

『1月の内幸町ホールで東京ブギウギを聴いた時には、何か不思議なめまいがしましたが、今日の唄は不思議なめまいがしなくて良かったです』

不思議なめまいよサヨウナラ。

『ウサギのやつが一番好きでした。前歯出ている同士頑張りましょう』

何を頑張ればいいのですか。

『キリギリスの蝶ネクタイの所作がデカイところにグッときます』

お目が高い。

『新作が面白かったワン』

さてはアイメイトのピーターだな。

『前回のアンケートでリクエストした『死神』をやって頂き嬉しかったです』

あそこまで書かれたら、やらざるを得ませんよ。

『次回の独演会は、タップかビアノを楽しみにしています』

落語を。

『今回は全体的に熱量のある話しっぷりで、寒さっぷりもぶっぷり飛びました』

ぷりぷりしないで。

『アイアイに染まりました』

う~ん、どうでしょ。

『ウサギとカメ良かったです』

キリギリスにも光を。

『4年程聴かせて頂いてますが、5年程聴いてる気分です』

それは良いことなのでしょうか。

『今日誕生日なので、来てる場合じゃないのです』 

おめでとうございます。
来たっていいじゃない。

『愛宕山、好きな噺なのでまた聴きたいです』

次回はまずいですよね。

『と~~~っても上手くなりましたね』

その長さが不安です。

『素晴らしかったどすぇ』

京都?

『かわらけ投げの投げ込み先が、私の方だったのでドキドキしました』

私もぶつけてしまうんじゃないかとドキドキしました。

『ケチャックダンスはいつですか?』

は?

『ミドルA太郎を観に来たのに!』

は?

『アンケート用紙の紙質の良さに心奪われました』

色んな人がいるんですね。

『トランペットやトロボーンはいかがですか?』

なるほど。良いかも。

『『看板のピン』は別にやらなくていいです』

やるって言いましたっけ?

2019年3月23日土曜日

「昔昔亭A太郎独演会 Vol.6」 明日10時発売。

本日はA太郎独演会にお越し頂き、ありがとうございました。
アンケートはのちほど。
次回は明日3月24日10時より発売。
『新作ネタおろし』『船徳』などの予定。
宜しくお願い致します。

5月11日(土)
「昔昔亭A太郎独演会 Vol.6」
@なかの芸能小劇場
(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
開場 13:30 / 開演 14:00
※整理番号付き自由席
開場時間13:30より整理番号順でのご入場となります。
前売 2000円
当日 2500円
前売券はチケットぴあのみでのお取り扱いとなります。 前売券完売の際は当日券の販売はございません。
チケットぴあPコード: 493505
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1913545

2019年3月22日金曜日

【完売御礼】

おかげさまで明日の独演会の前売券が完売致しました。

当日券のお取り扱いはございません。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

開場時間は午後1時半、開演時間は午後2時です。

精一杯頑張ります。
みなさま暖かくしてお越しください。

よろしくお願い致します。

2019年3月16日土曜日

カスタネットよありがとう、で独演会ラストスパート。

本日『ごごらく』ありがとうございました。
お客様から頂いたカスタネットで小粋な漫談。
いかがでしたでしょうか?
ありがとうカスタネット、そして、さよならカスタネット。

ということで、独演会ラストスパート。

おかげさまでなんとかあと残り2枚になりました。
チケットは私の手元にございます。
明日の『アトリエそら豆』でも販売致しますので、ご購入を希望される方がいらしたらお声掛け下さい。
『そら豆』には行きたくないが独演会は行きたい、という方がいらしたら
ataro.sekisekitei@gmail.com
あてにメールでご連絡下さい。
チケットお取り置きで、当日受付にて2000円お支払いいただくことになります。
何卒どうぞよろしくお願い致します。

2019年3月15日金曜日

ひかりTVチャンネル【春風亭昇太のピローな噺】と、A太郎の独演会ひつこく宣伝噺。

ありがとうございます。
『ピローな噺』において、二回目のピローキングになりました。
賞品のオリジナルエコバックを再びゲット。
2つエコバックがあるのは、エコではないので1つ誰かにあげます。

ということで、独演会の宣伝です。

今回、独演会の初心に立ち返り単独公演。
A太郎ひとり。
たっぷり。
古典はネタおろし&ネタ出し。
『愛宕山』、『死神』、『紺屋高尾』の三席。
他、新作一席。

どうにか聴きに来ていただきたいのです。
よろしくお願いします。

2019年3月10日日曜日

本多劇場・ささしま落語・さいたまスーパーアリーナでしたよ。

お久しぶりのA太郎です。

散髪に失敗しながらも挑んだ三日間の大きめ落語会、皆様ありがとうございました。
仕事に大きいも小さいもない、とお爺ちゃんに言われたことを今思い出したので、早速訂正します。

本多劇場で落語が出来るなんて。
などと浮かれる暇もなく、高座返しや影アナにと働いて参りました。

そしてミュージックテイトさんに預けていた、2019A太郎カセットテープカレンダーがついに完売。

来年はカセットテープに何を語りましょうかね。

翌日名古屋へ。
ささしま落語会。

開口一番で、SKE48の高畑さんが僕の教えた小噺を披露。

親戚のおじさんのような気持ちで、舞台の袖から心配そうに見つめていた私の愚行をお許し下さい。

盛り上がって良かった、度胸あるね。

その後、落語家たちによる中噺や新噺や大噺。

会の雰囲気がやる度に良くなってきてるのを感じます。

そして、今日はさいたまスーパーアリーナ。

ノリノリだぜ。

で、ノリノリついでに落語の出だしを間違える。

新作続きから、古典への脳の切り替え誤作動でしょうか。

でも取り戻したぜい。

終演後、会場入り口で少年からグミをもらう。
『さっきNEWDAYSで買って二つ食べたんですが、残りは我慢します』
と。

ありがとう。
ソーダが喉を潤すね。

ということで、今から3月23日の独演会に向けて切り替えます。

時間変更申し訳ないですが、チケットもう一息、皆様何卒宜しくお願い致します。

23(土)
「昔昔亭A太郎独演会 Vol.5」
@なかの芸能小劇場
(中野区中野5-68-7 スマイルなかの2階)
開場 13:30 / 開演 14:00
※手違いにより公演時間が変更となりました。申し訳ございません。
『愛宕山』(ネタおろし)、『死神』、『紺屋高尾』、『新作』の予定
前売 2000円
当日 2500円
前売券はチケットぴあのみでのお取り扱いとなります。 前売券完売の際は当日券の販売はございません。
チケットぴあPコード: 492150
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1901641
※上記ご購入用URLは、PC/フィーチャーフォン/スマートフォン共通のURLです